エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
中小企業としての文化系プロレス経営戦略 | プレジデントオンライン
いま、日本のプロレス市場が成長を続けています。その一翼を担っているのが97年に旗揚げされた「DDTプロ... いま、日本のプロレス市場が成長を続けています。その一翼を担っているのが97年に旗揚げされた「DDTプロレスリング」です。これまで「新日本プロレス」など多くの老舗団体が「体育会系」のマッチョさをウリにしてきたのに対し、DDTは自ら「文化系プロレス」を名乗るなど徹底した差別化を図り、新たなファンを増やしつづけてきました。DDTのどこが新しかったのか。その経営戦略について、現役レスラー兼社長である高木三四郎氏に聞きました。 いま、プロレス市場が沸いている。日本最大のプロレス団体である新日本プロレスは、2012年から毎年、売上高で過去最高を更新しつづけている。好調の要因は、若年層と女性層の新規獲得に成功したことだ。特にこれまで少なかった女性ファンが増えたことは注目を集め、「プロレス好き女子」=「プ女子」という言葉まで生まれた。 そして、今般のプロレスブームを牽引している団体の筆頭格が「DDTプロレ
2017/05/20 リンク