エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
さくらのVPSを使ってシステム開発に必要な知識を学ぶ 〜第13回〜 | さくらのナレッジ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
さくらのVPSを使ってシステム開発に必要な知識を学ぶ 〜第13回〜 | さくらのナレッジ
はじめに 本連載は、システム開発に必要な知識を得るために、一通りの流れを学ぶことを目指しています。... はじめに 本連載は、システム開発に必要な知識を得るために、一通りの流れを学ぶことを目指しています。 本連載の第7回からは、実際の業務を想定したメモアプリを例に、開発の流れを解説しています。前回はアプリケーションサーバー(APサーバー)とデータベースサーバー(DBサーバー)の通信や、Rustで開発したバックエンド部分について解説しました。今回は主にフロントエンド部分を解説します。 フロントエンド開発の考え方 これまでの本連載で、Webサーバー・APサーバー・DBサーバーを構築してきました。システムの最終形は下図のようになります。 フロントエンドのアプリケーションは、プログラムがどこに置かれているかという意味では上図のようにWebサーバーに設置されています。そして、フロントエンドの開発は、実務では自分のPCで行うことが一般的です。 上記のような開発作業を行う際に、CORSエラーと呼ばれる問題が