[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

    記事へのコメント104

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    kazuph1986
    オーナー kazuph1986 ポエムを書きました。→もう少しで600はてブやで〜。あとFBでは1200シェアしてもらっているけど、内容が見れないのは残念(´・ω・`)

    2015/10/07 リンク

    その他
    sgl_0110
    sgl_0110 めちゃ納得した。うちのラボでもまま起きうる話。。。自分で手を動かそう。

    2015/10/21 リンク

    その他
    pink_revenge
    pink_revenge まあ創業期はこういう意識の人々集わないと辛いよね。それを拡大しようとすると、いつかのピクサーみたいにサスティナブルさが求められると。

    2015/10/13 リンク

    その他
    wata88
    wata88 すごく良いと思う。コスト払ってると考え出したら手が止まっちゃうタイプだけど。

    2015/10/11 リンク

    その他
    atashi9
    atashi9 自然にできればいいけどこれは下手すれば共依存

    2015/10/10 リンク

    その他
    yuki7t
    yuki7t 強くそう感じる。

    2015/10/09 リンク

    その他
    dubbed_pachi
    dubbed_pachi 『人間はコストをかけたものの方が愛着を感じるものです。イケア効果ってやつですね。』 | 自分の仲間を探すなら能力や性格よりも、自分と同じだけコストを払ってくれる人を選んだ方がいいという話 - 僕のYak Shavingは

    2015/10/09 リンク

    その他
    gayou
    gayou 企画だけ、開発だけ、ではなく、お互いに歩み寄り共通言語を持つことが大事。

    2015/10/09 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 最初に考えるべきチーム構成としては全員がコストを払う構造があることは必要条件。

    2015/10/09 リンク

    その他
    yoppe9509
    yoppe9509 “「製品に対して自分と同じくらい他の人もコストを払っていることがわかる状態にある」”

    2015/10/09 リンク

    その他
    izumin5210
    izumin5210 これハッカソンとかでも言えることな 口だけのプランナ様()とか

    2015/10/08 リンク

    その他
    takamR1
    takamR1 “コストを払わない人と一緒にやるとチームが自然解散する”

    2015/10/08 リンク

    その他
    Nyoho
    Nyoho スタートアップの創業メンバ構成の考察

    2015/10/08 リンク

    その他
    tak4hir0
    tak4hir0 僕のYak Shavingは終わらない

    2015/10/08 リンク

    その他
    masa-wo
    masa-wo 「どんなに能力が高くて性格の相性が良くても、多分全員がコストを払って、製品に愛着を持つようになってないと、解散の危機がある」

    2015/10/08 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx ほんそれ。

    2015/10/08 リンク

    その他
    ueno541130
    ueno541130 ホントにその通り

    2015/10/08 リンク

    その他
    h5y1m141
    h5y1m141 ”週一の集まりとかも、自分だけが進捗を披露するみたいになると、エンジニアはモチベーション沸かないし、他の人もできてないときに白けてしまう。” 自分が最近ちょっと悶々としてるのはこれが要因な気がしてきた

    2015/10/08 リンク

    その他
    hirofumi21
    hirofumi21 あと、ひとりでもいいから女性がいれば良いと思う。女性がチームにいるといないとではやっぱり大違い。:自分の仲間を探すなら能力や性格よりも、自分と同じだけコストを払ってくれる人を選んだ方がいいという話

    2015/10/08 リンク

    その他
    moronbee
    moronbee "最初に考えるべきチーム構成としては全員がコストを払う構造があることは必要条件だと思う" // 同意。

    2015/10/08 リンク

    その他
    masayoshinym
    masayoshinym 途中まですごい同意しながら読んでたんだけど、すでに立ち上がった会社で同じだけのコストは払いたくないなって思った。

    2015/10/08 リンク

    その他
    lucifer_af
    lucifer_af 「どんなに能力が高くて性格の相性が良くても、多分全員がコストを払って、製品に愛着を持つようになってないと、解散の危機がある」

    2015/10/08 リンク

    その他
    fumi1
    fumi1 これな

    2015/10/08 リンク

    その他
    akio0911
    akio0911 "もしくは企画だけやってる人も、雑務や力仕事やユーザーインタビューなどを自分の時間を割いて、やってくれている状態。"

    2015/10/08 リンク

    その他
    harajune
    harajune 初期だからこそ企画の人は事業計画作るとかお金集めるとかやることはたくさんあるのだけど、事業開発経験者はエンジニアよりもレア人材なので、ほとんどの人は企画って何をすべきか・なにをする人なのかわかってない

    2015/10/08 リンク

    その他
    yuhi_as
    yuhi_as プライベートプロジェクトや、かけたコストに応じて配分する利益がない立ち上げ時の話かな。確かに作業ない人から飽きてスパイラルになるイメージある

    2015/10/08 リンク

    その他
    koogawa
    koogawa エンジニア1人+企画2人のパターン辛そう(´・ω・`)

    2015/10/08 リンク

    その他
    mtane0412
    mtane0412 だから僕はずっとボッチ

    2015/10/08 リンク

    その他
    uturi
    uturi “リリース当日に自分だけ作業していて、他の二人は新しく買ったクロスバイクで横浜までサイクリングに行っているって謎状態” うわーキツイ

    2015/10/08 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino これ、必要に応じて人を雇うことができないヤツは起業するなって教訓ですか? 「できないことがあってもそばにいるくらいしろよ」とかコスト意識皆無の馬鹿丸出し発言でしょ。カネ出してできる人を調達しろ。

    2015/10/08 リンク

    その他
    sonots
    sonots 起業じゃないけど、チーム組む時は同じぐらいのコスト払ってくれるメンバがいるとすごい捗るのよくわかる

    2015/10/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    自分の仲間を探すなら能力や性格よりも、自分と同じだけコストを払ってくれる人を選んだ方がいいという話 - 僕のYak Shavingは終わらない

    元後輩?から「どんな人を創業メンバーに選ぶべきですか?」質問をされたので、自分なりの回答をした。 ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/09 techtech0521
    • sankaseki2017/09/04 sankaseki
    • kasai-07282017/05/04 kasai-0728
    • wkbyshnbtk2017/04/15 wkbyshnbtk
    • makky55makky552016/05/07 makky55makky55
    • kumokaji2016/04/25 kumokaji
    • ottonove2016/03/08 ottonove
    • Koonies2015/11/17 Koonies
    • ken2kaido1582015/11/08 ken2kaido158
    • kuraruk2015/10/21 kuraruk
    • sgl_01102015/10/21 sgl_0110
    • ippan_people2015/10/16 ippan_people
    • c4112015/10/16 c411
    • jounetsu_no_rose2015/10/15 jounetsu_no_rose
    • selmertsx2015/10/15 selmertsx
    • ryoshun492015/10/15 ryoshun49
    • onigra2015/10/15 onigra
    • kyokomi2015/10/15 kyokomi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事