新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
志願者が急減した東京外語大・副学長に聞いた「文系大学」が数学を重視するようになった理由 | AERA dot. (アエラドット)
東京外国語大学(写真/米倉昭仁)この記事の写真をすべて見る 最近、国際関係の大学や学部の人気が低迷... 東京外国語大学(写真/米倉昭仁)この記事の写真をすべて見る 最近、国際関係の大学や学部の人気が低迷している。東京外国語大学(東京都府中市)の2023年度前期日程試験の志願者は前年度比で74%に急減した。倍率が1.1倍の専攻もある。コロナ禍による各国の出入国規制が長引き、若者が海外と接触する機会が失われたことが大きな原因だという。さらに、今春から数学の2科目受験を必須としたことが影響した、という報道もある。なぜ、東京外語大は数学を重視するようになったのか、青山亨副学長に聞くと、近年、人文社会系の学問の世界が大きく変わり、同大がデータサイエンスの最前線にあることを強く感じた。 【写真】インタビューに答えた東京外国語大学・青山亨副学長 * * * 東京外語大は23年度入試から大学入学共通テストの利用科目「数学」を1科目から2科目に増やした。 従来は「数学(1)(数学I・数学Aなど)」「数
2024/01/28 リンク