[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

    記事へのコメント57

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Goldenduck
    シドニアの騎士で百合にせず脈絡なく性転換させたのまだ許してないからな

    その他
    big_song_bird
    まぁどれもこれもラストが同じじゃ食傷気味になるかもな。でもハッピーエンドがあっても良いじゃない。

    その他
    honyomisan
    ワートリあたりは最終回で主人公が知らない人と結婚してても不思議じゃないかも

    その他
    pilpilpil
    確かにスターウォーズは家族のトラブル。

    その他
    mikuti2
    「漫画になるほど」の苦楽のある期間を一緒に過ごした相手ならば、結婚するのは変ではないかと。その後は漫画にならない=平凡ってことで。/二世漫画を続編で出すのに、キャラ同士がくったく方が楽そう。

    その他
    softstone
    じゃあ稲中の最後の方で唐突にこの中で結婚するやつがいるってのの答えわかるのかよ!!!???教えろよ!!!!?????

    その他
    h-hirai
    面白い視点、とか思ったけど最終回発情期なんて言葉まであるのかすげえな/15話くらいから出てなかったおっさんから紹介された相手とのお見合いシーンで終わり、とか面白いかというと面白いかもしれない

    その他
    Caerleon0327
    そこまで考えたことなかったわ

    その他
    TapiocaMilkTea
    後日談で全く知らないキャラと結婚する作品が何か考えたら、タイタニックしか思いつかなかった

    その他
    Akech_ergo
    Akech_ergo ハリポタとか? まぁでも、その後の姿を書くときに突然新キャラ出すわけにも行かないし、ある程度仕方ないのでは。

    2023/09/08 リンク

    その他
    steel_eel
    全然今までの話と関係ない戦場で死亡とかの結末が書かれてたら「え!?死んだの!?!?」ってなってもはや最終回どころではなくなるかも知れないけどそういうのも見たい。シュトロハイムくらいしか具体例知らんがw

    その他
    sugachannel
    美味しんぼで通った道だけど、とりあえずくっつけておこうって感じられてしまうのは好きではないかな?理由がきちんとしていたり、または想像を楽しませてもらえるものであれば。

    その他
    ryokuchan
    ぼく地球の最終回はおさなごころに「キショ…」と思った

    その他
    mnnn
    さくらちゃんと小狼がくっつくのはええんか?

    その他
    kakaku01
    そうならない進撃の巨人のラストと、そうなってほしいエレンのクソみっともない叫びが好き。

    その他
    PrivateIntMain
    そのへんの厚みは想像で変わるのでなんとも。結果だけ見れば落ち着くとこに落ち着いただけで実は紆余曲折あったのかもしれないし、それをすべて描くには紙面が足りないだろう。

    その他
    chinu48cm
    死線を共にさまよって、人生でもっとも濃い体験を共有した者同士がその後の人生も共にするのはわりと自然な気はする。承太郎とポルナレフがハイタッチで別れるような三部最終回みたいなのも確かにいいけどさ。

    その他
    kirarapoo
    kirarapoo 最終回発情期(ファイナルファンタジー)

    2023/09/08 リンク

    その他
    halpica
    だけど、登場していなかった人物と結婚しても面白くない。通行人みたいな役と結婚するのは意外と面白いかも知れないけど。

    その他
    Cichla
    奥行まで言い出すと,主要登場人物の数割は身を持ち崩したり自殺したり事故死したりしていてほしい。スタンドバイミーがそんなラストだったような記憶。

    その他
    poponponpon
    自然だけれども読者の望んでいるものではない

    その他
    yetch
    最近はあんまり会ってないけど今日はたまたま集まった、って感じが出てるの好き

    その他
    tomoya_edw
    君の友人は昔馴染みがほぼいないのかな。自分の古い友人は女遊びをしまくった挙句ご近所さんと結婚してた。そんなものでは?結婚以外のロマンスや冒険はきっとあったんだよ。君がダメなら結婚という要素が強いのね。

    その他
    sukekyo
    これってこのあとかなり金かけてアニメを放映する葬送のフリーレンの全否定的なアレですか?度胸ありますね。ちなみにエンディングに後日談ってアメリカン・グラフィティが元祖なんすかね?

    その他
    terashimaWataru
    奥行きの話か?それ… 別に登場人物同士で結婚したからってそれはそれで人生があったんだろ、と思っちゃう

    その他
    crimsonstarroad
    漫画に描かれる物語は、主人公や周囲の人生で一番重要で濃密なタイミングだろうから、そこでの関係性が一番影響大きいのは仕方ないのでは。 副業で気づいたら世界救っちゃった的な話だと違うかもしれんが。

    その他
    arvardan1984
    arvardan1984 わからんでもない。スピリットサークルは面白かったけど、生まれ変わっても人間関係の輪が閉じすぎててげんなりした記憶。

    2023/09/08 リンク

    その他
    peccho
    カレカノの悪口はやめろ

    その他
    shirontan
    手近なところで捕まえがちってことなのでは

    その他
    babelap
    エピローグの読者サービス的側面が強くなると言っても仕方がない感はあり。鬼滅の転生パロ…じゃなかった、なんか転生したやつにツッコミ入れてもしょうがないよな、と割り切る感じ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    奥行きが足りない

    少年誌の最終回でよくある、登場人物のその後の話で、作中のキャラ同士が結婚しまくっているのが苦手 な...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/06/17 techtech0521
    • Goldenduck2023/09/10 Goldenduck
    • big_song_bird2023/09/09 big_song_bird
    • honyomisan2023/09/09 honyomisan
    • pilpilpil2023/09/09 pilpilpil
    • mikuti22023/09/09 mikuti2
    • softstone2023/09/08 softstone
    • h-hirai2023/09/08 h-hirai
    • dejideji112023/09/08 dejideji11
    • Caerleon03272023/09/08 Caerleon0327
    • TapiocaMilkTea2023/09/08 TapiocaMilkTea
    • Akech_ergo2023/09/08 Akech_ergo
    • steel_eel2023/09/08 steel_eel
    • sugachannel2023/09/08 sugachannel
    • ryokuchan2023/09/08 ryokuchan
    • mnnn2023/09/08 mnnn
    • hirokts2023/09/08 hirokts
    • kakaku012023/09/08 kakaku01
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む