エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント150件
- 注目コメント
- 新着コメント
ackey1973
逆に今だからこそ『地獄の黙示録』を“これ、ガチでヘリ飛ばして森を焼き払ってんだよなあ”とか思いながら見ると、ある意味で驚けるのでは? 『ラスト・エンペラー』の戴冠式、よく故宮を借りられたよな、とか。
toshi20
「RRR」の群衆分け入っての逮捕劇とか、「マリグナント」のクライマックスとか、まだまだ人類にはやれる事ある!という学びはあるぜ。大事なのは、技術の先に何を積めるかだ。あと「THE FIRST SLAM DUNK」は全編スゲーだろ
scipio1031
ちょっとズレるけど、CGやVFXアーティストにとっては「このCGすごいね」と「気づかれてしまう」ことは必ずしも褒め言葉ではないそうな。/ あと今は逆に出来るだけ実景とかセット作って撮った方が金かからないそうな。
ayumun
最近はドローン撮影だから、この絵撮れるのか!っての結構あるけど。今IMAX劇場の予告で夏のM:Iの崖からトムクルがバイクごと飛び降りるメイキング映像が流れるけど、カメラもダイブしたように一瞬感じたわ
n-styles
最近のヤバい技術だと『ソー:ラブ&サンダー』で使われた「PLATELIGHT」だな。6倍速で撮影して、同期した6種類の照明を1フレームずつ点灯させて、撮影後に6種類の照明から選んで編集できる技術。http://www.satellite-lab.com/plateligh
atabashi
減った、確かに。ただ技術の進歩と、それに馴れることとは別に文化の違いもあるので、あまり触れていない国や文化圏の映画を見ると普通に驚くことは結構出来る。そもそもの捉え方が違うから表現が結構違う。
Naotoh
新鮮味がないというのは経験によって慣れたというのが一番でしょ。予測がつくだけ。ただ、CGも人力で山のように書き込みしてる。カメラ台数、フレームレート、色数、明るさとかのハードウェアもまあ似たようなものだ
KIKERIKI17
この話は、もうCGは日常となってしまって「驚き」足り得ないって話だと思うんだけど、なんかピントがずれてる人多くない?VRやARになると、映画館での映像体験ってよりは、アトラクション味が強くなるよね。
www6
CGでいうと巨大ロボとか恐竜なんかが「着地」するときの表現が20年前から全然進化してないの、やっぱ実物によるリファレンスが存在しないからなんかな。そこでブレイクスルー起きたらほぼ完成形といっていいのでは
lavandin
手で描いてるからスゴイ!スタント使ってないからスゴイ!というのはまぁ分かるんだけど、CGじゃないからスゴイわけではないよ。調べたら手描きだったんだよ。AIでできるようになるのを楽しみにしとく
n-styles
最近のヤバい技術だと『ソー:ラブ&サンダー』で使われた「PLATELIGHT」だな。6倍速で撮影して、同期した6種類の照明を1フレームずつ点灯させて、撮影後に6種類の照明から選んで編集できる技術。http://www.satellite-lab.com/plateligh
Shin-Fedor
YouTubeでOK Go(オーケー・ゴー)ってバンドのMVを見てくれ。全部すごいが最初は「I Won't Let You Down」がおすすめ。日本で撮ってて最初にPerfumeが出てくる。どのMVもメイキング動画を見るとさらに感動する。犬のやつすげえ!
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2023/02/26 リンク