美容クリニックの数が急増している。厚労省が2024年11月に、3年に1度実施する「医療施設静態調査(23年版)」を公表した。美容外科の診療所(美容クリニック)は2016施設と前回調査から44%(612施設)増えた。日本女子大学名誉教授の細川幸一さんは「医師免許取得後、2年間の臨床研修を終えてすぐに美容医療(保険外の自由診療)に進む医師(直美)が増えている。医師の未熟さ、治療を目的とした保険診療の医師不足の原因とされ、放置すれば日本の医療制度は維持できなくなる」という――。 「直美」は医療制度崩壊のサインか 「直美」(ちょくび)という言葉がニュースに登場するようになってきた。医学部を卒業した医師のたまごが医師免許取得後に受ける2年間の臨床研修を終えてすぐに美容外科など美容医療に進む経歴や医師をさす言葉だ。 医学界で最近、医学部二つ分の入学定員数に相当する医師が直美だと推定されるとして話題とな