エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
人と話すのがつまらないという病|1cm100mブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
人と話すのがつまらないという病|1cm100mブログ
人と話すのがつまらないという病 2014-05-27 08:57:15 | より大きな自分を目指して 昔から人と話すのが... 人と話すのがつまらないという病 2014-05-27 08:57:15 | より大きな自分を目指して 昔から人と話すのが好きでも得意でもなかったんだけど、ちょっと最近症状がひどいというか軽くウツの域に達してた感がある。 話すのが億劫で仕方ないのだ。気をつかう必要のない相手との気楽な会話さえ、無意味な儀式みたいに思えて、心の針がピクリとも動かない。 ぜんぜん味のない食事をしてるような感じ。 いったい会話って何を楽しめばいいんだっけ? それを忘れてしまったんだよなぁ。 典型的な会話ってさ、こんな感じで進んでいくじゃないか。↓ 「○○って××だよね〜」 「そうだよね〜」 「最近△△はじめたんだ〜」 「へーどんな感じ〜」 「なかなか上手くできないけど、できたときは楽しいよ〜」 「趣味があるっていいよね〜」 ・・で考えてしまうわけ。 いったいこういう会話のどこに心を浮き立たせる要素があるんだろう?