エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント37件
- 注目コメント
- 新着コメント
Lhankor_Mhy
それでもやっぱり、リアルよりはその理想を実現してると思う。その点はWEBに感謝だ。/完全を求めるから「信頼」とかいうWEBに似つかわしくない言葉が出てきてしまうと思うんだがな。
t-tanaka
言葉はコンテキストによって意味が変わる,という当たり前の主張。「学歴なんか無意味だ」という言葉も,dankogaiが言ったのと,四大卒のニートが言ったのと,受験生が言ったのでは意味がぜんぜん違う。
blackdragon
顕名と匿名の間にある、固定ハンドル/user IDというものにひもづいた発言というのが現時点ではネットの言論への見方としていちばんしっくり来る。肩書きでなく、過去の発言の蓄積から判断するということ。
rna
発言のバックグラウンドにある知恵と経験に対する一定の尊敬が互いにないと議論って成り立たないよなー。偉い人の「俺は凄いんだから尊敬しろ」的コミュニケーションへの対抗として言われだしたのかもしれないけど。
gohshi
よく知らないIDの気になるブクマコメントやブログエントリを見つけた時、まずその人の過去ログをざっと見る/ポジションつか、普段その人がどんな事言ってるのか知らないと発言の文脈が分からないよね
FTTH
匿名ユーザは「実名性」を軽視したがるし実名ユーザは重視したがる(基準は黒木ルール等、議論の余地があるが)。即ち「実名性を何故・どの程度重視するか」の時点で既に政治力の行使は始まっている。(←今更だけど
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2008/06/20 リンク