[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

ブックマーク / metalsty.seesaa.net (39)

  • Excel・Word文書を開くのが異様に遅くなった: あんたジャージでどこ行くの

    しばらく前から、ExcelとWord文書を開くのに30秒以上かかるようになった。この症状がなんとも不可解。 ・PowerPointは正常に開く。 ・ファイルの大きさには関係なく、開くのに時間がかかる。 ・またPC起動直後はすぐに開く。 ・Excelを起動した状態で「ファイル→開く」から開くとすぐに開く。 ・同じくExcelを起動した状態でファイルをドラッグ&ドロップでもすぐ開く。 ・ファイルを右クリックして「プログラムから開く」からエクセルで起動してもすぐ開く。 ・エクセルファイルをダブルクリックして場合だけ、起動に時間がかかる。 ・ダブルクリックしてからエクセルの起動開始までが30秒以上かかる感じ。 ・XLSファイルの関連づけ(フォルダオプション→ファイルの種類)はEXCEL.EXEになっている。 Excelの起動が遅くなるという症状については、web上にいくつも報告がある。 ・IMEに

    ekken
    ekken 2009/01/23
    俺の会社で使っているパソコンも、この数ヶ月の間にめちゃくちゃ遅くなった。エクセル限定で。
  • 「お薦め」とか: あんたジャージでどこ行くの

    有名人は良いなあ。 「有名だから」というだけで、酔って書いたようなヨタ書評を元に、が売れてAmazonから収入があったりする。 いやあ、有名人って、当に良いもんですね。 と以上ひがみ。 個人的には「物事に対してポジティブであろう」とする人の書評って、読むに値しないと思う。何を見ても読んでも「その作品の良いところに目を向けよう」とする評論ってのは、これは無理があるでしょう。 金をもらって文章を書いてる「売文家」による評論なんていうのはほぼ100%がその類です。音楽雑誌に載ってる音楽評論、映画雑誌に載ってる映画評論なんていうのは、当然そういうものだと思うので、読む価値を感じません。 しかし個人的に書いてるブログでも、そういうのが結構ある。ほめる方ばかりに熱心で、つまらないものをつまらないとはっきり書かない人っていうのは実はすごく多いのだなあ、と思います。 で、僕の場合は「僕の嗜好をある程度

    ekken
    ekken 2008/11/10
  • マンナンライフを潰せば気が済むのかと: あんたジャージでどこ行くの

    なんか、マンナンライフが悪者になってるんだけど、ちょっと気になる記述があった。 国民生活センターの統計では、こんにゃくゼリーによる窒息死17件中3件がマ社の商品で起きている。全日菓子協会によると、こんにゃくゼリーの売り上げは07年度約100億円で、うち約3分の2がマ社。 国民生活センターの報道発表資料によると、この窒息死17件というのは過去13年の累計。 売上データが2007年度のみなので一概には言えないが、マンナンライフがシェアの2/3を占めているという事実は過去も大きく変わらないとして、試算してみた。 売上100億円、内66億円がマンナンライフ、33億円が他メーカーとして、一袋当たり200円として計算すると、 ・マンナンライフの販売個数(13年累計)=4290万個 ・他メーカーの販売個数=2145万個 マンナンライフの事故件数が3件、他メーカー製が14件だから、事故発生の確率は下記の

    ekken
    ekken 2008/10/08
    これはいい分析
  • はてな匿名ダイアリー: あんたジャージでどこ行くの

    2008年09月28日 doshiyokana はてな, コミュニケーション 増田で書かない勇者。 2008年09月27日 niton 増田じゃなくこれを書けるってのはすげぇなぁ ああそうかそういうことか、そういう風に考えるのか。 他人を攻撃する時、それが自分に返ってくるのが恐いから匿名ダイアリーで書くのか。 なんとみっともないことでしょう。 たまーに、非常にデリケートな話題があって、まあこれは匿名ダイアリーに書く内容だろうなあ、と思ったりするけど。

    ekken
    ekken 2008/09/29
  • hashigotanブログが炎上中: あんたジャージでどこ行くの

    書いてる内容はさすがにアレで、いやそれは書いちゃダメだろう、とも思うのだけれど、しかしhashigotanさんが「それ書いちゃダメだろう」ってことを書くのは日常的なことだし、そういう事を書いてしまう部分がこのブロガーの特色だと思ってた。 hashigotanという人はかなり保守的な規律意識みたいなものを持っていて、それでいて、かつ非常に非倫理的な思想の持ち主でもあるなあ、と思っているのだけれど、こういう人は珍しい気がする。ここまで分かりやすく矛盾した人間(そして恐らく人もそれを自覚している)ってのは痛快だなあ、という。 しかしきっかけは知らぬが炎上しているようだ。 ・なーにがユキマロちゃんだ - heartbreaking. この人、こういう事書く人だからね。いやそれ書くなよ、と思うんだけど、なんだろう、こういう事を書いてしまうのがこの人の「業」みたいなものなんじゃないかという。 で、炎

    ekken
    ekken 2008/09/27
    "そういう事を書いてしまう部分がこのブロガーの特色" それは免罪符にはならないよ
  • フルーツブログって知らなかった。: あんたジャージでどこ行くの

    例えば中高生がブログを始めようと思った場合、「ブログ」の検索結果で上位に来たとこでやるんだろうなあ、と思ったわけです。 それでなんとなくGoogleの「ブログ」検索結果を見てみた。ブログサービスのみをランキングしてみるとこんな感じ。 1.忍者ブログ 2.Yahoo!ブログ 3.FC2ブログ 4.ココログ 5.livedoorブログ 6.フルーツブログ 7.gooブログ 8.エキサイトブログ 9.Seesaaブログ 10.楽天ブログ 忍者ブログって存在は知ってたけど読んだことがない、と思ってトップページから一つ開いてみたんだけど、いきなりアフィリエイト目的のスパマーブログだったのですぐに閉じた。 Yahoo!ブログは中高生には人気ありそうだなあ、とは思うものの、あれは一般的なブログサービスとは全然違うものだからなあ。普通のブログに対するYahoo!ブログは、Nゲージに対するプラレールというか

    ekken
    ekken 2008/09/05
  • 食事について思い出したこと: あんたジャージでどこ行くの

    事をマズくする人たち - タケルンバ卿日記 まあどれもなんとなく分かるかなあ、と思いながら思い出した事。 ずいぶん昔の話になるが、ある同僚と事に行った。この人は、どこに行っても店員に敬語を使わない。僕はどうもこういう人が苦手でですね、初対面の人間には敬語だろう、と思うわけです。 ある日、別の同僚とファストフード店に言った時の注文。 私:フィレオフィッシュを単品でください。 店員:かしこましました。セットはいかがですか。 私:先程「単品」と申し上げたはずですが。 それを聞いていた同僚に「あなたって当に慇懃無礼ね」と言われた。 いや今はその話ではない。 で、イタリア料理店だったんですが、人数がそこそこ多かったので、その人は赤ワインと白ワインを1ずつ頼んだのですね。するとまず、冷えた赤ワインが出てきた。 そこで店員に小言ですよ。 「普通、白ワイン→赤ワインの順番で出すだろう!」 と。

    ekken
    ekken 2008/08/29
    たとえサイゼリアであろうと、冷えた赤ワインと常温の白ワインなら怒るなあぁ。冷えた赤が出てきて良いけど温い白はいやだなぁ。
  • 僕にとって2ちゃんねらーの印象っていうのは: あんたジャージでどこ行くの

    よく書くんだけど、僕は「いわゆる2ちゃんねらー」っていうのが嫌いで、個々が嫌いと言うよりも「2ちゃんねるに帰属意識を持った集団」ってのが気持ち悪いなあ、とか思うわけですけど。 その嫌悪感というか違和感ってどこから来てるんだろうなあ、と考えて漠然と「ヤンキー的な物」への嫌悪感なんだろうなあ、と。ここでの「ヤンキー的」ってのは乱暴に言えば「傍若無人」というような、粗暴で、しかし女の子にはモテて、男も一目置いてるようなそういう存在ですかね。 2ちゃんねるっていうのはもともと「ヤンキー」と親和性が低い場所でしょう、リアルでは「ヤンキー」から抑圧されている層ってのが多いと思うわけですよ。でもそういう人たちがwebに集まると「ヤンキー化」するわけですよね、粗暴になったり、リアルでは言えないような「男らしい物言い」とかしてみたりする。「リアルヤンキー」に抑圧されるような層が、webでは「バーチャルヤンキ

    ekken
    ekken 2008/08/24
    2ちゃんねらに対する嫌悪感≒ヤンキーへの嫌悪感説
  • 「全然」の用法についてメモ: あんたジャージでどこ行くの

    僕自身「全然+肯定」は使うので辞書調べた。 全然+肯定:全然大丈夫は全然だいじょうぶ - 手記 漱石や芥川の例を出すまでもなく、広辞苑でも大辞林でも誤用とはされていない。つまり「全然+肯定は誤用である」という説自体、正しいとされていない(権威づけされていない)。 なので、上に書いてある日語の歴史で極最近の何十年間かのことを日語として正しいと言い、それより以前の日語を否定できる根拠はどこにあるのだろうか。日語の乱れを指摘して日の伝統を守ろうなどと言っている人たちが、実は極最近の乱れた日語を日の伝統だと思っていた皮肉である。 あたりの批判は的はずれと言ってよろしかろう。 全然+肯定を「誤用だ」と言っている人は「辞書も引かぬ大馬鹿者」か、あるいは「独自の日語観を持った異端」かのどちらかになろう。いずれにせよ「正しい正しくない」という範囲の外にいる人、と言って良いのではないかと思う

  • なりすませない人: あんたジャージでどこ行くの

    xyz 03/22 14:50 年度末に暇だね 仕事中も更新してるし ネットで偉そうなこと書いてる男は 会社で大した仕事してないと思ってるんだけど lstyさんは会社では自分の意見を みんなが聞いてくれるような存在になってますか 210.153.84.xxx 専業主夫 04/12 15:57 専業主婦の夫は稼ぎが問われますね。 lstyさんはが不満を持たないだけの年収ありますか? うちのは正直年収はあまり良くないので、ぼくの家事には不満言わせてません。 年収低いとお金のやりくりを強いられるんです。 lstyさんのも安月給で赤字出さずにやってるなら掃除が出来るより偉いですよ。 やりくりしなくて済むだけの稼ぎをくれてから主婦は家事に全力注げるんです。 年収500~600万以下で主婦に家事能力の不満ぶつけてる旦那は恥ずかしくないですかねえ。 210.153.84.yyy ----------

    ekken
    ekken 2008/04/13
    バカはバカであることの自覚がないからなぁ。
  • メモ:すべての音楽好きに捧げる: あんたジャージでどこ行くの

    まとまりそうもないのでメモしておく。 今の自分の立ち位置とか思い出とかに関係なく、できるだけ関係なく「すべての音楽好き」に対して。 この音楽いいよ、ジャンルとか背景とか関係なく、この音楽はかっこいいよ、と思うようなアルバムを5枚挙げたい、と思った。10枚じゃなくて敢えて5枚。少なめに。 1.矢野顕子「Super Folk Song」 2.ジャミロクアイ「 Emergency of Planet Earth 」 3.スライ・ストーン「 Sly & the Family Stone : Anthology 」 4.YMO「 テクノデリック 」 5.キング・クリムゾン3枚のどれか。 ごめん、クリムゾンだけ決められなかった。「太陽と戦慄」か「Red」か「クリムゾンキングの宮殿」のどれか(上のリンクは4枚組ベスト。これで網羅できるけど無駄も多い) この5枚のアルバムのうちで1枚でも聴いたことのない物

    ekken
    ekken 2008/04/04
    ジャミロクアイは俺の中ではなぜか「好きだと公言するのが恥ずかしい音楽」ということになっている。
  • 脱線3「XXX JAPAN」誤植: あんたジャージでどこ行くの

    iTunesで聴いてると「ウルティメイト・ベシャリスト」が「ベシャリト」になってておかしいと思ったら、CDの帯も間違えてる。 そういえばYMOの「灰色の段階」も、レコードジャケットで「灰色の階段」って誤植されてたんじゃなかったっけ?と思って今確認したらジャケは英語表記だった。あれ?何と勘違いしてるんだろう? それはそうと「XXX JAPAN」、値札を見ると僕は中古屋で500円で買ったらしいのだが、これ、良いアルバムだよ。いま「天然パ」聴き始めたところだけど、この曲は良いよ。

    ekken
    ekken 2008/04/03
    XXX JAPANよりもバチルカのほうがオススメだよッ!
  • やきーそばー、やきーそばー: あんたジャージでどこ行くの

    スチャダラパーがサンプリングした「そして私のファンになれ!」の音源が欲しくて、脱線3(ダッセントリオ)の旧作「バチルカ」を購入。プロデュースに高木完とシンコ参加と豪華だが、クオリティー低く粗い。そこが味でもある。「2001年演歌の旅」なんか面白い。 で「そして私のファンになれ!」の曲が「Straight outta NGK」、見る人が見ればわかるがNGKは「なんばグランド花月」の事で、吉興業の総山、吉新喜劇の聖地。その名に恥じないアホな曲。 焼きーそばー、焼きーそばー、焼きーそばったら焼きーそばー。 焼きーそばー、焼きーそばー、よく見たら石立鉄男ー。 どうもこの歌が頭から離れない。気がつくと歌っている。

    ekken
    ekken 2008/03/26
    バチルカはオモロラップの最高峰だよッ! B-boy体操!!
  • あんたジャージでどこ行くの: いわゆる「VIPブログ」運営者のほとんどは人間のクズだという話 - コメント欄

    VIPブログ以外にも糾弾すべき対象はあるんじゃないの? まあ、どうでもいいんだけど。 ぼくはいわゆる「2chまとめサイト」の管理人っていうのは十中八九、品性下劣な人間だと思っているわけです。 で、いちばん腹の立つ部分というのは、「みんながこう言ってるんですよ」という形式で、自分の主張を押しつけている部分でして、まあ人間の中でも最低の部類だね。書いてても驚くほど下品な人間です。 新聞テレビ週刊誌の方がまだマシだと思うのは、いちおう「文責」ってのがあるから。2chまとめサイトには「文責」がない。ないわけじゃないが、これは読む側の問題か。 ああいうサイトを、金のためでなく、自分のために運営している人間がいるとしたら、これはちょっとびっくりする話だ。まあさすがに、金のため以外で、あそこまで下品なことをする人間はいないだろうが。

    ekken
    ekken 2008/01/14
    特にDQNプラスのクズ度はすごいよな。
  • 多分何を書いても誰かを傷つける: あんたジャージでどこ行くの

    ・heartbreaking. 「子供が産まれて感動した」「おめでとう!」…がどんだけの男女を無気力にさせているか少しは考えろ ・はてなブックマーク - heartbreaking. 「子供が産まれて感動した」「おめでとう!」…がどんだけの男女を無気力にさせているか少しは考えろ ・はてなブックマーク - はてなブックマーク - heartbreaking. 「子供が産まれて感動した」「おめでとう!」…がどんだけの男女を無気力にさせているか少しは考えろ 100文字では書けないと思ったのでここに書く。 hashigotanという人は随分以前からこういう事を書いていて、僕はそれを認識してはいるが、しかし「hashigotanさんが傷つくから、嫁のことは書かないようにしよう」とは思わない。しかし嫁について書く時に「ああ、この記事をhashigotanさんは読むだろうか、そして読んで怒るのだろうか」

    ekken
    ekken 2007/11/08
    大筋で同意だが、はしごたんのあの記事には[これはひどい]以外のタグはつけられない
  • SNSでニュースサイトをやる目的: あんたジャージでどこ行くの

    リファラ見ていてたまに見付けるのが「mixi内でニュースサイトみたいなことをやっている所」からのアクセス。 なんでmixiでやるのだろうか、なぜ敢えて狭いところでニュースサイトなんて物をやろうとするのかが分からない。 で、そういう所からのアクセスって1日2-3件だろうか、あっても一桁。つまり全然見られていないわけです。そりゃそうだよなあ。 まあ、mixi内でですね、mixiやSNSに関するニュースだけまとめて提供、とかいうのならわかるんだけど、普通のニュースサイトと同じようなことをやるってのは… まあ、mixiをwebと認識せずに使っている人というかポータルとして使っている人向けとすれば、全くわからないでもないけど。

  • 実名は「信憑性」を上げるのか?: あんたジャージでどこ行くの

    先に断っておくけれど僕には、実名ブロガーを実名だからという理由で非難する気はないです、あんまり。 当然「うわ、この人実名でこんな馬鹿なこと書いてて恥ずかしい」と思うことはあるだろうけど。2007年08月03日 kameda007 書くと思いますよ。実名で書くから面白いし信憑性がある。でなかったら実名にする必要がない。けれど反論があるということは常に頭に入れておかないとたんぽぽになります。 この「実名で書くから面白いし信憑性がある。」には若干異論があって、つまりそれは主に「信憑性」についてなんだけど。 実名は、「音」を吐露する際には、むしろ障害になるように思う。実名でブログをやることによって、実社会での当人の立場や言動、建前っていうのがweb上にも持ち込まれるわけです。その逆もあります。つまりweb上での言動によって実社会での評価が変わる、という可能性も当然ある。 そこで良い人を演じること

    ekken
    ekken 2007/08/04
    実名だと抑止力が働きやすいとは思うけど、全員がそうだとは限らないよなぁ。
  • 「大人の世界」としてのアルファはつまらない: あんたジャージでどこ行くの

    アルファブロガーとか言われる人ほど保身に走るので面白くない。恣意的でないように振る舞う人ほど、実は巧妙に情報を操作する物だ、とか。 そうなってしまうと、ブログという媒体その物がつまらなくなるように思う。 なんとなく、それなりに面白いブログを書き続けるためにはアルファと呼ばれる人たちと関わらない方が良いんじゃないかと思った。 有名なブログのコメント欄を見ると結局「従属してるだけの人」と「悪く言いたいだけの人」がほとんどだし、そこに加わろうとは思わない。変な話「いいようにされる」だけの話なんじゃないかと思った。 いわゆる、子供達の「大人は信用できない」という気持ちに似ているか。

    ekken
    ekken 2007/07/24
  • ブックマーカーのブックマーク始めました。: あんたジャージでどこ行くの

    いつも、ちょっと遅れ気味に時流に乗る私ですが、例によってワンテンポ遅れてブックマーカーブックマークを始めました。 ・はてなブックマーク - 小さなトカゲ展 ~ LSTYのブックマーク ~ / ブックマーカーBM ブックマーカーブックマークについてはこちらを参照のこと。 ・忘却防止。 - お役立ちの情報を見つけるための10のタグ~ポジティブなタグを歩いてみよう あんまり意味無いかなあ、とか思いながら。しかも僕が実際に捕捉しているブックマーカーって実質的にはお気に入りに入れてる10人程度だし、それ以外の人は飽くまでも「イメージ」しか持っていないわけで、無責任だとか思うのだけれど、でもイメージって言うのを敢えて言ってみるのも面白いかも知れないと思って適当に書いています。

    ekken
    ekken 2007/01/30
    コメント欄の99というバカが面白い。
  • はてなBMからのアクセスが増えるということ: あんたジャージでどこ行くの

    数ヶ月単位でアクセス解析を見て、はてなブックマークからのアクセスが他所からのものに比べて多くなっている場合、それは「自分の書く記事のレベルが上がった」せいではなくて「はてなブックマークという空間で常連になった」せいだ。例外はあるだろうけど、多くの場合、そうだと思う。 そういう傾向は、ブロガーにとって危険なのではないかと思った。 ソーシャルブックマークというのは原則として「情報への入口」であって、そこが「会員制化」してしまうと、面白い結果を生まないような気がする。 以上なんとなく思ったこと。 この記事へのトラックバック はてなブックマークからのアクセスが増えても、何の問題もないと思うんですけど Excerpt: はてなブックマークユーザーと親交があると、自分の書いたブログの記事がブクマされやすくなる、というのは、そこそこ真実を語っているとは思うけど…… あんたジャージでどこ行くの (Lsty