[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

UXに関するdreamilyのブックマーク (3)

  • 認知バイアス一覧で社会心理学入門

    認知バイアス一覧で社会心理学入門 〜社会科学の知の蓄積を活用した社会教育の実現に向けて〜 暁 美焔(Xiao Meiyan) 社会学研究家, 2021.2.6 祝3.5版完成! 疑似科学を生み出すのは人間の思考が来持っている誤りやすい傾向である。 それ故に「科学と疑似科学の境界」を判断するためには、社会科学の知識は避けて通れない。 ここでは人間の誤りやすい傾向について、人類の英知である「社会心理学」の偉大なる成果である認知バイアス一覧を英語版に基づいて紹介する。 ここに紹介する知識は知っておくだけで人生に役立つ知識である事に間違いない。 これらの概念を紹介する日語のウェブサイトを探すのが難しい事自体が、日人が論理的思考をしていない事の証明であろう。 これまで社会科学とは縁の無かった科学技術系の人達が、少しでも社会科学に興味を持っていただく事を祈る。 1. 基用語 帰属 出来事や他人

  • UI Crunch #8 参加レポート

    コーポレートサイトのWebマスター、ECサイトの店長、ECパッケージベンダーのディレクターなどを経て、現職へ。IAに基づくWebエンジニアリングを追求する毎日を送っています。海外ドラマ鑑賞、NBA観戦、ゲーム好き。 DeNAさんとGoodpatchさんが共催するセミナー「UI Crunch#8」に参加してきました。 毎回応募者が殺到し、倍率が何倍にもなる人気セミナーですが、今回もご多分に漏れず、120人枠に733人もの申し込みがあり、当選確率が6倍にもなっていました。 今回私はUX MILKの突撃レポーターとして参加させてもらうことができましたので、メディア席の最前列よりイベントの様子をレポートさせていただきたいと思います。 プレゼンテーション 株式会社サイバーエージェント|佐藤洋介さん テクニカルクリエイターが担う、サービス開発のUIモックの現場 〜サイバーエージェント流〜 サイバーエー

    UI Crunch #8 参加レポート
    dreamily
    dreamily 2016/04/22
  • バッドUIを改善する方法 ― UIの「5つの状態」を考える | POSTD

    (訳注:2020/08/22、画像と動画が正しく表示されていなかったためリンクを修正しました。) こんにちは。このブログは12月にO’Reillyから出版予定の私の著書『 Designing Products People Love 』からの抜粋です。ぜひも読んでみてください。また、FacebookやTwitterSlackなどで活躍されている20人以上のプロダクトデザイナーにインタビューもしています。* 無味乾燥なUIを経験したことはありますか? 何か が足りないと感じてしまうようなUIを作ってしまったことはありませんか? もしそうであれば、使い勝手の悪いUIを経験したのだと思います。 使い勝手の悪いUIには進捗インジケータがありません。ユーザにどこで障害が起きたのか知らせてくれません。怖いエラーメッセージでも表示してくれれば、なお良いのですが。わずかなデータのみの奇妙なグラフです

    バッドUIを改善する方法 ― UIの「5つの状態」を考える | POSTD
  • 1