ビジネスシーンはもちろん、デザインの文脈でも耳にする「戦略」という言葉。よく使われる言葉ですが、実際どういう意味なのでしょうか。実はデザインにおいても戦略はとても重要で、作り方だけでなく評価にも大きく影響します。戦略を自分の言葉で表現するとしたら「どれも間違っていないけど、あえてコレと決めること」と捉えています。 間違いがないなかで決めること 例えば東京から池袋へ移動したいとします。この場合「池袋へ行く」がゴールになります。電車を使うとしたら丸ノ内線が最短ですが、JR 山手線でも同じ金額で行けます。もちろん電車以外にも車やバスを使うこともできます。お金持ちだったらヘリコプターで移動をするかもしれません。 移動手段は時間とお金で決めることが多いですが、他にも決めるための要素があります。 慣れているかどうか 寄り道するところはあるか 事故・障害が起こったときに回避できるか 一緒にいる人は誰か、