[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2005年5月30日のブックマーク (34件)

  • ほげを考えるページ

    このページについて: このページは、かつて http://www.selab.tutkie.tut.ac.jp/~yoshida/hoge.html に存在していたページです。 現在は公開されていません。 しかし、このような歴史的・文化的に極めて大きな価値のあるページが 見られないのは実に惜しいということ、 および、私自身が著書にて上記URLを紹介しまくっていることから、 作者の吉田さんに許可を頂き、ここに転載することにしました。 「C言語ポインタ完全制覇」の第6刷からは、こちらのURLを紹介しています。 転載を快諾してくださった吉田さんに感謝いたします。 ひとつ上のページに戻る | トップページに戻る ほげを考えるページこのページはネットワーク文化人類学の新しい分野である「ほげ学」のページです。暇な人以外は、このページを見ないようにお願い致します。特に、 レポートや論文が完成していない技

    crowdeer
    crowdeer 2005/05/30
    「ほげ"hoge"とは」
  • http://www.asahi.com/sports/update/0530/124.html

  • 技術者は偉そう - 焚書官の日常

    http://www.hatena.ne.jp/1116252754 こういうやりとり見て「これだから文系は」とか「そうやって見下げたような言い方するから技術者は」とか言うと、そこで話が終わると思う。 元質問の人は、自分で終わらせてる話をどうしたいのか(同意を得たいのか、いい人もいる、という反例を知りたいのか)よくわかんないけど。 「そんなこともわからないのか」と、相手を見下しているのではなくて、「そんなことまでオレにまわってくるわけ?」という、「自分の仕事が無制限に増えること」への反感から腹を立てるのだと思う。 だから、当に「そんなこともわからないのか」と、言葉に出して言ったかどうかは、注意したほうがいいかも。もし、口にだして、相手を非難するように「そんなことも…」と言ったら、それは言った人がよくないと思うけど、「そんなことまでオレなわけ?」というのは、必ずしも相手を非難して言ってるわ

    技術者は偉そう - 焚書官の日常
  • http://d.hatena.ne.jp/hisamura75/20050530/p1

  • これだから(ry - gobbledygook

    私は、SEでもプログラマでも鯖管でも無いけど*1、 http://d.hatena.ne.jp/mutronix/20050530/eraihito http://d.hatena.ne.jp/hisamura75/20050530/p1 で、ブクマの中から、tech総研のそれらしいネタを漁ってくると。 エンジニアに言われて「ムカついた」ひと言 そのひと言が命取り☆自信過剰エンジニアが陥る罠 美人OL激白!エンジニアのココが好き☆嫌い で、うちのようにエンジニアというか研究者ばかりの閉鎖空間で仕事していても、畑違いでトラブルを起こす人は多々いる。でも、余程のことがない限りは、まあ流してしまうのだが、それが他の部署とトラブルになると、こっちはすぐ忘れるのだが、相手が延々と憶えていたりとか。 つか、やはり言葉というか思考回路から違うから、理解をさせるように会話すると、非常に時間がかかって面倒く

    これだから(ry - gobbledygook
  • エンジニアに言われて「ムカついた」ひと言|【Tech総研】

    日ごろ、職場でエンジニアと接している人たちは、エンジニアのどんな言葉でカチンときているのだろうか。20代後半~30代の「職場でエンジニアと接している他職種(営業、事務、経理、財務など)」の300人にアンケートを実施、実態を探ってみた。ここでは、特にありがちなケースを紹介しよう。 「PCがシステムダウンした」「ソフトのインストールがうまくいかない」――そんなときは、やっぱりエンジニアの知識やスキルを頼ります。 でも、なんか見下されていると感じることがよくあるんですよ。ちゃんと説明してくれなかったり、トラブルの原因がこちらにあると決めつけられたり、自分でなんとか解決しようと思って処理方法をたずねれば、できないから無理だと教えてくれないし……。

    crowdeer
    crowdeer 2005/05/30
    (汗)
  • そのひと言が命取り☆自信過剰エンジニアが陥る罠|【Tech総研】

    仕事に失敗はつきものだ。ふと発したひと言のために大失敗を招くということがよく起こる。なぜ、ひと言で大失敗は起こったのか、技術力に自信をもつエンジニアが陥りがちな罠とは何か。2つのケースをもとに考察してみよう。 大学卒業後、下村さんは金属加工メーカーに入社し、技術部に配属。金属の定量分析と工程ラインの濃度管理を担当することになった。 金属分析の手法をマスターしたころ、問題が発生した。ある画期的な金属の表面処理を採用することになり、マニュアルどおり試料採取を行い、 試験ロットも指示どおり分析した結果、通常の100倍もの数値が出たのだ。 新しい金属処理方法を採用するには主要設備の大半を更新する必要があり、設備投資額は億単位になる。 会社は、現在の設備で新しい金属表面処理を実施するつもりだった。 上司は「分析結果には誤差があるから、データを修正して報告しろ」と言う。 もともと正義感の強い下村さんは

  • 美人OL激白!エンジニアのココが好き☆嫌い|【Tech総研】

    上司・同僚たちとの人間関係をよくしたい。そんなエンジニアの職場コミュニケーション力アップのために、美人OLがひと肌脱いだ! 彼女たちが感じている、エンジニアの好きなところ、嫌いなところを赤裸々にご報告します。

  • 少年サンデー名作ミュージアム

    少年サンデーが誕生したのは1959年。それ以来続けている旅。 それは、「おもしろい!」の一言、この最高の一言を求める旅です。 そしてその中から発見された宝物の数々が、この博物館に集められています。「おもしろい!」がギュッとつまったまんがを、じっくりと鑑賞してみてください。

    少年サンデー名作ミュージアム
    crowdeer
    crowdeer 2005/05/30
    殆ど一回は読んだ事ある作品だ(遠い目)
  • はてな障害情報 - はてなダイアリーメンテナンス情報

    【完了】10月28日(月)6:00-7:00 データベースメンテナンス実施に伴うはてな各サービス停止についてのお知らせ 2024/10/17 17:12:19 (更新: 2024/10/28 06:43:24) 2024年10月28日(月)6:00-7:00 頃まで、データベースメンテナンスを行います。これは、はてなのサービス全体のデータベースアップグレードを行うためのものとなります。 メンテナンスに伴い、各サービスについて、以下の影響があります。 *以下のサービスについて、メンテナンス中は、閲覧・投稿を含む全ての機能が停止し、ご利用いただけなくなります。 - はてなポータル ( https://www.hatena.ne.jp/ ) 下の機能 – 新規ユーザー登録 -- 新規ログイン -- アカウント登録情報変更(メールアドレス、パスワード、パスキーなど) -- アカウント設定変更(サブ

    はてな障害情報 - はてなダイアリーメンテナンス情報
    crowdeer
    crowdeer 2005/05/30
    檀上さんふぁいと~。
  • ご要望にお応えしてダークサイドに堕ちてみました - naoyaのはてなダイアリー

    DON'T MAKE ME DESTROY YOU!!

    ご要望にお応えしてダークサイドに堕ちてみました - naoyaのはてなダイアリー
    crowdeer
    crowdeer 2005/05/30
    やはり備品になったのね@ライトセーバー
  • Seesaaにはてなブックマークボタン

    はてなブックマークでは、はてなブックマークボタンというのが使えるそうです。 Movable Type に「このエントリーを含むはてなブックマーク」ボタンを表示する : NDO::Weblogによると、はてなダイアリーでは、各記事の見出しの横に「このエントリーを含むブックマーク」というボタンを表示させることができます。これにより、そのエントリーに対するブックマークについたコメントを一覧することができるし、ブックマークしてもらうための誘導を行うことができます。 まあ、このブログの記事がブックマークされることはないでしょうが、面白そうなので貼り付けてみました。 久しぶりにSeesaaブログHTML編集です。 その前に先ほどのページからb_entry.gifをダウンロードしてSeesaaブログにアップロードしておきます。 マイブログ>デザイン>コンテンツ>記事>コンテンツHTML編集と進みます。

    Seesaaにはてなブックマークボタン
    crowdeer
    crowdeer 2005/05/30
    Bボタンだけに加速的に(ry
  • 書籍の全文検索が行なえるサーチエンジン「Google Print」ひっそりと公開

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    crowdeer
    crowdeer 2005/05/30
    制限はかなりある。
  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

    crowdeer
    crowdeer 2005/05/30
    引「検討中を必ず実装するとは保障していない」確かに検討中から却下になったものもあるし。
  • Yahoo | Mail, Weather, Search, Politics, News, Finance, Sports & Videos

    crowdeer
    crowdeer 2005/05/30
    d:id:origamiさん経由。仮装コンテスト優勝者動画が下の方に....これはありなん?(笑)間抜作先生を思い出した。
  • 折り鶴

    折り鶴 子供の頃、誰もが折り紙で折った鶴。 いい大人がこんな折り鶴を折るのはおかしいのかも知れない。 でも、折り紙は心落ち着けるし、指先を動かすからボケ防止になるかも 5/1 このコーナーを開設するのに当って、100円コーナーに行って折り紙とコピー 用紙を買ってきました。材料はそれだけ。他に必要なのは線を引くための鉛筆、定規と ハサミだけ。  江戸時代にはもう確立されていたという、連鶴と言います。 あなたもひとつ、やってみませんか。 (1)折り鶴                                   2004.05.01 photo.1 これは、普通の折り方をした、誰もが子供の頃、折ったものと同じもの。 (2)妹背山 (いもせやま)                     2004.05.01 photo.2                        photo.3 鶴の

    crowdeer
    crowdeer 2005/05/30
    折る前と折った後の写真有り。
  • fladdict.net blog: ソーシャルブックマーク考 タギングの可視化について

    9割型のソーシャルタギング・サービスが、ユーザーインターフェースの模索をほとんどせずに、サービスの再生産をしているのは如何なものかと。 とか思ってみる。 例えばタグ分布の可視化を例にしてみると、はてな、del.icio.us, Technorati, Flickerと、まったく代わり映えがしない。あえて言うならば、Snippy(要招待)が面積比を使おうとしていたり、それ以前にflogが開き直ってタグを捨てたりしている程度である。 タグの可視化などサービスの筋とは関係がない、と言ってしまえばそれまでだが、質でないならばなおさらに有名サイトをマネするのではなく、むしろ積極的に情報デザインの実験の場にしてもよいはずだ。 例えば下の例は、サイズの代わりに背景の明度でタグのポピュラリティーを可視化したものだ。サイズ変化の手法では、最もポピュラーなタグは発見しやすいものの、サイズのせいで文字のベー

    crowdeer
    crowdeer 2005/05/30
  • fladdict.net blog: ソーシャルブックマーク考3 タグの構造について(続編)

    ソーシャルブックマーク考2 タグの構造についての続き。 一で書く予定だったんだけど、へんてこ上下関係判別ロジックの説明で冗長になりすぎました。一日休憩を挟んだだけで、書こうとしてたことが、はてなブックマークや、トラックバックで指摘されまくりで、書くことがなくなってきました(笑)。 また、前回のコメント欄でyuichiro氏から、「はてなダイアリーキーワードが以前ツリー構造だった」というご指摘をうけました。これ僕知りませんでした。これについてはもうちょっと調べてみます。 で、題。とりあえず前回の話をまとめると。 ・タグが独立してるのはつまらんし、不便なのでなんとかしろ。 ・提案の1つとしては、上下階層構造があるよ。 ・上下階層構造も「階層のぶれ」対策が必要だよ、「両者参照」や「並列な関連語句」もムズイよ。 ということだった。 では、他にどんなやり方があるかというと、幾人かの方が指摘されて

    crowdeer
    crowdeer 2005/05/30
  • くずきり黒みつ仕立て 〜マロニー株式会社〜

    うだるような暑い日には、さわやかなデザートとして。よ〜く冷やして、ところ天風に黒みつで。アイスキャンディやかき氷といっしょに、夏のおやつのバリエーションに加えてみてはいかが。

    crowdeer
    crowdeer 2005/05/30
    マロニー黒蜜。マロニー好きの後輩に教えてあげるか。
  • まだまだ日曜。 - シナトラ千代子

    日曜なのでどうでもいいことを書きます。 日曜はすっかり「しりとりの日」になってる気がする。(リンクは上左のバナー) 火、水、木曜はかなり暑くなるらしい。金曜は雨。 ブログとか日記とか読んでて読書が進まない。 今日読了した:プリンセス天功の自伝マンガ あざらしの「ザラちゃん(名前忘れた)」といい、レッサーパンダといい、日人はほんとに動物が好きなんだろうか。人畜無害なニュースを好む傾向とかあるんだろうか。動物ニュースとかやるとかなりの視聴率をとるのではないか。 一行、空白にする。 「というのは、今の世の中を……」ってブログで書くの禁止。 「象徴しているのではないか」も禁止。 マンガをあまり買わない理由のひとつは、同じ巻を平気で買ってきて、読み終わるまで気づかない自分がいやだから。 「炎上」というのはつまり落城ということで、炎上したブログ管理人は攻め落としたやつにブログを明け渡すべき。ブログ

    まだまだ日曜。 - シナトラ千代子
    crowdeer
    crowdeer 2005/05/30
    「下駄に引き出し」<鰹節。猫満足? 『目に青葉、山不如帰、梅鰹』(一部パクリ)
  • hogeとは コンピュータの人気・最新記事を集めました - はてな

    「hoge」と書いてあったら「必要な文字に置き換えて使ってください」という意味になる。 「hoge」は、「hogehoge」が簡略化されてできた。 「hoge」の類語には「fuga」「piyo」などがある。 米国では同種の役割を「foo」「bar」などが担うことが多い。

    hogeとは コンピュータの人気・最新記事を集めました - はてな
    crowdeer
    crowdeer 2005/05/30
    ジャイアンの歌声の英訳(嘘)。
  • http://d.hatena.ne.jp/antipop/20050527/1117205868

    crowdeer
    crowdeer 2005/05/30
    「ネタバレに対して」
  • 質問ホールド機能。 - ★ ほいくの星を蹴って流星に ☆彡

    質問を登録して期待するのは良回答をもらう事。 そして、そのためには多くの目に触れた方が「わかってる方」に回答して貰える確率が上がりますね。 なので、『質問ホールド機能』を提案したいと思います(^^ゞ 有料OP扱いで*110分・15分程度質問一覧最上部に 質問が固定される機能。→10分経つと下に埋もれていく。 pointは10分100pt・15分150ptぐらいかな?(^^ゞ 気合いれた質問時に使いたいです(>_<) ⇒質問ホールド機能 *1:無料だと乱立して意味が無いので

    質問ホールド機能。 - ★ ほいくの星を蹴って流星に ☆彡
    crowdeer
    crowdeer 2005/05/30
    始まりから何分経過したら~とか回答する人がいつも質問登録直後に見ているとは限らないので無駄だと思う。
  • 「京様式経営」を見習え - Samsung経済研究所が京都企業を徹底分析 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Samsung経済研究所は、「京様式経営の特徴と示唆する点」と題した、5月18日付けの報告書を発表した。これは不況下の日において、高い成果を収める京都のハイテクIT企業の経営手法(報告書では「京様式経営」について、京都大学の末松千尋教授がこれを命名し、概念を定着させたとして、同報告書中の「京様式経営の概念」の枠組みの中で紹介されている)を詳細に分析したうえで、中小企業を中心とした韓国企業に有意義なインプリケーション(示唆する点)を与えている、と指摘する内容となっている。 ここでいう京都企業とは、京セラ、村田製作所、オムロンなどハイテクIT分野の10企業を指している。これら京都企業は、苦戦する日の同業他社と比べ成績は上向きで、過去14年間で平均6.7%という売上利益率を記録したほか、総資産利益率も他地域の電子企業の5〜7倍にも達しているという。 報告書では、こうした好成績を支えているのは

    crowdeer
    crowdeer 2005/05/30
    ベクトル:韓国国内。
  • はてなブックマークは別レイヤー - ジャンク☆ニュース 臥龍

    これまではTBやコメントを読めばブログの記事の感想が読めた。 しかし、はてなブックマークのコメントでつけられた感想ははてなブックマークを使わないと読めない。 これまでのブログの上に一つ別レイヤーがかぶさったようなイメージが浮かんだ。 ある記事がブックマークされているときに、トラバやコメントとは違うコメントがブックマークでつけられているかも知れない。 つまり同じ記事を読んでいてもはてなブックマークを使っている人と使っていない人で記事の見え方が変わるかも知れない。 [はてなブックマーク:コメント] ←両方見ている人 [ブログ:トラバ、コメント]   ←ここだけを見ている人 ブログのコメントでは誉められてて、はてなブックマークのコメントでけなされてる なんてことも起こるかも知れない。 また、他のソーシャルブックマークのユーザーがどんなコメントをつけているかはそのサービスを使ってるユーザーしかわか

    はてなブックマークは別レイヤー - ジャンク☆ニュース 臥龍
    crowdeer
    crowdeer 2005/05/30
    「はてなブックマーク」てか、本人の気付かない所で論評されるのは今までもそうだし。
  • fladdict.net blog: ソーシャルブックマーク考2 タグの構造について

    9割型のソーシャルタギング・サービスが、ユーザーインターフェースの模索をほとんどせずに、サービスの再生産をしているのは如何なものかと。 とか思ってみた前回の続き。 ソーシャルブックマークにおけるタグは、基的にそれぞれの間に相互作用は存在しない独立関係にある。 具体例を挙げると、"Flash" タグ と "Macromedia" タグが存在した場合、"Flash"の持つ何かしらのパラメータ(例:登録数)が変化をしたり、あるいは"Flash" タグそのものが消滅をしても、"Macromedia"タグにはなんの影響もあらわれない。また、"Flash"タグも"Macromedia"タグも、自分以外のタグについての情報を持っていない。 しかし、このようなタグ構造は実装が簡単な反面、幾つかの問題点を持つ。1つは概念の内包構造が表現できない、例えばBlogというタグで検索しても、Movable Typ

    crowdeer
    crowdeer 2005/05/30
  • 職場に広がる「音楽プレイリスト不安症」--米研究者が発表

    今週、ジョージア工科大学とPalo Alto Research Center(PARC)の研究者らが、世間一般のサラリーマンにApple Computerのデジタル音楽ソフトを使わせたときの行動についてまとめた研究論文を発表した。 この研究グループによると、社内ネットワークで音楽プレイリストを共有する行為は、オスのクジャクが羽を広げるようなものであり、ユーザーは新車を買ったり携帯電話を見せびらかすのと同じように、他人に公開する曲によって自分のイメージを積極的に作り出そうとしているという。 「(自分のプレイリストを)調べてみて、『他の人がこれを見たら、自分に対してどんなイメージを持つのだろうか』と自問した」と、この研究に参加した被験者の1人は述べている。「存在を他人に知られたくない不快なものが混じっていないかどうかをチェックした」。 プレイリスト不安症は最近になって出てきたものではない。他人

    職場に広がる「音楽プレイリスト不安症」--米研究者が発表
  • ホーキング博士

    ホーキング博士ホームページより 「ALSを患って、体験してきたこと」 (Disability concerns より) ホーキング博士はご存知のように、世界的な理論物理学者であると同時に、世界で最も有名なALS患者さんの1人です。 ホーキング博士は1942年1月8日生まれで、現在56才です。発病が20才前と考えられていますから、ALSとの付き合いは約35年以上にもなります。 ここで紹介する「ALSを患って、体験してきたこと」では、比較的淡々と想いをつづられてはいますが、そこには言葉に表わせない経験や想いもあったのではないかと思われます。にもかかわらず、生きることに対する信頼のようなものも確かに持ち続けられてこられたこともわかります。 また、博士は発語や書字によるコミュニケーションがとれないことから、コンピュータを利用して、意思伝達を行なっておられます。それについての記述も紹介いたします。

    crowdeer
    crowdeer 2005/05/30
  • はてなポータル? - gobbledygook

    はてなアイデア はてなアイデア はてなアイデア はてなアイデア はてなアイデア はてなアイデア 類似アイデア頻出カテゴリですな。 要するに、個人個人のはてなIDの中心が欲しいという意見と、自分用のポータルが欲しいという意見が混在している感じもする。 全てのはてなIDの中心になるようなモノを作った場合。 プライベートモードのはてなグループの表示等の問題もあるし、何処まで見せるかという問題もある。 全ユーザー共通じゃないとあまり意味がないので、カスタマイズの制限?若しくは不可?等が考えられるので、ポータルとしてはあまり意味がない。 自分用のポータル 全ユーザー共通とかにすると空白の人もいると思う。 デフォルト状態で全サービスを網羅している? idea:297の様に、グループとかの連動とかも良いかも知れないが、ナカナカ難しい? つか、非ダイアリーユーザーでグループユーザーとかが、他のダイアリーに

    はてなポータル? - gobbledygook
    crowdeer
    crowdeer 2005/05/30
  • http://d.hatena.ne.jp/roku666/20050529

    crowdeer
    crowdeer 2005/05/30
    ↓近藤さんの反応がおもろい。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

  • @nifty:デイリーポータルZ:女性ファッション誌の謎の言葉を、男性的に解釈する

    書店や電車の中吊りで ときどき 女性ファッション誌の表紙や告知を目にするのですが、 そこには 「エビちゃんOL」 「ふわモテトップ」 「全方位美人」 なんかの言葉がよく飛び交っております。 が! 正直 男の僕らにとっては、 それらの言葉が いったい何のことを言っているのか さっぱりわかりません。 というわけで今回は そんな女性ファッション誌を彩る 男にとっては謎のファッション言葉たちを 男性的に予想解釈してみたいと思います! (text by ヨシダプロ) というわけで 以下の 女性ファッション誌の謎の言葉たちについて 男性的に予想イラスト化解釈してみましたので、 気になるものを ぜひクリックしてみていただけたらと思います。

    crowdeer
    crowdeer 2005/05/30
    たまにオフでもこの手の単語で話がわからなくなる時がある(笑)
  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

    crowdeer
    crowdeer 2005/05/30
    みんなsampleたんで遊びすぎ(笑)
  • heiuma

    crowdeer
    crowdeer 2005/05/30
    自分のダイアリに書くだけで抑制していたのに(笑)