[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2015年2月25日のブックマーク (11件)

  • 【速報】文部科学省が存在価値のない「ブラック大学」253校を公開処刑!あなたの出身校は入っていないかチェックしよう

    文部科学省が19日に公開した大学調査の結果があまりにも衝撃的だ。認可された大学の中できちんとした運営が行えていない大学をリストアップし公開処刑したうえで改善を求めている。 参考:設置計画履行状況等調査の結果等について(平成26年度) 今回、文部科学省がここまで思い切った行動に出た背景にはBe動詞や四捨五入を教えている極めてレベルの低い大学の存在が問題視されたため。 公開されたPDFファイルでページ内検索(CTRL+F)をして自分の母校が含まれていないか確認してみよう。大学253校がリストアップされ「英語Ⅰ、基礎数学などと大学水準ではない授業がある」、「定員充足率が0.7倍未満となっている」、「定年を迎えた教員ばかりになっている」などとことごとくダメ出しがなされている。 公開処刑されている大学のうち、9割は聞いたこともないような知名度のない無名大学。 ただ中には帝京大学、明星大学、神奈川大学

    【速報】文部科学省が存在価値のない「ブラック大学」253校を公開処刑!あなたの出身校は入っていないかチェックしよう
    charlienews
    charlienews 2015/02/25
    ブラック大学よりもブラック企業のリストを作ってくれ。
  • ノンプログラマーが3ヶ月でWebサービスを作ってみた - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? ノンプログラマーがはじめてWebサービスを作ってみた記録です。 2016.3.28 追記: リリース1年後について書きました。 はじめてのOSSリリース記 〜なぜ無料でソースコードを公開するのか? 自己紹介 趣味でたまにプログラムを書く程度のノンプログラマー業は SHIFT( http://www.shiftinc.jp ) という会社でテスト自動化エンジニアをしています。 20代最後の年に何か新しいことを!と思い立ち、勢いでWebサービスを作ってみました。 作ったもの Chibineko - 世界で最もシンプルなテストツール h

    ノンプログラマーが3ヶ月でWebサービスを作ってみた - Qiita
    charlienews
    charlienews 2015/02/25
    このテストツールは良さそう。
  • 全学生に5万円負担させタブレット導入した佐賀県、故障やトラブル続出で全く活用できず : 痛いニュース(ノ∀`)

    全学生に5万円負担させタブレット導入した佐賀県、故障やトラブル続出で全く活用できず 1 名前: かかと落とし(岐阜県)@\(^o^)/:2015/02/25(水) 13:59:56.61 ID:PUdf1cf60.net 佐賀県立高パソコン授業の惨状(上) ― トラブル続出で授業は停滞 夏以降は、ソフト関連ではなく、パソコン体に多数のトラブルが起きたことを示している。使い込むうちに、機材(タブレット型パソコン「ARROWS Tab Q584/H」)の脆弱性が高まったと見られ、平成27年度は別の機種に変更されるという。これでは何のために億単位の県費をかけ実証研究を行っていたのかわからない。無責任極まりない話である。 (中略) こうした状況をどう考えているか――佐賀県内の教育関係者に話を聞いてみた。――「授業開始と同時にパソコンを立ち上げるよう指示したとしても、すぐに生徒全員のパソコンが揃う

    全学生に5万円負担させタブレット導入した佐賀県、故障やトラブル続出で全く活用できず : 痛いニュース(ノ∀`)
    charlienews
    charlienews 2015/02/25
    故障やトラブルで使えないとかヒドイな。もっと安くてまともののもあるでしょ。
  • 「職場で愛される人」は会話にコツがある!

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「職場で愛される人」は会話にコツがある!
  • エンジニア経験無い人を教える&働き先を紹介するまでの話 - 40歳からのキャリアチェンジ

    タイトルで全て言い尽くしましたが、自分がやりたかった 教える(正確にはコーチング)⇔開発する の両方が相互に作用するような自分がイメージしてたことがようやく実を結びました! Connecting the dots 1年前に書いたこのエントリで以下のTweet紹介してました @ukedchat @gapingvoid There's one more image to this that you're missing... creativity. :-) @ElsiumEd pic.twitter.com/T283tvkX30— Elsium (@DavidKirtlan) February 8, 2014 これ知ったのは増井さんの講演を紹介されてる記事なのですがそこで そして大事なのが、点と点を最短距離でつなげるだけでなく、異なる組み合わせをすることで、新しい全く考えもしなかった物が作れる

    エンジニア経験無い人を教える&働き先を紹介するまでの話 - 40歳からのキャリアチェンジ
  • だいたいひとりで、あんまりお金をかけずに株式会社を作る方法。あと必要な費用とか。 - Pythonでも金融工学でもない。

    2015-02-24 だいたいひとりで、あんまりお金をかけずに株式会社を作る方法。あとその金額とか。 起業 Tweet だいたいひとりであんまりお金をかけずに株式会社を作りました。 このたび、株式会社を設立しました。必要な手続きやら書類やらがたくさんあって大変でしたので、株式会社を作ってみたいと考えている方の参考となるよう、要点を書き残しておこうと思います(要点と言っても、長いです)。 ここで書くのは「株式会社設立のための手続き」であって、「儲かる事業計画の作り方」とかではないので、ご理解ください。「儲かる事業計画の作り方」については、むしろ誰かわたくしに教えてください。 想定する読者は、 ひとりまたはそれに準ずる人数で起業しようとしていて、 あまり大きな資は無いのでお金をかけずに会社設立したい。 という方です。あなたは、わたくしと同じ環境です。この記事を読み終わったら、わたくしにコンタ

    だいたいひとりで、あんまりお金をかけずに株式会社を作る方法。あと必要な費用とか。 - Pythonでも金融工学でもない。
    charlienews
    charlienews 2015/02/25
    手間を考えると依頼した方が良さそう。
  • 全ECサイト登録必須。Google「ウェブマスター ツール」入門 | ネットショップのためのSEO施策ゼミナール

    全ECサイト登録必須。Google「ウェブマスター ツール」入門 | ネットショップのためのSEO施策ゼミナール
    charlienews
    charlienews 2015/02/25
    Googleアナリティクスは知ってたけど、これは知らなかった。とりあえず、試してみよう。
  • プロジャーナリストに学ぶ、会話から多くを引き出す「質問の極意」 | ライフハッカー・ジャパン

    私の小さないとこが、何に対しても「なんで?」と聞いてきます。そういう年頃なのでしょう。 質問をすることは学ぶことです。人から人へと経験をつなぐことです。顧客の行動を理解するために、影響力のある人や相談役になりそうな人と同席して、新しい友だちや知り合いをつくるためなど、正しい質問をするのは成長するためには欠かせません。 では、どうして質問がうまくない人が多いのでしょう? ジャーナリストに学ぶ、あらゆる会話から多くのものを引き出す方法 一応言い訳しておきますが、私はジャーナリストになりたいとはまったく思っていませんでした。大学時代に、英文学よりも実質的なスキルが身につきそうだからと思って、「プロの執筆術」という講義を受講したのです。 その2年後、社会人として初めて就職したのは、イギリスの雑誌の出版社でした。 ジャーナリズムのクラスを受講していたから就職できた訳ではありませんでしたが、ここでの仕

    プロジャーナリストに学ぶ、会話から多くを引き出す「質問の極意」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 新宿駅に出現したスライム10万匹、わずか1日で9万8770匹討伐される→そして全滅へ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 日早朝、新宿区の東京メトロ新宿駅構内でスライム10万匹近くが押しつぶされた無残な姿で見つかった。生き残っていたスライムもまもなくすべて討伐されたものと思われる。 2月23日午前10時から、発売予定のプレイステーション 4およびプレイステーション 3用ソフト「ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城」を記念して実施された企画で、東口と西口とを結ぶ約80メートルにわたる壁面にスライムが描かれたエアクッションが並び、それをプチプチと1つずつつぶすことができた(関連記事:新宿駅に10万匹のスライム出現 プチプチつぶして討伐せよ)。 付近には「ドラゴンクエスト」シリーズおなじみの序曲ほか、「ドラゴンクエストI~IX」の戦闘曲が流れており通行人の気分を盛り上げてくれる。掲出されたスライムは10万匹だったが、冒険者が大挙して押し寄せ狩り尽く

    新宿駅に出現したスライム10万匹、わずか1日で9万8770匹討伐される→そして全滅へ
    charlienews
    charlienews 2015/02/25
    こんなのがあったのか、面白そうだな。
  • 次回の採用面接で聞いてみると良い12の質問 | ライフハッカー・ジャパン

    採用面接は一方通行ではありません。将来の雇用主から山のように質問を受けるのが普通ではありますが、皆さんの方からも質問をしてみることをお勧めします。会社が自分に合っているかどうかを判断するのは、思っているより難しいものです。以下にあげる12個の質問は、その助けになるでしょう。 1.御社が今解決しようとしている最大の課題は何でしょうか? 2.今は、この仕事はどのように行われているのでしょうか? 3.御社の業務をより楽にするために、私にすぐにできることは何でしょうか? 4.何時に起きていらっしゃいますか、朝の日課はどんなものでしょうか? 5.自由な時間を与えられたら、個人的に、または業務で、時間をどう使われますか? 6.他に、今学ばれているものは何ですか? 7.直近で採用された5人の方は、御社について何と言うと思いますか? 8.最も直近で採用された方は誰で、その人たちがうまくいかなかった理由は何

    次回の採用面接で聞いてみると良い12の質問 | ライフハッカー・ジャパン
    charlienews
    charlienews 2015/02/25
    いくつかの質問は答えてくれなさそう。
  • わたし(たち)はなぜ英語がヘタなのか? | タイム・コンサルタントの日誌から

    小学校4年生の時のこと。ある日、卓の上に、大きくて重たい箱形の見慣れぬモノがあり、それを前にした父が、「これからはこれで英会話を勉強するように」と、おごそかにわたしに告げた。器械は特殊なマルチトラックのテープレコーダーで、幅広の、今にして思えば1インチ幅の茶色いテープをかけて使うようになっていた。東京エデュケーショナルセンター(TEC)、別名「ラボ」の英会話自習用の装置だった。勤め人にとって決して安い買い物ではない。父は最初のレッスンの冒頭10分くらいをかけ、わたしが使えて、ついて行けるのを確かめた。そして、1レッスン約15分、毎日きくように命じた。 わたしは当時まだ素直な子どもだったし、父もこわかったので、一応命じられたとおりほぼ毎日その器械に向かった。ナレーターが、簡単なストーリーや説明をした上で、短い文章を発音し、聞き手がその後について自分でも声に出してみる。そういう作りだった。後

    わたし(たち)はなぜ英語がヘタなのか? | タイム・コンサルタントの日誌から
    charlienews
    charlienews 2015/02/25
    リスニングを続けているのに、未だにあまり聞き取れない。