北山敏和 1940年奈良県五條市生れ 1959年県立五條高校卒、1963年大阪大学工学部卒→国鉄勤務、 鉄道車両の設計開発、外国の鉄道技術協力(JICAチリ国鉄派遣等)に従事、その間1977年井深賞受賞、1979年オーム賞受章、 1987年民営化で国鉄退職後、東急車両(工場長:土岐実光:S20東工大卒後国鉄工作局) 1年後JARTS(運輸省の下請けでインド、インドネシア、中国等の鉄道調査) 併せてテクノコンサルタンツ(会長:松平精:海軍省から鉄道研究所:新幹線開発に尽力) 会社解散で駿台電子(校長:間野浩太郎:軍部から鉄道研究所→青山学院、コンピュータ黎明期に鉄道のコンピュータ化に尽力) 65歳から年金生活 なお戦時中には職業選択の自由はなく、優秀な人ほど重要な部門に配属されました。 戦後の国鉄は軍関係から多数の優秀な若い技術者を受入れ、新幹線を始めとする鉄道の近代化ができました。 それを