[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

2011年9月27日のブックマーク (4件)

  • 忘れたパスワードを問い合わせられるシステムなんて作っちゃいけない | 初代編集長ブログ―安田英久

    今日は、ちょっとしたシステム構築を発注するときに重要なポイントとなる、顧客情報管理の話題を。テーマは「お客さんのパスワードをどう保存するか」です。 御社には、たとえばECサイトの会員や顧客向けSNSなどの、お客さんがユーザー登録をしてパスワードでログインするようなシステムがありますか? あるとしたら、そのシステム内で、お客さんそれぞれのパスワードはどんな風に管理されているか把握していますか? または、システム構築の発注時に、どんな風にパスワードを管理するような仕様にしましたか? クレジットカード情報や個人情報の管理には注意していても、パスワードの保存方法は、あまり気にしていないのではないでしょうか。しかし、それではまずいのです。システム構築時に正しい仕様で発注しないと、何かセキュリティ問題が発生したときに、思いがけぬ大きな範囲に影響する問題になってしまいかねないのです。 結論からいうと、お

    忘れたパスワードを問い合わせられるシステムなんて作っちゃいけない | 初代編集長ブログ―安田英久
    caq
    caq 2011/09/27
    ハッシュ関数にSHA-256くらいは当然提案してよねーってのはわかるけど、MD5が解読できるってのは(まだ)嘘だよね。強衝突耐性は突破されてるけど、まだ弱衝突耐性は突破されてないんでは。
  • 先日、twitterでこういう言葉を拾いました。「きっと何者にもなれないオタクに限って、写真…カメラ極めようとするよね。」なんとなく同意するところなんですが、ここで質問です。自分��

    「きっと何者にもなれないオタクに限って、写真…カメラ極めようとするよね。」これ、僕もすごくわかる気がします。僕みたいに写真を撮る側の人間が「わかる」とか言っちゃ駄目なんだろうけど、でも同じようなことを言われた時もあるし、写真って絵画や音楽と違って原則的にシャッターを押せば写ってしまうんで、簡単なんですよ。写真を80年間撮り続けている人と今日初めてカメラを持った10歳の子供が同じ露出に設定したカメラを持って同じ立ち位置で同じ方向にレンズを向けたら全く同じ写真が撮れてしまう。これが写真です。「何者にもなれないオタク」ていう言葉が一度何者かになろうとしてそれをあきらめたり挫折した人間や人生に対して何らかの屈を抱えたある種の人間を指すのであれば、そういった人たちがカメラを手に持って「何か出来るかな」「おもしろいな」と考えたりカメラそのものが好きになったりするのは、僕は自分の経験則としてすごくわか

    caq
    caq 2011/09/27
    ここまで書かれても、うんこ投げる人は投げるんだよね。でも、自分だって投げてしまってるかも知れない。言葉を投げかける時に「アクセルになる言葉」なのか「うんこ」なのか、できるだけ意識するようにしたい。
  • 25歳社会人男性向け見た目改造(脱オタ)方法まとめ -服装改造の4戦略

    はじめに先日、オタな友人人生初の合コンに行くことになり、僕はその友人から「見た目を改造(俗に言う脱オタ)したい」との相談を受けました。 (というのも、かくいう僕自身が(自称)脱オタ歴9年であり、見た目改造に関して、色々と試行錯誤してきたからです。) 今回、友人の見た目改造計画が、思いのほか成功を収めたので、その記念に方法をまとめてみることにしました(僕なんかがファッションや脱オタを語るのは10年早いですがご容赦ください)。 行動に移しやすいように、方法はできるだけ具体的になるように心がけたつもりです。脱オタを目指す方に少しでも参考になれば、(あるいは、目指し始めるきっかけになれば、)幸いです。 さて、見た目改造(脱オタ)では、服装改造と髪型改造が2大要素となりますが、ここでは服装改造方法に絞ってまとめようと思います。 対象読者25歳前後の社会人男性、体型は細身~中肉、趣味・性格はオタ系、

    25歳社会人男性向け見た目改造(脱オタ)方法まとめ -服装改造の4戦略
    caq
    caq 2011/09/27
    コピペの問題は、応用が利かない事かなあ。原理を知らないアルゴリズムは修正できないし、次に繋がらない。
  • 脱オタファッション入門編

    http://anond.hatelabo.jp/20110925204621 たぶんね、もっともっと根的なところからじゃないと入門にならないと思う。 なので、入門編からって事で勝手に補足してみる。 いきなり前提を崩すけど、脱オタだけに限らない。 出かけなきゃいけないけど、服装で気後れする、そういう人向け。 予算4万5千円ぐらい。さらに安く上げたいなら2万ぐらい。 あ、カジュアルなお出かけ先ね。あと男対象な。 まず下準備家にある一番マシな服をとりあえず洗濯しろ。パンツも下も全部だ。取り敢えず風呂に入れ。全身洗え。髪も体も2回洗えばだいぶすっきりする。爪を切れ。手も足も深爪っぽくなるまで。歯を磨け。歯磨き粉付けて1回、口をゆすいで、歯磨き粉無しでもう一回だ。メガネをかけてる奴はきっちり洗え。ティッシュでいいからツルまで磨け。耳を掃除しろ。皮が剥がれる奴は風呂にもう一回入ってそのへんも洗え

    脱オタファッション入門編
    caq
    caq 2011/09/27
    清潔感って、誰でも出来るわりに軽視される気がする。というか、ファッションうんぬんでそこまで踏み込まないからかも。