W3C の CSS Module の仕様書を、テーマに沿って各々読んでみて、気づいた点などを Twitter 上なり会場なりで共有していくという趣旨のもくもく会です。 この会の目的ややりたいことなどは、tokyocssspecs/information をお読みください。 ロゴ募集中です。ロゴのライセンスは作ってくれた方の要望に従いたいと思います。
会場について 都内各所の銀座ルノアール貸し会議室(マイスペース)でやっています。どこぞの会社の会議室を借りるということは基本的にしません。「自分のテリトリーから出てくる」ということが重要なのです。各回の参加者は20名前後、参加費は(場所代として)各人1,000–1,500円ほど頂いています。 ノートPCがあった方がいろいろ楽です。無線環境として、新宿区役所横店ではWiMAXは微妙。Emobileはそこそこ。Livedoor Wirelessは(基本的に)どの店でも使えます。ただ、FonおよびLivedoor Wirelessは認証に難がありまして、あらかじめMACアドレス認証しておくことを推奨します。 当日は 現地集合! ぐだぐだ話しましょう。 あと、補欠とか気にせず来たい人は来ちゃってください。事前の参加表明は人数の目安であって、椅子の確保を意味するモノではありません。人数多いと遅刻した
Sugamo.cssとは? フロントエンドの話をしよう! …な集まりです。より正確には 専業コーダー(ME)は社内に少ない コーディング周りのディープな話をする場がない(発足時) コーダーを集めたら話題はいくらでもあるんじゃね? …てな感じで始まりました。 基本は雑談です。最近は発表ネタ持ってきてくれる人も増えたけど、普通に仕事してる人もいます。「みんなどうやってる?」質問リスト等を持ってくると、たいへん喜ばれます。 まじで今日はSugamo.cssぐだぐだだったけど別に次何するとか決めないし約束しないし気が向いたらなんかするそれがSugamo.css @Takazudoのコメント 開催時期 毎月開催。第一土曜の14:00~18:00。 ただし、連休やCSS Niteと被るとズレることがあります。 開催情報 04/07: 第41回 Sugamo.css 07/07: 第40回 Sugamo
「HTMLコーダーのキャリアに存在する5つの問題点(と求人)」を読んでの感想です。 ただの感想でして、Sogitanilogはシンプルなデザインかっこ良いなーと日々思っておりますし勉強になる記事も多いので好きな方です。 ディスってるわけではまったくないですからもろもろよろしくお願いいたします。 > 問題点1 僕もコーダーでしたが、最下流だからこそプロジェクトの欠点が良く見え、ディレクターは一度コーディング業務を経験した方が良いと思っております。 > 問題点2 量産となったときに自分の中でページを作成するフローをいち早く体系化し、より早く正確にページを量産して行くことに喜びを感じておりました。 苦痛しか感じないのであれば向いてないんじゃないでしょうか。 > 問題点3 新たな技術・デバイスの登場などもあり、僕個人を取り巻く環境下では年々と単価が高まっている印象です。 表示がちゃんとされてればコ
『First Sass』というタイトルで、初めてのSass的な内容で勉強会しました。 First sass from Toshiaki Sasaki Sass の概要、書き方、導入のことについて話しました。 Sass を社内でのスタンダードな技術のひとつにしていきたかったので、勉強会開きました。 はじめの1歩的にはこんな感じかなと。次はもうちょい実践的なこと話せたらなぁとか思います。 こうやって他の人に Sass について少し説明できるのも、前の職場で横にいたヒゲの人のおかげです。彼が教えてくれたことを今度は僕が他の人に伝えることで彼に対しての恩返しになったりするのかな。いや、ならないか。まぁいいや、感謝しております。 というわけで明日は、より理解を深めるために CSS Nite LP, Disk 26「CSS Preprocessor Shootout」に参加して勉強させていただきま
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く