Copyright (C) Mainichi Communications Inc. All rights reserved. 掲載記事の無断転載を禁じます
Copyright (C) Mainichi Communications Inc. All rights reserved. 掲載記事の無断転載を禁じます
先日、Where 2.0カンファレンスで大きく取り上げられたAppleのiPhoneを介したユーザー位置情報収集問題だが、ここにきて業界関係者や規制団体を巻き込んだ大問題へと発展しつつあるようだ。 これは、iPhoneなど3G接続機能をもったiOSデバイスにおいて、iOS 4以降のプラットフォームではユーザーの位置情報を秘密裏に記録し、行動記録がわかるようにDB化して累積保存し続けているというものだ。このDBはiTunesを介してPCにバックアップが行われ、誰もが閲覧できる状態でPCに保存されている。このPC上のDBファイルを地図に投影して可視化するアプリケーション「iPhone Tracker」を作成したのが、先ほど紹介したカンファレンスで発表を行った2名の研究者だ。この発表は反響を呼び、瞬く間に話題が拡散した。だが米Wall Street Journalの4月21日(現地時間)の報道に
どうも、三十路ライター山田井です。 年末のことなんですが、ロンドンへ行ってきました。 いやー、噂には聞いていましたが12月のロンドンの破壊力はすごいですね! どこを見てもクリスマスツリー、ツリー、ツリー、イルミネーション……! そんな幸せに充ち満ちた街角をなぜ僕は一人で歩いているんだろうと真剣に自問してしまったわけですが、しかし来たからにはロンドン観光を楽しまなければ! GPSカメラ「EX-H20G」を持ってきていた ……と息巻いてみたものの、これまで常に旅行の計画は人任せだった僕。 当然、今回もまったく何の準備もしておらず、ガイドブックも持っておらず、ロンドンのメジャーな観光地すらろくに頭に入っていないというていたらくでした。 さらに言うなら英語もたいして話せないため、ツアーガイドがいない状況で、もし町中で迷子にでもなったら大変です。泣きながら「ヘルプミー」を連呼しつつ大使館にでも駆け込
JTBパブリッシングは1月31日、「るるぶ.com」のAndroidアプリを無償で提供開始した。同アプリは、2010年12月3日にリリースした「るるぶ.com」のiPhoneアプリをAndroidアプリとしてリリースしたもの。 同アプリは、情報サイト「るるぶ.com」に掲載されている日本全国の観光・宿泊スポット、約3万4,000 件を「見る」「食べる」「遊ぶ」「買う」「立ち寄り湯」「泊まる」の6ジャンルによって検索できる。GPS機能を用いた現在地周辺の観光スポットの検索も可能。 i.JTBが運営する「るるぶトラベル」「JTB」と連動しているため、ホテル、旅館などの宿泊施設も予約できる。 対応端末は、Xperia(Android2.1)、GALAXY S(Android2.2)、IS03(Android2.1)。 Androidアプリ「るるぶ」の画面。現在地周辺のスポットを地図上に表示できる
海外旅行に持っていくのにデジタル一眼もいいけど、コンパクトデジカメっていう手もある。なんせ、荷物が増えてしまいがちの海外旅行。荷物はなるべく減らしたい。あるいは、デジタル一眼のサブ機として考えてもいいだろう。 では、どんなコンパクトデジカメを持って行こうか。訪れる場所にもよって選択肢は変わってくるかもしれないが、今回は冬のヨーロッパ。ちょっと小粋でスタイリッシュなコンデジと旅したい。 GPSで海外旅行の楽しみが広がる カシオの"旅カメラ"「EX-H20G」。ボディカラーはブラックとシルバーの2色 そこで選んだのが、「EXILIM Hi-ZOOM EX-H20G」。実は、ドラマチックな写真が撮れる「HDRアート」機能付きの「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR10」にしようか迷ったのだが、EX-H20Gに決定したのはいくつか理由がある。 まずは、広角24mm対応。EX-ZR10の2
Guides, HowTos and Tips for Technology Geeks - The Geek Stuff UbuntuやFedoraなど人気のある最新のディストリビューションはインストールから利用、アップデートまでよく組まれており、ターミナルが使えなくても問題なく利用できることが多い。しかし、ある程度慣れてきたらGUIを使うよりもCUIを使う方が作業効率がいいことがあることもまた事実。また、サーバとして運用している場合にはCUIで利用するしたり、遠隔ログインしてCUIベースのターミナルで作業することも多い。 50 Most Frequently Used UNIX / Linux Commands (With Examples)において、UNIXやLinuxでよく使われるコマンドが50個紹介されている。ビギナーユーザにはコマンドの参照リストとして、中級者以上のユーザには知
OpenOffice.org - The Free and Open Productivity Suite OpenOffice.orgコミュニティでながらく役職についてきた3名がOOoコミュニティ評議会からの離脱を発表したが、これに続いてドイツ語セクションの開発者達も次々と離脱を発表した。総勢30名を超えるとみられており、今後もさらに増えると予測される。OracleがOpenOffice.orgコミュニティに求めるものは、これまでOOoの開発に参加してきた開発者にとって自由度が少なすぎると判断したようだ。 OpenOffice.orgはSun Microsystemsのサポートのもとで開発が継続されてきたが、SunがOracleに買収されてから、OOoコミュニティとOracleの関係は良好とは言いがたいところがあった。そうした状況に不満を持つメンバーはより中立の組織としてThe Docu
10月11日、情報処理学会の50周年記念として、女流棋士がコンピューターとガチンコで勝負するというイベントが行われました。 コンピューターとの対局に臨んだのは、清水市代女流王将。2010年10月現在で獲得タイトル数は女流歴代一位の43期。押しも押されぬトップクラスの女流棋士です。対するコンピューターは情報処理学会による「トッププロ棋士に勝つ将棋プロジェクト」特製システム「あから2010」(以下「あから」)。「あから」とは10の224乗の数を示す数「阿伽羅」であり、将棋の局面の数がこの数に近いことに因んで命名されたそうです。本記事ではこの歴史的な対局の模様をレポートしたいと思います。(取材/文・罪山罰太郎) 対局の会場となったのは、東京大学本郷キャンパス。将棋ファンのみならず、人工知能の研究をしている方など、多くの人が詰めかけ、熱気ムンムンです。 それにしてもオッサン率が高……いや、なんでも
Linux, Open Source, Gadgets, and all things Digital - TechSource ビッグスクリーンで動作するブラウザ、ノートPCで動作するブラウザ、ネットブックで動作するブラウザ、iPad、iPhone 4、iPhone 3GS、そのほかのスマートフォンやタブレットタイプのデバイスなど、Webコンテンツにアクセスするデバイスと条件は多様化し続けている。こうしたすべての環境に対して適切なデザインを実現するのは簡単なことではない。 特に問題となるもののひとつがビットマップ画像。iPhone 4のレティナディスプレイのように高い密度を実現したスクリーンで美しい表示を実現するには、ビットマップ画像は問題が多い。はじめから大きなサイズのビットマップ画像を用意すれば美しさは確保できるが、帯域の無駄が発生する。ここでの解決策のひとつはSVGを採用することに
最近、健康のために夜歩くことを始めた。本当はジョギングといきたいところだが、長い間運動をしていないので、まずはウォーキングから…というわけである。そして同じく最近、筆者にとっては初めてのスマートフォンiPhone 4を手に入れた。そこで今回は、ウォーキングで使えるiPhone関連ツールを2つ紹介したい。 iPod nanoからiPhone 4へ→ネックストラップからアームバンドへ iPhone 4を買う前はiPod nanoでPodcastを聞きながらウォーキングをしていた。iPodはウエストポーチに入れてみたり、ズボンのポケットに入れてみたりしていたが、結局Dockコネクタに挿すタイプのネックストラップ(Simplism Dockコネクタ用ネックストラップ TR-DSI)を使うようになった(写真1)。nanoは軽いとはいえ、走るとなると揺れは大きく使い物にならない。しかしウォーキングであ
米Skyhook Wirelessが提供するWi-Fiアクセスポイントを利用した位置情報検出技術は、初代iPhoneへの導入以来、iOSやMac OS Xの標準機能として長らく利用されてきた。だが4月のiPad発売以降、具体的にはiOS 3.2以降のバージョンで、米Appleは独自の位置情報検出システムを採用しており、Skyhookは最大の顧客を失った可能性が指摘されている。米Wall Street journalが7月30日(現地時間)に伝えている。 この話題は、2人の米共和党議員がAppleに送った同社の位置情報収集ポリシーについての公開質問状に対して、同社が7月12日に公開した回答に記されていた内容に由来する。ここで同社は4月のiOS 3.2リリース以降、位置情報取得に同社の独自技術を利用していることを公表した。Appleは位置に応じたサービス提供のためにユーザーの機器から位置情報を
日本最大級のソーシャルブックマークサービスである「はてなブックマーク」をはじめ、ブログの「はてなダイアリー」や人力検索など多数のWebサービスを提供する『はてな』。多くのITエンジニアやWebデザイナーが利用している。Web APIは初期の頃から率先して公開しており、開発者たちがそれらを使ったマッシュアップを公開してきた。今回は、はてな系マッシュアップをはじめ、はてなのサービスをより便利に使いやすくしてくれるソフトウェアを紹介しよう。 人気Webサービスを便利にするツールたち 【レビュー】『Googleドキュメント』を便利にするツールたち - オススメ16選 【レビュー】『Google カレンダー』を便利にするツールたち - オススメ13選 【レビュー】『Gmail』を便利にするツールたち - オススメ15選 【レビュー】『Picasa』を便利にするツールたち - オススメ15選 【
Firefox web browser - Faster, more secure & customizable Firefox 4.0の新しいデザイン案がWindows Theme/UI Update ≪ Chromatic Pixelにおいて公開された。これまでのデザイン案はChromeとSafariのデザインに近いものだったが、今回公開された案ではそこから離れ、Windows 7ネイティブアプリケーションのデザインを参考にしたものに変更されている。 Firefox for Mac新デザイン、Chrome + Safari Firefox 3.7デザイン、メニュー消えリボンもなし Firefox for Linux、新デザイン Firefox 4.0デザイン案、ChromeとSafariを真似る Firefoxデザインの秘密 Firefox 4.0デザイン案 Windows版 - Wi
ジオメディアサミット運営メンバーの有志が主催する、位置情報関連iPhone・iPadアプリの紹介イベント「Geomedia meets iPhone #02」が6月4日に開催された。第2回目となる今回も様々な位置情報を活用したiPhoneアプリが紹介された。 古地図を見ながら街を探索「こちずぶらり」 「こちずぶらり」を紹介するATR-Promotionsの大塚氏 「こちずぶらり」は、ATR-Promotionsが提供する地図アプリ。価格は350円。 江戸時代などの古い地図(古地図)とGPS情報を対応させることで、古地図上に現在地が表示されるというもので、アプリを起動させて歩けば、古地図上でアイコンが動き、古地図の中を歩いている感覚を味わえる。人気テレビ番組のブラタモリと「同じような体験ができる」(大塚氏)とのこと。 地図データを取り込んでいるため、当初ファイルサイズが大きくなってしまう問題
オンラインサービスの中で利用率の高いサービスといえば"写真共有サービス"だ。サービスの数々を提供するGoogleには『Picasa』がある。クライアントソフト「Picasa」とオンラインサービス「Picasa Web」を組み合わせて利用できる。デジカメ写真の管理はPicasa、友人との共有にはPicasa Web、という使い方が可能だ。そんなPicasa/ Picasa Webをもっと便利に感じられるソフトウェアを紹介しよう。 Google系サービスを便利にするツールたち 【レビュー】『Googleドキュメント』を便利にするツールたち - オススメ16選 【レビュー】『Google カレンダー』を便利にするツールたち - オススメ13選 【レビュー】『Gmail』を便利にするツールたち - オススメ15選 【レビュー】『Picasa』を便利にするツールたち - オススメ15選 【ご注
Digital Inspiration: A Technology Blog on Software and Web Applications 閲覧を目的としたドキュメントデータ形式としてPDFが普及している。PDFが普及した理由には、複数のOSやデバイスで閲覧できる、どの環境でも同じように表示される、ファイルサイズが小さい、そう簡単には編集できない、印刷を避けるように設定できる、パスワードを設定できる、プラグインを使えばブラウザからも簡単に閲覧できる、といった理由がある。 閲覧には便利なデータ形式だが、半面、編集はしずらい。「文章のここにちょっとした注釈を加えて返信したい」、と思ってもAcrobat Readerでは編集できない。Manu Manjunath氏がDigital InspirationにおいてHow to Edit PDF Files - Free Tools for Ma
断言しよう。寝台列車は楽しい。そして便利だ。新幹線網が整備され、航空運賃は下がり、5,000円前後で泊まれるビジネスホテルが普及したって、寝台列車の魅力にはかなわない。今年に入って九州方面の寝台特急など、数々の列車は廃止されてしまった。しかし、いまも走り続けている寝台列車には生き残る価値がある。そこで、2009年現在の寝台列車を紹介しよう。 寝台特急「カシオペア」(上野 - 札幌) 寝台特急カシオペア(写真提供:JR東日本) JR東日本が製造した最新型客車E26系を使用しており、銀色のボディは鉄道ファン、旅行ファンの憧れだ。本州内の機関車も白地にアクセントラインを入れた専用タイプとなる。客室はすべてA寝台2人用個室で構成されており、食堂車とラウンジカーを連結する。上野発は16:20だが、入線は45分前の15:35だから旅立ちの雰囲気もたっぷり楽しめる。札幌着は9:32で乗車時間は約17時間
Mac OS Xユーザにとってベストなテキストエディタを探すレポート集 「Snow Leopardを快適にする - どれがいい? 自分にベストなMacのテキストエディタ」 「機能充実、旧Mac OS時代から多くのユーザに支持されている「mi」」 「初心者も扱いやすい、CUIベースの軽量テキストエディタ「GNU nano」」 「縦書き編集や脚注表示に対応、日本語環境ならではの機能を誇る「iText Express」」 「UNIX系OS教養課程における必修科目「vi」 その1」 「シェルスクリプト/AppleScript/Perl/PHP/Python/Rubyで機能を拡張できる「CotEditor」」 もあわせてお楽しみください。 今回は、「UNIX系OS教養課程における必修科目たる「vi」(Vim)」の第2回。スタートアップファイル(~/.vimrc)と日本語ヘルプの導入を完了
入れておきたいFirefoxアドオン - ジャンル別リスト 「マウスジェスチャー編」 入れておきたいFirefoxアドオン - ジャンル別リスト 「検索編」 入れておきたいFirefoxアドオン - ジャンル別リスト 「Webスクラップ編」 入れておきたいFirefoxアドオン - ジャンル別リスト「タブ拡張編」 入れておきたいFirefoxアドオン - ジャンル別リスト「Gmail編」 入れておきたいFirefoxアドオン - ジャンル別リスト「ブックマーク編」 入れておきたいFirefoxアドオン-ジャンル別リスト「各種サイト用ツールバー」 入れておきたいFirefoxアドオン - ジャンル別リスト「RSSリーダー編」 入れておきたいFirefoxアドオン - ジャンル別リスト「Google編」 日本語サイトに知りたい情報が見つからない場合、海外サイトを閲覧することもあ
Firefox web browser - Faster, more secure & customizable LinuxLinksにおいてFirefox Tipsのタイトルのもと、Firefoxの高速化を実施するためのテクニックが紹介されている。設定をすることでFirefoxの性能を引き上げ、Google Chromeのように開発ペースの早いブラウザにも対応できると冒頭に説明がある。なお、紹介されているテクニックを試す前に、prefs.jpファイルに保存されている設定のバックアップをとることが推奨されている。紹介されているテクニックは次のとおり。 BleachBitを使う BleachBitをインストールして使う。BleachBitはキャッシュ、履歴データ、一時ファイル、不要な使われていないローカルファイル、ログ、クッキーなどのデータを削除するツール。Windows版とLinux版が提
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く