私の知る限り、時間指定の4本値を表示できるようなサイトは見たことがありません。 代案として、もっとも手っ取り早いのは、時間足データをDLして、エクセルを用いて要望の時間を抽出する方法ではないでしょうか。 また、もしMT4を使えるようでしたら、下記をコピペしスクリプトに保存、要望の通貨ペア時間足チャートにドラッグ&ドロップすれば、データを抽出したcvsファイルを瞬時に作成することができます。 extern int StartHour = 12; extern int EndHour = 13; extern datetime StartTime; extern datetime EndTime; int start() { int handle = FileOpen(Symbol()+"_start"+StartHour+"_end"+EndHour+".csv", FILE_CSV|FIL
一番手っ取り早いのは、多くの方がご存知のように、メタトレーダーを使って直接ダウンロードする方法です。 メニュー→「ツール」→「History Center」と進み、 正確に和訳すると、 「メタクォーツソフトウェア会社」のヒストリーセンターからデータをダウンロードしようとしていますが、お客様の口座は、「アルパリジャパン株式会社」の取引サーバーに開設されています。 これからダウンロードされるデータは、現在ご使用中の取引サーバーに蓄積されているデータとは異なる可能性があることにご注意ください。このため、これからダウンロードされるデータは、「アルパリジャパン株式会社」が提示した過去の値動きを検証するのにはご使用になれません。それでもダウンロードを続けたい場合は、OKを押してください。 要するに、このやり方で入手できるのは、自分の証券会社のデータではなく、あくまでもメタクォーツ社が保有するデータとい
私のアナログな手動方法よりずっと正確で便利な方法があります。 FX自動売買研究所 http://www.autofx-lab.com/ こちらでそのダウンロードや設定の仕方を紹介してくれてますので参考にしてみて下さい。 お使いのブローカーの1分足をブローカーの公式サイト等からダウンロードする必要があります。 アナログな方法をご覧になりたい方は、 以下の追記文をご覧下さい^^; """"""""""""""""""""""""" ※HistoryCenterからデータをダウンロードしたことがある方を対象に書いてます。 彼が、誰だかわかります? そう、洗濯バサミです。物干し竿も挟めるニクイ奴です。 この記事を読み終わった頃には、きっと貴殿貴女も彼の虜になります。 EAバックテストの為にHistory Centerから1分足のデータをダウンロードしますよね?とにかくまずはバックテスト、とりあえず
フルレバ50倍でFXシステムトレード。 裁量トレーダーとして7万を260万まで増やした(リンク)ものの、その後Refcoに移行してすぐRefco破綻に巻き込まれ 資産は凍結、ふりだしへ…。しかし諦めず、今度は過去の経験を生かしたフルレバ50倍システムを構築。その末路は―…! ○ このソフトはなんなのか 為替用のヒストリカルデータは、Forexite が大変便利で、2001年以降の1分足のデータを取得できますが ・ ファイルが1日ずつのまとまり ・ 1つのテキストファイルに全通貨が入ってるので、通貨別に抽出しなくてはいけない ・ それぞれのファイルを繋げないといけない ・ タイムゾーンがGMT +1:00 なので、ESTや日本時間で使うには変換が必要 という問題があり、その作業は複数のソフトを必要とし、めんどくさいものがありました。 それを自動でやってくれるのが今回作った AutoForex
前回まで、システム企画段階における「概念データモデル」、基本設計段階における「論理データモデル」についてお話をしてきました。この2つの共通点は、企業のビジネス活動をデータモデルで可視化することでした。今回は、詳細設計フェイズにおける「物理データモデル」を解説します。 物理データモデリングとは 第4回「データベース設計はいつ、何をポイントに行うか」でも触れましたが、物理データモデリングは、システムを動かすことを目的に作ります。概念モデル、論理モデルとビジネスの視点を中心に設計をしていましたが、物理モデルは「システムの視点」による設計となります。 ここでは、リレーショナルデータベースへの実装を前提として、論理データモデルとの乖離(かいり)を最小限に抑えながら、アクセス方式と格納方式を考慮した設計を行うことで、システム要件を満たした「動くシステム」の設計を行います。 2つの方式で“複眼的な視点”
定数クラスについての指針は,アプリケーション開発指針などに簡潔に記されていることが多い。大規模プロジェクトであるにもかかわらず,役割や目的に応じた定数クラスの分割方針が示されず,単に「定数に関しては,分散しないよう定数専用のクラスを用意する」などと記されている場合は,一つの定数クラスに全定数の定義が集中し,巨大な定数クラスができ上がってしまう。 実装者の作業効率が悪化する 通常,定数クラスの利用者となるプログラマが必要とする定数は,一つないし数個に限られる。プログラマが,図2のような巨大な定数クラスから,必要な定数を探すことを想像してほしい。 【Javaの場合】 public class Construct { /** 処理結果コード : 対象なし */ public static final int NOT_FOUND = -1; /** 処理結果コード : 正常 */ public s
こんにちは。中村です。 MySQLにはMyISAM、InnoDB、CSVなどのいくつかストレージエンジンがありますが、皆さんはSpiderというストレージエンジンを聞いたことはありますでしょうか。Spider Storage Engineは斯波健徳さんにより作成されたDatabase Shardingを可能にするストレージエンジンでMySQL 5.1で利用可能です。 先日、某集まりで斯波さんとお会いしたときにSpiderを作っているということを教えてもらったので、早速詳しい内容を教えてもらうことにしました。 ※Spiderについての説明資料はMySQLカンファレンス 2009にて斯波さんが発表されたときのスライドがあります。スライドの直リンク(zip) Spider Storage Engine について posted by (C)フォト蔵 Spider Storage Engineとは?
アマゾン・コムの99年度業績によると、同社の年間売上げは前年の2.7倍に伸びたが、損失も5.8倍に拡大した。同社は最近、開業以来はじめて従業員2%のレイオフを明らかにし、他のEC企業とのマーケティング契約をたてつづけに結んでいる。成長性の魅力で評価されてきた消費者向けEC企業の株価は12月以降軒並み下げており、利益確保に対するプレッシャーがEC企業を苦境に追いやると予想される。(富士通総研 倉持真理 2000年2月16日) 「書籍黒字」発表の背景 2月2日に発表されたアマゾン・コムの99年度業績のプレスリリースのタイトルは、「米国の書籍販売ビジネスが黒字」という出だしではじまる。内容を見ると、99年第4四半期(10~12月期)の書籍販売が黒字になったと書いてあるが、書籍の売上げ金額が前年同期比66%増の3.17億ドルであることのほか、黒字の数値的根拠にはふれていない。 一方、99年度全体の
一瞬でのバックアップを実現するSolaris ZFS:OpenSolarisで始めるブログサーバ構築(4)(1/4 ページ) この連載では、サーバOSとして十数年発展してきた「Solaris」をオープンソース化した「OpenSolaris」を紹介し、ブログサーバ「Roller」と組み合わせて運用していくうえで有用なさまざまな知識を紹介していきます。(編集部) 前回の「Solarisコンテナでセキュリティを強化」では、仮想化技術であるSolarisコンテナを用いて、ブログサイトをセキュアな環境に移行する方法について解説しました。Solarisコンテナを用いると、思ったよりも簡単な手順で仮想環境が構築できることがお分かりいただけたと思います。 今回は、最新のSolaris ZFS(以下ZFS)ファイルシステムを用いたデータ管理方法やSolarisコンテナとZFSの組み合わせによるプロビジョニン
ねこすけLPOは(株)ねこすけが公開するLPOツールです。 現在 無料ASP版、ねこすけCMS組み込み版、効果検証ツールnecotora(ねこトラ)組み込み版の3種類があり、このサイトでは無料ASP版を紹介しています。 なお、この無料ASP版はオープンソースとしてソースコードが公開されております。 無料ASPでは機能が足りない、自社向けにカスタマイズして運用したいという方はソースコードをダウンロードしてご利用ください。 LPOツールは検索エンジンなどのサイト外から最初にアクセスされるページ(これをランディングページといいます)のコンテンツをきっかけによって動的に変更するツールです。 JavaScriptによってコンテンツの一部を書き換え、「あなたの欲しい情報はここにあります」ということをアピールするツールです。 「LPOツールのイメージをつかみましょう」 をご覧頂くと具体的に機能
クッキーを使った買物カゴシステムで、WEBショッピングを行うためのプログラムです。 サンプルは以下にあります。 WEB MARTの機能的な特長は以下のとおりです。 消費税は、外税・内税の両方式はもちろん、「軽減税率」にも対応しています。 全画面はレスポンシブ対応になっていますので、スマホからのアクセスにも最適化された画面幅に自動対応します。 すべての注文画面(メール本文含む)がテンプレート式のため、自由にデザインやレイアウト変更を行うことができます。 買物情報としてのクッキーは、セッション・クッキーを利用するため、利用後ブラウザを閉じると買物情報は自動消去されます。 都道府県別の送料計算、一定以上の送料サービス計算、支払い別の手数料計算(代引き等)などが可能です。 商品の検索が可能です。検索結果を、低価格順や高価格順にソート表示することができます(v4以降)。 商品データをCSV形式でダウ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く