サンドイッチ伯爵(サンドイッチ) カーディガン伯爵(カーディガン) ベシャメル侯爵(ベシャメルソース) なんか高貴な方が多いね
女に産ませろとか、男が育児しろとか視座が低い 両方ともうまくいかないのは「自社の利益しか考えない企業」のせいだろ 家族の責務ではなく、社会の責務にして、会社には「子育てする人」を標準にさせろ 長時間労働すればするほど給与上げまっせなんてさせるな
私は東京大学を卒業した30代で、直接の知り合いが複数人、チームみらいの運営に携わっている。参院選の候補者も二人知っている。疎遠だけれど。 チームみらいに対して「エリートだから一般人の気持ちが分からない」という批判を見たが、私は実感を込めてそう思ってしまった部分がある。 東大生の親は平均年収が高いと言われたりするので漠然と金持ちのイメージがあるかもしれないが、国立大学だから私立より受験料も学費も安いのもあり、実際は様々な家庭環境の学生がいた。 生活費を自分で稼がなくてはならないからお金がなくて飲み会に来られない子がいた。友達がけがをして私が病院に付き添ったら、「親が仕事を転々としていて今保険証がない、どうしよう」とぼろぼろ泣いていたこともある。 そういう環境の中で、チームみらい運営の彼らはどうしていたのかというと、有名私立中高一貫校の出身者同士で、クラスの中心メンバーを担っていた。 彼らも別
すごーーーーくもったいないって思うよね ヒカルの碁のすごいところは囲碁知らなくても面白いのはもちろん、知ってるとキャラクターの台詞の意味がわかってキャラの心情と自分の心情がリンクしてさらにさらにさらーーに面白くなっちゃうところなんだよね その部分を消化せず永久にスルーしたまま死ぬのはもったいないお化けが出ちゃう👻 そして物語に終焉はあるけど囲碁にはない、ヒカルが自分の打った碁を見つめて「こんなところに🦏がいた」って言ってたように、碁の中で何度でも何度でも🦏に会えちゃうんだよね、これって明らかに何も知らない状態よりお🉐…ですよね? よくヒカ碁で語り草になってる「初手天元」や「5の5」あるでしょ? あれも囲碁知らない人は「なんかすごい手」だと思ってるけど逆なんです あれは悪手なの、評価値、勝率を下げてしまう手 少なくとも一勝に生活をかけてるプロが積極的に採用する手ではないんです 野球で
・himuro、一華、まったりくんなどの憎悪を煽る虚偽情報を投稿するアカウントが参政党に有利な情報を頻繁に流している ・JAPAN NEWS NAVIというまとめサイトも同様の投稿を行っている ・JAPAN NEWS NAVIの関連アカウントにこれらのアカウントが表示されるようになった(以前は表示されていなかった) https://x.com/JapanNNavi/affiliates ・関連アカウントは135,000円/月のビジネスアカウントで使える機能 ・関連アカウントを登録するには1つあたり8,000円/月の追加料金が必要 ・関連アカウントの投稿はブーストされ、おすすめに表示されやすくなる ・スプートニク(ロシア政府系メディア)が参政党候補を肯定的な記事にしている ・スプートニクはフェイクニュースでプロパガンダを行っているとしてEUから排除されている ・JAPAN NEWS NAVI
毎日お酒飲んで好きなもの食べて、ご飯のお供にカップヌードルをプラスしてたらやっぱりひどい数字になってる。 Chappy曰く、今の数字が肝臓へのダメージが不可逆になるかどうかの瀬戸際らしい。そういえば、ここ最近お酒が受け付けないなー、美味しそうだと思わないなーってタイミング増えてたけど習慣で飲んでた。生活習慣病ってふわっとしたイメージだったけど、これでデッドラインが見えたのでもうとてもはっきり意識できるようになった。分かりやすい。3ヶ月7%減して回復目指そう。みんなも不可逆なダメージなる前に数字チェックして! --- Age: 43.5/man 163cm/67.5kg 血小板数: 20.6 AST, ALT: 67H, 140H Γ-GTP: 83H 尿酸値: 7.9H
参政党人気の分析が間違ってる この増田がバズっていた。 内容を簡単に要約すると、参政党が支持を伸ばしているのは決してイデオロギーによるものではなく、生活苦や既得権益への怒りを原動力としたガラガラポン志向が支持者にあるからだ、という仮説が述べられている。 このエントリには300以上のブコメが付き、その中には賛同の声も疑問の声もどちらも存在する。 ただ、この増田自体にしろ、それへのコメントにしろ、個人の感覚頼りの意見になってしまっているのが惜しく感じる。 というのも、荻上チキ氏による参政党に投票した有権者についての調査分析結果のレポートがちょうど公開されていたからだ。 参政党は東京都の有権者に「しっかり」理解されている?〜参政党への投票行動を分析する① 参政党に投票したのは、どんな人なのか 〜参政党への投票行動を分析する② 上の増田が600以上のブクマを集めているのに対して、このレポートは全然
二郎が話題になるのは、良し悪しあるんだけど、今回はハッキリ悪いんだよね。 だから、ちゃんと書いておくんだけど、二郎や二郎系ラーメンと言うのは、ラーメンじゃないです。別のフード、別の業態なんです。 ラーメンって括りで、話題になってるのに食べずに批判は良くないとか食いに行くのは止めた方が良いです。 これね、同じワインを出すからって言って、サイゼリヤとホテルラウンジと、ワインバーを一緒くたにしないでしょ。それよりも違うの。 どれが上等とかどれが良いとかじゃないの、別物なの。 高尾山の登山楽しかったなー、じゃあ来週ロッククライミングに挑戦してみようか!とかならないでしょ、そういうこと。 二郎は、方向性の違うナポリタンみたいなものですパスタ半分に折って温厚なイタリア人を激怒させるみたいなネタあるでしょ。方向性が違うだけでアレと同じなの。 そりゃね、乾麵湯がいてソース絡めて客に出すんだから、そりゃパス
中学生の時にインフルエンザになって、学校から自力で帰れなくなったことがある。 担任に車で家まで送ってもらって、マンションの玄関で母が待っていてくれて、わたしはまともに立てないような状態だったんだけど、 母に寄りかかって支えてもらった時とても安心して、 わたしは母がとても好きなんだなあ、と思ったのをよく覚えている。 おかあさんがきてくれてよかった。これでもうだいじょうぶ。 で、エレベーターで自宅に上がったら、2歳下の妹も熱と吐き気で寝込んでて、 2人揃ってインフルエンザだねって同じ部屋に布団並べて看病された。 わたしはめちゃくちゃシスコンで妹大好きだし、 その時は具合悪くてそれどころじゃなかったから気にならなかったんだけど、 ふと思い出すと、あの日、母は妹のことは学校まで迎えに行ったんだなあって思う。 いや、タイミングの問題だと思うんだけどね。 妹は年下だしね。 でもなんだか、母に大事にして
参政党を語るのに、スピや反ワク、龍馬プロジェクト、日本人ファースト、憲法案その他もろもろの政策を語る必要はない。また、それらの間の矛盾を指摘したり、それによる支持者の知能を批判することも無意味である。 そもそも政治とは政策論争ではない。権力闘争である。だから、右とか左といったイデオロギーによる分析はことごとく間違っている。それらは後付けの論理に過ぎない。 たとえば小泉フィーバーを思い出してほしい。 郵政民営化が良いことなのか、この国の行き先を考えるのに重要な論点だったのかなど当時の国民は何も考えていなかった。なんかよくわからんが、古い既得権益によって自分に甘い汁が回ってこない、なんかじじいの顔がむかつく、それなら壊してしまえ、程度である。 民主党の政権交代を思い出してほしい。いまでは悪魔の民主党などと呼ばれるが、当時の民主党はほぼ第二自民党だし、そのように認識されていた。政策は自民党と同じ
先週焼肉屋に行ったら、隣のテーブルが夜職の女の子二人組だった 結構大きな声で話していたから会話が丸聞こえで 「友達から夜職をしたいと相談を受けている」 「給料的にラウンジ希望らしいけどルーズな子だからちょっと厳しいと思う」 「愛嬌はあるからスナックなら可愛がってもらえると思う」 みたいな話をしていて、へ〜夜職もいろいろあるんだな〜とちょっと面白かった よくわからんけどラウンジの方が給料いいんだな 当人はガールズバー勤めらしく 「客のSNSのフォロー欄を見てどういう女の子がタイプか研究してメモして接客している」 と言っていて、すげ〜〜〜と思った そもそも接客業とかに向いてない自覚は元々あったけど、絶対自分には無理だなあとしみじみ思った どうでもいいけど、「よるしょく」だとずっと勝手に思い込んでいたんだけど女の子はずっと「やしょく」と言っていて、そういえばどっちなんだろうと少し気になった <追
ここ数回の『ブラタモリ』は江戸時代に盛んだった“大山参り”の道のりをたどるという企画で、都内から大山街道を巡り、昨日はいよいよ最終目的地、大山阿夫利神社を目指すという回だった。 江戸時代の浮世絵もみながら、いかに“大山参り”が盛り上がっていたか、なんて話もしながら、大山ケーブルに乗車。 途中、日本のケーブルカーでは唯一という“離合ポイント”(ケーブルの両端で繋がってる2台の車両が丁度すれ違うところ)に駅があるという“大山寺駅”で一旦降車。 車両のすれ違う様子をみたり、急斜面にある駅のベンチにすわってみたりして、そのまますぐまたケーブルカーで移動して、大山阿夫利神社の下社に参拝。 さらに登った山頂にある本社にはさすがにタモリを歩かせるわけにもいかず、スタッフと中継でつないでいた。 さて、なにがスルーされたのか。 タモリ一行が神社に参拝するシーンで、唐突に隅の方にテロップがでた。 曰く、「江戸
https://www.businessinsider.jp/article/2506-hoshinoresort-agoda-booking-trouble/ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.businessinsider.jp/article/2506-hoshinoresort-agoda-booking-trouble/ Agodaの悪質転売が話題だが、この裏にはもうひとつの悪者が存在する。 自分は都内のホテルでマネージャーをしていて、ブクマカよりはこの話題に明るいと思う。 もちろんいろんな人にこの構図を知ってほしい気持ちは大いにあるが、これから話すことにはかなり恨み節が混ざると思う。それぐらいAgodaはホテル業関係者から嫌われている。 Agodaの商売についての整理Agodaは他OTAと同様に、ホテルと契約することで、ホテルは空室をAgod
https://anond.hatelabo.jp/20250629104859 この増田のトップブコメ、 donovantree 通勤通学する日本の女性はかなりの割合で痴漢被害にあっておりそのほとんどが警察等々に訴えていない、というのを陰謀論だと思っている男は多そうではあるね。この増田のように。 なぜかスターを集めてるんだけれど、元増田も含めて誰も痴漢被害を陰謀論などとは思っていない。 なので痴漢被害は報告以上のものがあるだろうし、それは性犯罪全般で泣き寝入りが多いということにも繋がってると思う。 ただ、それは日本の性犯罪率の低さに全く関係がない。 恐らくだが、このブクマカは痴漢が日本特有のものだと思っていて、痴漢被害を合算すれば日本の性犯罪率は高くなる、と思ってるのではないだろうか。 また、痴漢被害は日本が突出して多いと思っている日本人も多いような気がしている。 実際にはそんなことは全
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く