[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

Twitterに関するabesukeのブックマーク (2)

  • TwitterのステータスIDが53bitを越えたお話 - tmytのらくがき

    僕の記事の間違いを指摘していただいているすばらしい記事です。僕の記事よりこちらの記事をご覧ください。 http://archive.guma.jp/2010/12/twitter-json.html 先日、29日の7時過ぎごろにTwitterのステータスIDが53bitを越えました。 こんな中途半端なビット数を超えただけでなぜこんな記事にするかというと、一部のクライアントで動作がおかしくなることがあるからです。 (14:14 追記しました) (14:31 もひとつ追記しました) TwitterAPIはXMLとJSONの2種類で結果を取得できます。このうちXMLで処理してる場合は内部で64bit INTで処理していれば特に問題は起きません。 問題が起きるのはJSONの場合です。JSONはJavascriptでevalすればそのまま中身が取り出せることからもわかるように、Javascript

    TwitterのステータスIDが53bitを越えたお話 - tmytのらくがき
  • RTばっかしてないで in_reply_to を使え! | yuuAn's Note

    エンジニアの中でもTwitterで in_reply_to を使いこなせてない人があまりに多いので書きます。 ツイートには、 in_reply_to という隠しパラメータがあります。1 これは、どのツイートに対してツイートするのかを表すパラメータで、主に「返信」の時に使われます。2 例えば、誰でも良いのでフォロワー宛に "@" から始まるツイートをしてみて下さい。 そうすると、当たり前ですが、フォロワー宛のツイートがTLに現れます。 次に、フォロワーのツイートにマウスカーソルを重ねたときに現れる「返信」というリンクをクリックしてからツイートをしてみて下さい。 そうすると、先ほどと同じようにフォロワー宛のツイートがTLに現れます。 この二つ、同じことをしているように見えて、全く意味が違います。 前者は漠然とあるフォロワー宛のツイートなのに対して、後者はあるフォロワーの特定のツイート宛の返信ツ

    abesuke
    abesuke 2010/10/29
    ぜひみんなに知って欲しい。
  • 1