[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

政治に関するSHYOのブックマーク (21)

  • 政治家を育てる質問

    12月16日の衆議院選挙投票日。テレビ東京の開票特番「池上彰の総選挙ライブ」を担当しました。 放送中から思わぬ反響をいただき、テレビ東京にはいまも再放送やDVDの発売を求める声が寄せられているそうです。 テレビ東京の人たちはもちろんのこと、外部スタッフが総力を挙げて制作・放送したものですから、当然の評価とはいえ、その一翼を担った私も嬉しく思います。 いつも「いい質問ですね」が口癖の私としては、視聴者に「いい質問ですね」と言ってもらえる内容を目指したからです。 ただ、党首や候補者への私のインタビューは、ジャーナリストとして当然のことをしたまでで、これに関する評価は面映ゆいものがあります。 というのも、たとえばアメリカテレビ政治番組なら、政治家に対しての容赦ない切り込み、突っ込みは当然のことだからです。 日なら「失礼な質問」に当たるようなことでも、平然として質問をしますし、質問を受けた側

  • 時論公論 「習近平新体制スタート 中国の行方は」 | 時論公論 | 解説委員室ブログ:NHK

    中国共産党は、きょう中央委員会総会を開き、習近平新総書記を頂点とする新たな最高指導部7人、いわゆる「チャイナ・セブン」が決めました。 この人事をめぐっては、前任者胡錦涛氏のグループと、さらにその前任者江沢民氏のグループが、ぎりぎりまで、水面下で激しい勢力合いを続けたと見られています。 そこで今夜は、難産の末、ようやくスタートした、新しい指導体制のもとで、今後、 中国がどう変わり、日との関係はどうなるのかについて考えてみたいと思います。 新しい最高指導部のお披露目は、胡錦涛氏から共産党のトップ、総書記のバトンを引き継いだ習近平氏が、新たに政治局常務委員になったメンバーを紹介する形で行われました。 政治局常務委員は、これまで9人でしたが、今回は2人減って7人となり、習近平氏と、来年春首相になると見られる李克強氏の二人以外は、すべて入れ替わりました。 では、ここで新しい最高指導部の顔

    SHYO
    SHYO 2012/11/17
    まともな良記事。
  • エピソード - 時論公論

    3日、韓国のユン・ソンニョル大統領が突然発表した戒厳令は、国会の議決によって一夜かぎりで解除されました。戒厳令に踏み切った背景や日など外交への影響を考えます。

    エピソード - 時論公論
  • ハリセンボン近藤春菜がフィンランド前大統領に激似だと話題に / フィンランド大使館も認める

    世の中に自分にソックリな人間は3人はいると言う。それはときに、人種をも超えてしまうようだ。 お笑い芸人ハリセンボンの近藤春菜さんはかねてより、フィンランド前大統領タルヤ・ハロネン氏にソックリだとささやかれたいた。それをなんとフィンランド大使館が認めたのである。 フィンランド大使館は、毎日Twitterでフィンランドの情報を発信している。べ物や言葉など、どれも親しみがわくものばかりだ。 5月16日、そのフィンランド大使館がTwitterで 「みなさんすでにご存知の情報ですが、ハリセンボンの近藤春菜さんはフィンランドのタルヤ・ハロネン前大統領似。」(Twitterより引用) というつぶやきと共にタルヤ・ハロネン氏の写真を紹介した。 このつぶやきにネットユーザーは「似てる!!」「予想以上だった(笑)」「ちょ……(近藤さん)人かと思った(笑)」などとコメント。確かに目といい、口元といい、輪郭も

    ハリセンボン近藤春菜がフィンランド前大統領に激似だと話題に / フィンランド大使館も認める
    SHYO
    SHYO 2012/05/16
    フィンランド駐日大使はハリセンボン春菜に似ている!しかもエストニア語しゃべれるらしい。あと元大統領らしい。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [パリ五輪・バスケ男子]「身長が低くても世界で戦える」富樫英樹さん、日の主将の息子を誇りに 地元・新潟新発田市から声援、未来の日本代表誕生を信じて

    47NEWS(よんななニュース)
  • 「ヒトラーが出てきた時もそういう雰囲気だったのだろう」 谷垣氏が橋下氏の大阪維新めぐり警鐘 - MSN産経ニュース

    自民党の谷垣禎一総裁は18日、橋下徹大阪市長率いる「大阪維新の会」の国政進出に期待が高まる政治状況について、戦前に日軍部やヒトラー、ムソリーニが台頭した際を想起させるとの観点から警鐘を鳴らした。 京都府内で講演し「政党政治が駄目だということで昭和10年代に日で軍部が出てきた。ヒトラー、ムソリーニが出てきた時もそういう雰囲気だったのだろう」と述べた。 谷垣氏は、維新の会について「(事実上の次期衆院選公約である)維新八策はいろいろ問題点があり、方向性が明らかな政党になるかは未知数だ」と指摘した。同時に「既成政党に期待しても無理との気分があるから、第三極が期待を集めている」と分析。「軍部やヒトラーらが出てきたのは、既成政党や議会政治では物事を処理できないと多くの国民が思った時だった。議会政治家はそれを十分に意識し、国民の批判を受け止めなければいけない」と力説した。

  • 野田首相「バリアー張ればいいだけ」 経産大臣発言で

    野田佳彦首相は9日、鉢呂経済産業大臣が福島第1原発の視察後、報道陣の1人に防災服をこすりつけ「放射能をつけた」という趣旨の発言をしたことについて、「放射能がつく前にバリアーを張るか、他の人にうつしてしまえばいいのではないか」との見解を明らかにした。鉢呂大臣に対する自らの任命責任には当たらないとの認識を示したとみられる。 鉢呂経産大臣は9日午前の会見でも、原発周辺区域を「死の町・アッテムト」と発言。午後にはこれを撤回、陳謝したが、今回明らかになった「放射能をつけた」発言と合わせて、一部閣僚からは「不適切。辞めざるを得ないのではないか」との声も聞こえている。 これら一連の発言について、9日夕方、野田首相は記者団からの問いかけに対し、「『セシウムさん』同様、小学生がやる一種の悪ふざけだが、62歳児の行動としては不適切だった」との認識を示した。だが一方で「こういう悪ふざけには『はい、バリアー張った

    野田首相「バリアー張ればいいだけ」 経産大臣発言で
    SHYO
    SHYO 2011/09/10
    たしかに上島竜兵に似てる。薄々は感じていたが。。。
  • 蓮舫氏「優勝すごい」でツイッター炎上 - 社会 - SANSPO.COM

    蓮舫前行政刷新相(43)が18日早朝、「なでしこジャパン」の女子W杯優勝をうけて「なでしこJapan、優勝!!すごいです。」とツイッターに書き込んだところ、多くの批判する意見が書き込まれた。 行政刷新相時代に、スポーツ振興費などを仕分けた過去があるだけに、ツイッターには「スポーツ振興金をゴッソリ仕分けられたなでしこジャパン。給料は0円~10万円の極貧生活」「蓮舫議員の夏のボーナス614万円」「あなたが言える立場ですか?スポーツ振興を仕分けした人が白々しい」など非難ごうごう。 さらには「えっ?1番駄目なんでしょ?どうして喜ぶの?白々しいわ!」「スポーツ振興金をゴッソリ仕分けして、外国人献金をガッツリ頂いているあなたに『ジャパンおめでとう』とは死んでも言って欲しくありません」などキツイ言葉が続いた。 (紙面から)

  • スゲェなこれw on Twitpic

    スゲェなこれw

    スゲェなこれw on Twitpic
    SHYO
    SHYO 2010/07/08
    たしかにすげえ。
  • これが日本の「選挙」の知られざる実態、選挙プランナーの松田馨さんにインタビュー - GIGAZINE

    参院選の公示がされ、いよいよ選挙期間に突入します。あなたのその一票が欲しくて欲しくてたまらない候補者たちが、毎度おなじみ大音量のスピーカーで名前を連呼しながら街宣車で街の隅々まで駆け抜けまくり、街頭では一方的な演説が繰り返され、「うるさいなー」と思っているとあっという間に投票日、いざ投票前になっても結局誰に投票すればいいかわからない……それが日の選挙なわけですが、その裏舞台はそのような生半可なものではありません。 表からは見えない選挙の真の姿、そして当の問題点まで、ありとあらゆる選挙の裏話を、選挙に出馬する候補者にコンサルティング業務を行う職業である「選挙プランナー」としては日最年少である松田馨さんにインタビューしていろいろと聞き出してきました。 日の選挙の裏話満載のインタビュー文は以下から。株式会社ダイアログ - 日最年少選挙プランナー松田馨による選挙コンサルティング/選挙調

    これが日本の「選挙」の知られざる実態、選挙プランナーの松田馨さんにインタビュー - GIGAZINE
    SHYO
    SHYO 2010/06/24
    RT @hatebu: これが日本の「選挙」の知られざる実態、選挙プランナーの松田馨さんにインタビュー - GIGAZINE (56 users)
  • 女性と政治参加 - コートジボワール日誌

    在コートジボワール大使・岡村善文・のブログです。 西アフリカの社会や文化を、外交官の生活の中から実況中継します。 「アフリカ女性の政治についてのフォーラム」の第二回会合(11月12日)がある、というので招待された。西アフリカ地域の各国で、これからいろいろな選挙がある。その機会に、女性の政治参加を実現していこうという、各国の女性活動団体による運動であり、昨年ガーナで開催したものに続いての第二回会合であるという。会合の趣旨についてはさておき、バグボ夫人が基調演説をする、というので出かけることにした。 バグボ大統領の夫人、シモーヌ・バグボ女史は、ファースト・レディと呼ばれている。でも、いわゆるファースト・レディ、首脳の夫人というだけの存在ではない。バグボ大統領の政党である「人民党(FPI)」の、創設者の一人である。つまり、もともと政治家の女性である。党員どうしで結婚したら、たまたま夫が大統領にな

    女性と政治参加 - コートジボワール日誌
    SHYO
    SHYO 2009/12/15
    政治家はどうあるべきか。(女性のみならず)
  • 河野太郎公式サイト | 民主党の事業仕分け

    民主党の事業仕分けを見に行く。 正直、うらやましい。 河野チームが去年からやった事業仕分けは、自民党の中では反乱軍のように扱われた。国立マンガ喫茶や酒類総研のように我々が廃止を打ち出したものに平気で予算がつけられた。 我々の事業仕分けはテレビタックルを始めいくつかの番組が取り上げてくれたが、今回のように朝から晩までほとんどのチャンネルで延々と取り上げてくれはしなかった。 ちょっと、うらやましい。(いや、だいぶかな) 我々の事業仕分けがこれだけメディアに取り上げられていたら、亀井や越智、木原に石原、福田、鈴木なども当選してきただろう。 選挙が近いあの時期に、あれだけ時間と労力を使って頑張ってくれたのに、申し訳ない。 われわれが廃止といった事業に概算要求で予算がつけられ、それがまた、今回のこの事業仕分けで廃止とされている。 スカッとするようなしないような複雑な気持ちだ。もう少し、我々の主張が通

    SHYO
    SHYO 2009/11/28
  • サブプライム問題で儲けたのは誰か?

    米国シティグループなど複数の大手金融機関が共同で、サブプライムローン関連の資産を買い取るために750億~1000億ドル規模の支援ファンドを設立する検討をしているとの報道があった。 このファンドの意図は、サブプライム関連の処分売りによって保有資産の価値がさらに下がり、損失が拡大するというスパイラル的な負の拡大を避けようとしたものであろう。ただこれは考えてみると、自分の資産の値下がりを防ぐために自分で買い支えをする形だ。それを直接やるのは格好悪いので、皆で金を出し合い、ファンドで行なえば、何とか格好はつくのではないかという話にみえる。日のバブル崩壊の頃に、株価が下落すると困るので皆で買い支えようとした話と似ていて、日米、考えることはそう変わらないようだ。 一方で、このニュースを聞いて考えついたのは、このファンドで確実に得をするのは誰なのか、ということだ。サブプライム資産の下落が止まれば、端的

    サブプライム問題で儲けたのは誰か?
    SHYO
    SHYO 2009/11/11
  • 衆議院議員 河野太郎発行メルマガ「ごまめの歯ぎしり」ブログ版 » ダースベイダー

    渡辺喜美さんと電話で話す。 山内康一を救ってくれたお礼を申し上げる。 ダースベイダーがたくさん残って大変だねと同情される。 その残ったダースベイダー、やっぱりずれてる。 落選しても派閥の長は変わらない...

    SHYO
    SHYO 2009/09/20
    「ダースベイダー」
  • arch-hiroshima.net - このウェブサイトは販売用です! - 広島 建築 広島市 Hiroshima hiroshima japan 建物 建築物 architecture building リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 鳩山紀一郎 - Wikipedia

    1992年(平成4年)学習院中等科卒業後、筑波大学附属駒場高等学校入学。 1995年(平成7年)東京大学教養学部理科Ⅰ類入学。 1997年(平成9年)東京大学工学部都市工学科に進学。 1999年(平成11年)東京大学工学部都市工学科を卒業し、東京大学大学院工学系研究科社会基盤工学専攻修士課程入学。 2001年(平成13年)東京大学大学院工学系研究科社会基盤工学専攻修士課程を修了し、東京大学大学院工学系研究科社会基盤工学専攻博士課程進学。 2003年(平成15年)東京大学大学院工学系研究科社会基盤工学専攻博士課程を中退し、東京大学大学院工学系研究科助手。 2007年(平成19年)3月 博士(工学)(東京大学、学位論文「歩行者の心理的負荷を重視した総合的な信号交差点設計・制御ガイドラインの構築に関する研究」)を取得[2]。同年4月、同助教。 2008年(平成20年)2月 モスクワ大学経営管理学

    鳩山紀一郎 - Wikipedia
  • エピソード - 時論公論

    エネルギー基計画の素案で2040年度には再生可能エネルギーを最大の電源とする一方、原子力も最大限活用する方針が示されました。計画案実現の課題に迫ります。

    エピソード - 時論公論
    SHYO
    SHYO 2009/05/08
    "世襲"が本質的問題ではなく参入障壁が問題。個人後援会より党の組織を強化して候補者の選定を党主導で行うのが一つの手法。政党政治の本質。国民の成熟が求められている。
  • 民主主義の落とし穴 - コートジボワール日誌

    在コートジボワール大使・岡村善文・のブログです。 西アフリカの社会や文化を、外交官の生活の中から実況中継します。 人為的に引かれた国境。その国境により囲まれた国では、欧州諸国やわが国と同じ政治制度が、必ずしも同じようには機能しないということがあるかもしれない。選挙という制度についても、そこのところを注意する必要があるだろうか。 パレスチナ大使は、外交官としてパリに長く滞在し、ヨーロッパの人々が概念で考えていることが、中東やアフリカでは通用しない場合があることを痛感したという。 「ヨーロッパの人たちは、選挙が行われて、民主主義の手続きで大統領が選ばれさえすれば、当然のように平和と安定が訪れると考えている。それは、民主主義へのナイーブな信仰だ。国境が不自然に引かれたアフリカでは、欧米流の民主主義が、却って紛争を作り出すということさえある。」 民主主義が駄目だといいたいわけではない、とパレスチナ

    民主主義の落とし穴 - コートジボワール日誌
    SHYO
    SHYO 2008/11/24
  • みんなの意見で社会が滅ぶ - レジデント初期研修用資料

    うちの地域でも、中学生以下の小児医療が無料になる。来年あたりから決まりになるみたいで、 まだかろうじて生き残っている、小児救急やってる先生がたは、今からもう「終わった」とか言ってる。 夜間の小児科外来は、来る子供のうち9割以上は「軽症」。たいていの子供さんは、 日中の小児科外来が開くまで待っても、大きな問題は生じない。 今はそれでも、「時間外」であることが、わずかながら抑止力にはなっているけれど、 これが「無料」になってしまうと、もう歯止めがかからない。 黒幕はいない たぶん、議員も役所もそんなに馬鹿じゃないから、無料になったら患者が殺到して、 現場が疲弊して、病院が潰れることぐらい、容易に想像できるはず。 「無料化」を推し進める人は、たぶんそうなることを分かっているんだろうけれど、 多数決の原則は、その流れを止められない。 選挙は公約の争い。 誰かが「小児科医療無料化」を打ち出したら、

    SHYO
    SHYO 2008/07/24
    衆愚政治で医療崩壊
  • 外務省: 「自由と繁栄の弧」をつくる 拡がる日本外交の地平 外務大臣 麻生太郎 日本国際問題研究所セミナー講演

    平成18年11月30日 於:ホテルオークラ (英語版はこちら) 日国際問題研究所 は、3年先、2009年の12月に、発足50周年の節目を迎えると伺いました。1959年にできたということでありますが、ちょうど私など、大学の1年坊主だった頃です。なにぶん遊ぶのに多忙を極めておりましたせいか、吉田茂が何をしておりましたか、週末になる度大磯で会っておりました子供の時分よりも、逆にわからなくなっておりました。 ああそうか、祖父さん、国問研を作ったのはあの頃か、と、今回は認識を新たにさせていただきました次第です。 さて皆さん、日は「価値の外交」という言葉と、「自由と繁栄の弧」という言葉。どちらも新機軸、新造語でありますが、この2つをどうか、覚えてお帰りになってください。 我が国外交の基が、日米同盟の強化、それから中国韓国ロシアなど近隣諸国との関係強化にある。――このことは、いまさら繰り返して

    SHYO
    SHYO 2008/05/31
    自由と繁栄の弧。今の日本にはビジョンが必要だと思う。リーダーシップの取れる首相を期待。