以前にもポストした事があるgdi++を再度紹介してみましょう! 以前のポスト ブログ内gdi++検索 つかまずgdi++て何よ?となりますが GDIというのがディスプレイの表示関係を司るソフトだと思って下さい(Windows標準です もちろん直噴エンジンでは無いです。 このGDIが表示する文字(フォントレンダリング)が例えばMacOSやLinuxよりもばっちいのです そこでこのGDIの仕事を横取りし綺麗に文字を表示しようってのがgdi++なのです 文字で言われてもわけわかんねぇ!なので これがgdi++をオフにした状態です。 フォントはMillyAAの15pt 次いでこちらがgdi++を適用した画面です。 フォントの滲み、ぼやけが消えましたねー アップローダにあった比較画像です。 並べるとわかりやすい! 綺麗なのはわかったけどどうすりゃいいのよ!となりますが まず導入する為のファイルは最新