[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2014年1月6日のブックマーク (40件)

  • 麻生太郎財務相が「消費税10%」に強い意欲 職員向けあいさつで - MSN産経ニュース

    麻生太郎財務相は6日、財務省職員向けの年頭あいさつで、平成27年10月に予定されている消費税率10%への引き上げについて「日経済がうまく順調に伸びているかどうか、今年4~6月期、7~9月期の(経済成長の)結果がすべてを決める」と話した。

    NOV1975
    NOV1975 2014/01/06
    手段に意欲を見せるというのがダメダメだと思いますよ。
  • 【正論】年頭にあたり 「あたり前」を以て人口減を制す - MSN産経ニュース

    □埼玉大学名誉教授 長谷川三千子 新年早々おめでたくない話--どころか、たいへん怖い話をいたします。このままでゆくと日は確実に消滅する、という話です。 日の人口は昨年の10月1日で1億2730万人となりました。すでに8年前から減少に転じて、今のところ毎年20万人ほど減り続けています。 ≪千年後の日人口ゼロに≫ だからといって何が怖いのか、と首をかしげる人も多いでしょう。戦後急に増えすぎた人口がもとに戻るだけではないか。毎年20万人減れば百年後には1億そこそこの人口になってちょうどよいのではないか--そう考える方もあるでしょう。しかし、そういう単純計算にならないというところが人口減少問題の怖さなのです。 今の日の人口減少は飢餓や疫病の流行などでもたらされたものではありません。出生率の低下により、生まれてくる子供の数が減ることによって生じている現象です。子供の数が減れば、出産可能な若い

    【正論】年頭にあたり 「あたり前」を以て人口減を制す - MSN産経ニュース
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/06
    昔はこのくらいの歳になったら隠居して国には関わらないのが「あたり前」だったので早く姿を消して下さい。
  • 差別・ヘイトスピーチの定義付けと、それらに含まれない発言の暴力性について

    マサキチトセ氏(@cmasak)のTweetとその後のやりとりを中心に。 関連リンク: 社会運動の優先順位——金明秀さんへの返答として - 包帯のような嘘 http://ja.gimmeaqueereye.org/entry/1110 続きを読む

    差別・ヘイトスピーチの定義付けと、それらに含まれない発言の暴力性について
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/06
    本来のヘイトスピーチの定義でない言葉の暴力を何とかするのは法律ではなくて文化の役割です。
  • 【新事実】幸せホルモン「セロトニン」は腸から出てることが判明! カレーを食べるとドバドバ出るらしい(笑) | ロケットニュース24

    驚くべきことが判明した。『幸せホルモン』と呼ばれる『セロトニン』の95%は、なんと『脳』ではなく『腸』から出ていることが研究で判明したのだ!! ・『セロトニン』は腸内環境で左右される 腸の状態が悪いとセロトニンもスムーズに分泌されないことが判明。便秘や暴飲暴による腸の疲労状態を改善することが、幸せかどうかを感じることに大きく関係しているのだ。腸の状態が良いと腸から「セロトニンを出してくれ(笑)」と脳に指令を送るので、人間は「腸で物事を判断している」ともいえるのだ。 ・腸が冷え切っていると『幸せ』を感じられない 腸は熱を持つと「セロトニンを出してくれ(笑)」と脳に伝達する仕組みが体内に備わっている。逆に腸が冷えた状態であると「幸せじゃねえ(笑)」となってセロトニンが分泌されなくなる。普段から温かい飲み物を飲む、身体を温める事をすることは風邪予防など、体のコンディションを保つだけでなく

    【新事実】幸せホルモン「セロトニン」は腸から出てることが判明! カレーを食べるとドバドバ出るらしい(笑) | ロケットニュース24
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/06
    記事内で「判明」って言っている内容が矛盾だらけだろコレ/でもカレーを食べるのは幸せ
  • 我々日本人が韓国メディアをリテラシーするうえでひとつの貴重な素材 - 木走日記

    正月早々でなんなのですが、ものすごく失礼で不快な記事が韓国・中央日報にありましたので、読者に紹介しておきます。 【グローバルアイ】安倍と浅田、欲を表した午年男女 2014年01月04日09時45分 [ⓒ 中央日報/中央日報日語版] http://japanese.joins.com/article/188/180188.html?servcode=100§code=140&cloc=jp|main|top_news もうタイトルだけでお腹いっぱいですが記事は「ほとんど毎日テレビに登場する2人の顔を見ながら、どこか似た部分があると感じたことがある」と記者の感想から始まります。 男性は安倍晋三首相、女性はフィギュアスケート日本代表の浅田真央選手。朝日新聞は午年の2014年を開く1日付の新聞で、日を代表する午年の有名人に2人を選んだ。コラムのタイトルとは関係ないが、ほとんど毎日テレビに登場す

    我々日本人が韓国メディアをリテラシーするうえでひとつの貴重な素材 - 木走日記
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/06
    でもこの視点は面白いな。浅田と金はいい意味でもライバルと言って良いだろう。それに照らして安倍は?韓国が良きライバル足らんと欲するのであれば、安倍は一方的に敗北するかもしれないぜ?
  • 不謹慎とアート - novtan別館

    アートという言葉が無敵の免罪符になった時、アートは死ぬのだ。 モーツァルトは不謹慎な存在だったけど、残したものは芸術そのものだ。たとえそれがホルン奏者をいじめる意図で書かれた曲であっても。 遺されたものがアートでなければ、なんであろうか。ゴミだ。 不謹慎がアート足りうるのはそこにアーティストが打ち破らなければいけない価値観があるからこそである。 しかし、価値観を打ち砕くのがアートなのではない。その価値観が打ち砕かれるべきものであることを衝撃とともに鑑賞者に叩きこむのがアートだろう。 その点でいうと、「福島第一原発麻雀化計画」(この名称も人類補完計画のパロディの出来損ないを感じさせる)はアートではなくせいぜいブラックユーモアのたぐいであり、かつ面白くない。面白くないブラックユーモアなどゴミというのも上等な話で害虫だとすら言える。 企業の不見識を嗤うために他の人間を不愉快にさせるという時点で皮

    不謹慎とアート - novtan別館
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/06
    なんか暗かった
  • なぜ承認欲求と自己愛が問題になるのか? - デマこい!

    WEB上では「承認欲求」が罵倒語として機能するらしい。 その背景には、インターネットの双方向性があると思う。「創作」や「歌い手」に対してヘタクソと罵倒したら、じゃあもっと上手いものを見せてみろよと反論される。だから「アウトプットすることそのもの」を罵倒の対象にするしかない。 ほんとうに歌の上手い人は「歌い手」の承認欲求を罵倒しない。 音痴だと批判すればいいからだ。 ほんとうに絵の上手い人は「絵師」の承認欲求を罵倒しない。 ヘタクソだと批判すればいいからだ。 誰かの承認欲求を罵倒するのは、相手よりも技量で劣る人だけだ。 誰かから認められたい、承認を得たい。これは人間としてごく当たり前の感情だ。承認欲求が満たされなければ、人間は心の均衡を失う。 アルファツイッタラーの@ui_nyanさんが、こんなことをつぶやいていた。 「承認欲求(笑)」「歌い手(笑)」「創作(笑)」「黒歴史(笑)」みたいな茶

    なぜ承認欲求と自己愛が問題になるのか? - デマこい!
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/06
    罵倒語であるのは間違いないけど理由が見当外れでは。
  • DJ MIZUTA : 衣食住音:2013年を振り返る - クラブの古いイメージに飲み込まれないために

    僕がDJを始めた'91年の時点で、既にかなり活躍していた竹村延和さん。当時、産経新聞で紹介されていた記事の中で「クラブとは何ですか?」という問いに「ロックも掛かるディスコです」と答えていて、とても分かり易い説明だと感じました。 ロックというのは、まあひとつの典型例として言っていたのでしょう。要は、それまで「ソウル/ディスコ」としてひと括りにされていたダンスミュージックを、もっと広義に捉える自由な場所だという事を言いたかったのだと思います。 2013年大晦日のカウントダウンイベントで、僕は大瀧詠一の曲を掛けました。前日に他界した大瀧さんに対する追悼の意味も勿論ありましたが、こういう場面で通常ダンスミュージックとして捉えられていない音楽を掛ける自由さもクラブの面白さであり、僕はそのマインドを大切にしていきたいと思うのです。そして、大瀧詠一がツタヤやタワーレコードで、日のロックやフォークのコー

    NOV1975
    NOV1975 2014/01/06
    やっぱ場として何かの断絶があるな。
  • 「立っているお年寄りをグリーン車に乗せるべきだ」と言うTweetから始まった一連の流れに対する、その場に居た自分の思うところ:THE SHOW MUST GO ON:オルタナティブ・ブログ

    「立っているお年寄りをグリーン車に乗せるべきだ」と言うTweetから始まった一連の流れに対する、その場に居た自分の思うところ 前の1月3日の東海道新幹線大混乱を堪能して幕を開けた2014年は波乱の予感?というエントリーでも書いたのですが、例の1月3日の新幹線大混乱の場に私はいました。朝9時半に新神戸駅で呆然と立ち尽くしたところから始まったその日は流石に疲れつつも帰省先からなんとか自宅に戻り、土日はバタバタと諸々用事を済ませている中で「立っているお年寄りをグリーン車に乗せるべきだ」という主旨のTweetから大炎上が起きていた事を知りました。 勿論誰が何に対してどんな意見を持とうが自由な訳ですが、色んな意見やら何やらをツラツラと眺めつつ、とりあえず混乱する新神戸で3時間+新大阪駅で2時間弱待って最終的に最終的に臨時ののぞみで新大阪から新横浜まで立って帰ってきた私が知ってる範囲での現場の事を書い

    「立っているお年寄りをグリーン車に乗せるべきだ」と言うTweetから始まった一連の流れに対する、その場に居た自分の思うところ:THE SHOW MUST GO ON:オルタナティブ・ブログ
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/06
    いや、状況わからなかったんじゃなくて自分がいかに道徳観にあふれた人物であるかのアピールをしたかっただけじゃないかと思うよ。そういうたぐいに現実性など説いても無駄
  • マクドナルドは、コーヒーを売ろうとして「プレミアムローストコーヒー」を出したのではなかった:永井経営塾:オルタナティブ・ブログ

    全国に3000以上の店舗を持つマクドナルドは、以前より年間1億2000万杯のコーヒーが売れていました。しかし必ずしも美味しいとは言えませんでした。 2008年2月15日、日マクドナルドは高等級アラビカ豆を使用した格的コーヒー「プレミアムローストコーヒー」を、Sサイズ100円(当時)で発売しました。 この結果、日マクドナルドの発表によると、2008年度はホット・アイス含め2億6000万杯にも上る販売実績がありました。同年、オリコンの「買いたいコーヒー No.1」にも選ばれました。また日経トレンディによると、この4年間で10億杯販売しています。(プレミアムローストコーヒーは2012年2月17日にリニューアル) 実は日マクドナルドは、1998年と2007年、カフェ形態の店舗に挑戦してきましたが、撤退しています。 こんな中で、なぜ「プレミアムローストコーヒー」は成功したのでしょうか?

    マクドナルドは、コーヒーを売ろうとして「プレミアムローストコーヒー」を出したのではなかった:永井経営塾:オルタナティブ・ブログ
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/06
    ところで、マックカフェが試験展開されていた時、その一部導入店のコーヒーは本当に美味しかったと思う。本格展開された時、その味をキープしていなかったように思う。それが全てではないかな。
  • ゲスパー大戦としての学会誌表紙絵騒動が面白かった - lestructure's blog

    ちょっと出遅れてようやくキャッチアップできた人工知能学会の新学会誌表紙絵騒動の件。 学会誌名の変更と新しい表紙デザインのお知らせ | 人工知能学会 (The Japanese Society for Artificial Intelligence) 学会サイドが謝罪した?ということらしいので、もうこういう騒動は起きないのだろうと思う。 というか、そもそも非常に一部でしか騒動になってない気もするが。 まだ収まってない人も多いみたいで、そう言う人はまあ、収まらないのだろう。 色々な議論があったようだが、私としては、ことの質は、 「性的な願望が、結構はっきりと察知できる程出ちゃっててはずかしい!」 ということだと思う。 これが同人誌だったら、欲望丸出しでも良いんだろう。 学会誌なんて同人誌と変わらない、という説もあって、確かに人工知能学会は一般社団法人であって、公益社団法人ではない。 公益性が

    ゲスパー大戦としての学会誌表紙絵騒動が面白かった - lestructure's blog
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/06
    「でも明らかだよねえ」さすがのゲスパー
  • f the minion🍌 on Twitter: "男性は子どもの頃から男なら泣くな的なことを言われて感情を押し殺すことを強制されるから感情を大切にできないし、女性もそういう男性が作る社会においては当然感情をないがしろにされるので、やはり感情を大切にできず、結果、感情を表現する、伝える=感情的という妙な認識が蔓延るんじゃないか"

    男性は子どもの頃から男なら泣くな的なことを言われて感情を押し殺すことを強制されるから感情を大切にできないし、女性もそういう男性が作る社会においては当然感情をないがしろにされるので、やはり感情を大切にできず、結果、感情を表現する、伝える=感情的という妙な認識が蔓延るんじゃないか

    f the minion🍌 on Twitter: "男性は子どもの頃から男なら泣くな的なことを言われて感情を押し殺すことを強制されるから感情を大切にできないし、女性もそういう男性が作る社会においては当然感情をないがしろにされるので、やはり感情を大切にできず、結果、感情を表現する、伝える=感情的という妙な認識が蔓延るんじゃないか"
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/06
    過度の一般化によって期せずして二分論ってやつ?
  • はてなブックマーク - ttsuboifeed のブックマーク

    はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。はてなブックマークを始めてttsuboifeedさんのブックマークを追いかけてみましょう!

    NOV1975
    NOV1975 2014/01/06
    何かに失敗している感のあるアレ
  • グローバル“競走”が全てではない — 箱根駅伝を通じて「国力」の意味を考える

    駅伝をオリンピック種目に 今年は用事があって箱根駅伝の中継を見る暇がなかったのですが、ブログサイトを眺めていたら「駅伝を五輪種目にできないでしょうか」という記事が目にとまりました。 山勝寛「駅伝を五輪種目にできないでしょうか」 山氏は、お正月はコタツでみかんをべながら駅伝をみるという習慣が日ではすっかり定着しているのに、海外ではこの駅伝という競技が全く普及しておらずもったいないので、せっかくだからオリンピック種目にするよう日から働きかけても良いのではないかと指摘されています。 駅伝に形態が似たものとしては400mリレーなどがありますが、距離が短いので楽しめる時間は短い。日の駅伝のような長距離で「タスキをつないでいく」競技は、世界規模でも盛り上がってよさそうな気はします。まぁ、アフリカ勢に勝てる気が全くしませんし、1つの五輪大会でマラソンと駅伝の両方に出場するのは無理でしょうから

    グローバル“競走”が全てではない — 箱根駅伝を通じて「国力」の意味を考える
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/06
    わざわざガラパゴスという必要もないけどまあそうだよね。全然関係ないけど英語版WikipediaのEKIDENの項の充実っぷりって何あれww
  • 佐々木俊尚さんのツイートまとめ/「2014年、おおらかさと思慮深さの年に」

    佐々木俊尚 @sasakitoshinao 「現在のインターネットは、かなり自由に使うことができる。しかし私たちが狂気を押さえられないのであれば、いずれ書き込みに対する規制は強まっていくだろう。そして私たちはかけがえのない自由を失うのだ」/2014年、おおらかさと思慮深さの年に http://t.co/oVJfRIK5bn 2014-01-04 08:21:06 佐々木俊尚 @sasakitoshinao デマこいてんじゃねえさんの言ってることは同意だが、ネット利用者全体が寛容にはなり得ないし、ヘイト的なこの状況はさらに今後も進むと思う。これを避けたい人が個人としてどう対処していくのかを今年は気で考えないと。>RT 2014-01-04 08:23:06

    佐々木俊尚さんのツイートまとめ/「2014年、おおらかさと思慮深さの年に」
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/06
    支払った対価に見合ったものが提供されるのが平等のスタートラインだと思うけどね。おんなじ金払っても外人はトイレの前の席なレストランとかそういうのがなければよいね。そこから先は個人の徳の問題だよ
  • 「LINEウイルス」の正体とは―LINE内で流行する「ウイルス攻撃」の現状について

    LINE周りで「ウイルスを送るぞ」という表現をよく見かけます。そして、「LINEにもウイルスがあるの?」と疑問に思ったり不安に思っている人も多数発生しています。今回は、LINEで広まりつつある「LINEウイルス」の正体と、「LINEウイルス」と呼ばれるものを使った攻撃の実態について紹介します。 @NAVER_LINE LINEのグループでウイルス送りつけるって言われたんですが送れるんですか?— yoshiaki (@yoshiak48538031) August 27, 2013 LINEでなんかウイルスを送り込む輩がいるって聞いたけど、ほんとなの?— Torm@サブアカ (@torm1998) August 23, 2013 LINEで言われている「ウイルス」について気になっている人は多いようです。 目次 1. 「LINEウイルス」の特徴2. 「LINEウイルス」に関するTweet2.1

    「LINEウイルス」の正体とは―LINE内で流行する「ウイルス攻撃」の現状について
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/06
    懐かしのブラクラ的な
  • [特派員コラム] 我らが内なるヤスクニ/キル・ユンヒョン

    先月26日 靖国神社を参拝した安倍晋三日総理に対して世界各国からの批判が相次いだ。 その大部分は、第2次世界大戦を起こしたA級戦犯14人が合祀された神社に総理が参拝するのは、東アジアの安定と発展に役立たないという点を指摘していた。 米国国務部はそのような観点で "失望した" という声明を出したし、韓国国会も先月30日 "韓半島を含む東北アジアの平和と安定に対する明確な威嚇になる行為" という決議案を出した。 ‘神社参拝は東北アジアの安定に役立たない。だから愚かなことだ。’恐らくこのような実利的な見解が安倍総理の靖国参拝を眺める平均的な視線ではないかと思う。 しかし神社からA級戦犯が分祀されさえすれば、すべての問題は解決されるのだろうか。 東北アジアの平和と安定に特別な利害関係を持たない異邦人にとってはヤスクニはどうなろうが関係のない問題であろうか。 ここまで考えた時、私たちがヤスクニ問題

    [特派員コラム] 我らが内なるヤスクニ/キル・ユンヒョン
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/06
    とてもいい記事だと思うんだけど、A級戦犯合祀をやめるだけで「正当化主張のための参拝」は無意味になるから問題の一部(ある意味大部分)はなくなるとは思う。ただ、ここで指摘されている欺瞞的な部分はどうもね
  • 原理主義者が台頭するとその趣味は衰退する - FANTA-G:楽天ブログ

    2014.01.06 原理主義者が台頭するとその趣味は衰退する (8) カテゴリ:カテゴリ未分類 買収後売り上げが激増 プロレス人気再燃を新日オーナー語る 長く低迷を続けていた日のプロレス業界ですが、ここに来て光明が少し見えた気がします。で、このインタビューを読んで大切だと思ったのは >コアなユーザーがライトなユーザーを拒絶していたがために、プロレスが衰退していった面もありました。僕は“すべてのジャンルはマニアが潰す”と思っていますから。 これはゲーム業界でもありすぎで。特に格闘ゲームの世界で顕著だったのですが、初代のスト2の時は多くの人が楽しんだからこそあれだけの大ヒットとなりました。が、それがどんどん高度化、学問化、知識化することによって一部マニアにしかついていけないゲームになる。と、同時にマニアによる「ゲームはかくあるべし」論が狭い市場をさらに支配して、新人やちょっと興味を持った人

    原理主義者が台頭するとその趣味は衰退する - FANTA-G:楽天ブログ
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/06
    これにはもうひとつ重大な要件があると思う。始めることと維持にコストが掛かること。音楽とか文章とかは原理主義者が居ても平気で別のことやれちゃうからね。
  • 日常系萌アニメには、家族を持てない者たちの怨嗟のような苦しみを感じる。:ひろろのブロマガ  - ブロマガ

    近年、萌アニメが隆盛し、現在はある一定のジャンルとして地位を占めるようになってきた。一昔まえならこうした、女の子が多数出てきて「キャッキャ、ウフフ」するだけのアニメというのはマイナーなジャンルであったが、現在では コンビニのなどでタイアップ商品などが出るほど一般化してきている。 私は最初、萌アニメという物は、お色気シーンや女の子の可愛らしさを際出させた、地上波で流せるエロアニメという認識であった。そのような中途半端な物に夢中になるのはなぜなのか?と多少疑問に思ってたが、特別気にしなかった。 ある時女性の友人から強く進められ「いちごましまろ」というアニメを見る事になった、単なるお色気アニメだと思っていたので、女性が強くこの作品に惹かれるの理由はなぜかと思い視聴した。なるほどよくできたアニメであった、予想通りあざとく女の子の可愛らしく魅せる部分などはあるが、それは魅力の一部であり子気味よいギャ

    日常系萌アニメには、家族を持てない者たちの怨嗟のような苦しみを感じる。:ひろろのブロマガ  - ブロマガ
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/06
    典型的な「ちょっと頑張って書いたら結論飛躍し過ぎちゃいました」なアレだね。
  • hoshusokuhou.com - hoshusokuhou リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    hoshusokuhou.com - hoshusokuhou リソースおよび情報
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/06
    公式文書にはめったに使われないのは調査済。さてね。見たくないものから目を背けるのが保守というのであればそりゃ戦争に負けるよな、保守は愛国の敵!って思っちゃうねー。
  • 【ポテトマニア必見】究極のフライドポテトと絶賛される『トスカーナ風フライドポテト』の作り方

    ハンバーガーの付け合せとして最強の料理といえば、もちろんフライドポテト。ポテトマニアなら家でフライドポテトを揚げることもあると思うが、そんな人にぜひ試してほしいレシピがある。 それは、銀座の人気フレンチレストラン「Mardi Gras」のシェフが考案した『トスカーナ風フライドポテト』。簡単に説明すると、ハーブで香りを付けた美味しい油でポテトを揚げることにより、いつものフライドポテトが数倍美味しくなるのだ! 作り方は以下のとおり。 【トスカーナ風フライドポテトのレシピ】 ・材料 ジャガイモ(男爵か北あかりが望ましい) 中4個 生ローズマリー 5枝 生タイム 5枝 皮付にんにく 5片 強力粉 大さじ3杯 塩・コショウ(美味しいやつ) 適量 乾燥オレガノ 適量 オリーブオイルまたはピーナツオイル 適量 ・作り方 1.ジャガイモの皮をむき、棒状に切って強力粉をまぶす 2.フライパンに1とにんにくを

    【ポテトマニア必見】究極のフライドポテトと絶賛される『トスカーナ風フライドポテト』の作り方
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/06
    「銀座の」「フレンチの」シェフが考案した「トスカーナ風」というのも面白いね。
  • 澤藤統一郎氏の公選法違反等の主張に対する法的見解

    澤藤統一郎氏の公選法違反等の主張に対する法的見解 2014年1月5日 人にやさしい東京をつくる会 弁護士 中 山 武 敏 同 海 度 雄 一 同 田 中 隆 1 はじめに 2012年12月に行なわれた前回の都知事選挙で、宇都宮健児陣営の選対メンバーの 一員であった澤藤統一郎氏は、再び都知事選挙が行なわれることとなった昨年12月になっ て、同氏のブログ「憲法日記」において、「宇都宮健児君、立候補はおやめなさい。」とのタ イトルで、2012年の都知事選で宇都宮陣営に公選法等の違反があったかのごとき主張を 繰り返している。 同ブログ「宣戦布告」第1弾で、同氏自身が「『宣戦布告』の動機の半分は私憤です」と 記載し、自ら私憤で宇都宮健児氏や上原公子選対部長(当時)を攻撃していることを自認 している。澤藤氏は弁護士であるが、法律家は事実と法律に基づいた法的主張をなすべきで あり、私憤に立脚する同氏

    NOV1975
    NOV1975 2014/01/06
    まあ当然出てくる反論。いくつかの点については僕自身公職選挙法と照らして澤藤氏の指摘も微妙なラインだなと思っていたところなので難しい。/前も書いたけど澤藤氏は書き方が完全に私憤に見えるのがダメ
  • 靖国行くならもっと上手い事やってくれよ - 蕎麦屋

    新年なので難しい事を考えてみました。元々難しい事を考えるブログだったような気がしますね。 靖国神社参拝が「問題」化した経緯と、アメリカのアーリントン墓地との違い。付:靖国参拝での各国反応 - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2138833257598681801 安倍首相の靖国参拝に関する海外メディアの報道と若干の考察 | とんぼの眼鏡でみた国際政治 - 国際政治学者・六辻彰二のブログ http://mutsuji.jugem.jp/?eid=201 とかを見ていて思った事をメモ。 え〜と、基的には、PKOはどんどんいけばいいし、秘密保護法は何がどうダメなのかわからないし、原発で騒いでる人たちはどんだけ見えない敵が好きなんだ、基地もしのごの言わずにしかるべき所に作ればいいし、オスプレイもどんどん導入しなよ、そして今日のサンデーモーニングの政治

    靖国行くならもっと上手い事やってくれよ - 蕎麦屋
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/06
    上手いことって言っても行く目的が目的だけにね。身内が軍人だったどっかの大臣とも話が違うわけで。
  • 政治的反乱:欧州版ティーパーティーの台頭:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2014年1月4日号) 2014年には、各国の反体制派政党が、第2次世界大戦以降で最も勢力を伸ばす可能性が高い。 2010年頃から、米共和党内の反体制派であるティーパーティーが、米国の政治をかき乱してきた。ティーパーティーは寄せ集めの集団だが、そのメンバーのほとんどに共通する3つの信念がある。第1に、支配層のエリートは、米国の建国の理念を見失ってしまったという信念。第2に、連邦政府は肥大化し、それ自体のためにのみ機能する巨大な怪獣になってしまったという信念。そして第3に、不法移民は社会秩序に対する脅威であるという信念だ。 このティーパーティー運動が核となり、米国の政治を二分する対立を引き起こし、予算と移民法の改革を難しいものにしてきた。 今、これと似たようなことが欧州で起こっている。反体制派の政党が台頭しているのだ。彼らの台頭を懸念する主流派の政党と有権者にとって、ティ

    政治的反乱:欧州版ティーパーティーの台頭:JBpress(日本ビジネスプレス)
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/06
    無理にティーパーティーという言葉を使うと本質を見失うのでは。結構な割合が極右で済むし。
  • 『2014年は炎上商法ブログの断末魔を聞くことになる - novtan別館』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『2014年は炎上商法ブログの断末魔を聞くことになる - novtan別館』へのコメント
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/06
    観客のリテラシーというか「炎上ブログ疲れ」みたいなものが今年はあると予想してるんですよね。別の言い方すると炎上ブログ=オオカミ少年説
  • リア充っぽい趣味が無いと「残念な人」という烙印を押される - 能面ヅラ美

    2014-01-05 リア充っぽい趣味が無いと「残念な人」という烙印を押される 思った事 【スポンサーリンク】 私は人から「趣味は?」と聞かれたら「時々を読む事」と「時々お笑いライブに行く事」と「音楽を聴きながらウォーキング」と答える。どれもどっぷりハマっている趣味では無い。「結構好きな事」だ。当は喫茶店でコーヒーを飲みながらボーーーーーーーッと窓の外を眺めているのが好きだ。それが一番好きだ。色々考え事をしたり、何も考えず無の状態だったり、時々スマホをいじったりしながら何時間でも過ごしたい。公園で空を眺めながらボーーーーーーーッとするのもいい。ただ雲の流れを見ているだけでいい。雨の日に喫茶店で雨粒を眺めるのも好きだ。でもこの趣味は人には言わない。表向きの趣味は「・お笑いライブ・ウォーキング」としている。「趣味は喫茶店でボーッとする事」と当の事を言えば「もっとちゃんとした趣味見つけ

    リア充っぽい趣味が無いと「残念な人」という烙印を押される - 能面ヅラ美
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/06
    「落ち着いた喫茶店の雰囲気を楽しむ」なんていうと趣味っぽいけど。趣味は行動だからボーっとしているというのは言葉として受け入れがたいだけであって。
  • 一つの視点のみで語られる視野の狭い「正義感」は、逆の立場から見れば「悪」だと気づけ。 | Anti-Mind(アンチマインド)

    世の中には「優しくありたい人間」や「正義を貫きたい人間」で溢れかえっているが、ひと度視野の狭いアホがそれを語れば、呆れる人間数知れず。 今、新幹線で後方の席の子どもが泣いてて、隣の席の女性がうるせーな、って言いながら舌打ちしたんだけど、そういう人は新幹線自由席じゃなく、車で移動すべきだ。公共交通というのは、老若男女、色んな人が乗るもの。公共圏は、我々が当事者意識と寛容によって生み出すものだと思う。 — 駒崎弘樹:Hiroki Komazaki (@Hiroki_Komazaki) 2014, 1月 5 例えばこのツイートなんかは、見事にブーメランに陥っている。 「色んな人が乗ることを許容する当事者意識」と、呼んで字のごとく意識の高い、わけのわからんことを言っているが、コイツは見事に「泣く子どもがうるさいと思う女性」の人格否定に勤しんでいる。 その女性は日夜朝から晩まで働いていて、電車に乗っ

    NOV1975
    NOV1975 2014/01/06
    この記事自体が「一つの視点のみで語られる視野の狭い「正義感」」であり悪なんじゃない?/この手の記事を矛盾なく成立させる場合は相手を非難するのではなく、あるべき姿を柔らかく提案するしかないと思ってる。
  • 【ニュース『深・裏・斜』読み】北欧の教育王国はなぜ崩壊したのか? スウェーデンの学力凋落の原因を探る+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    個性重視で知られる北欧諸国の教育環境が、急速に悪化している。中でもスウェーデンの学力低下が深刻で、経済協力開発機構(OECD)が先日公表した2012年実施の国際学習到達度調査(PISA)では、全3教科の得点がOECD平均を大きく下回った。かつて教育先進国とも呼ばれたスウェーデンの教育はなぜ崩壊したのか、背景を探った。(川瀬弘至)日とは55点差 「北欧諸国の成績が急落した原因は?」 「もう少し詳しいデータを出してほしい」 昨年11月27日に文部科学省で行われたPISA結果発表のブリーフィング。記者たちの質問が集中したのは、日をはじめアジア勢の成績が上昇したことと、北欧諸国の成績が急落したことへの原因分析だった。 PISAは、各国・地域の学校に通う15歳の男女を対象に「読解力」「数学的応用力」「科学的応用力」の3教科を評価する国際学力テストだ。2000年から3年ごとに行われ、5回目の今回は

    【ニュース『深・裏・斜』読み】北欧の教育王国はなぜ崩壊したのか? スウェーデンの学力凋落の原因を探る+(1/4ページ) - MSN産経ニュース
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/06
    国家の関与とか言うと嫌がる人も多いけど、平均的にある程度のレベルを保つためには必要なことではある。それに国家だけ監視していればいいのって市民の側からしても楽よ。XX教育委員会はどうだYYはこうだとかよりね
  • 2014年のSI業界の展望 - プロマネブログ

    2014年もいよいよ始まりました。 新年、今年の仕事初めに向けて、SI業界の今後について考えていきたいと思います。 ※オッサンの独断と偏見が混じっているので注意 なお、IT業界ではなくSI業界に限定しているので、WEB業界等その他のIT関連業は除外してます 大手SIerではデスマの災禍に見舞われる 昨年に引き続き、今年も企業のシステム投資欲は高まると想定されてます。 これまでのかなりの期間企業投資が低下していたこともあり、昨年は特に大手のSIer各社の数社は今までジリ貧で減少してきた顧客を取り戻すべく、売上の拡大を行おうと積極的な受注を行ってきてました。 結果、案件数過剰による無理な受注とそれによる開発力低下、費用増大がタタリ、大手SIerでは利益率低下を招く結果になったと考えております。 ※大手SIerで、プロジェクトマネジメントがあまり得意でない会社は特に。 今年のシステム投資欲の需要

    2014年のSI業界の展望 - プロマネブログ
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/06
    内製化はコスト削減以外の目的もあるから必ずしも外製にのみ向かうとは限らないけど、他に仕事があって人が足りなくなった結果、というのはあるかもね。
  • 『東海道新幹線は品川で折り返すことはできなかったのか。他』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『東海道新幹線は品川で折り返すことはできなかったのか。他』へのコメント
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/06
    んでもって、なんでそんな無駄な人間雇ってるんだって批判されるんだよね。やれば出来るが精神論にとどまるのホント勘弁。訓練はただじゃない。
  • 東海道新幹線は品川で折り返すことはできなかったのか。他

    kiki @kiki_370 @nojiri_h 1.東京→品川の輸送が横須賀線しか生きてない(ので東京駅にいる人たちを救えない) 2.折り返しのための掃除のおばちゃんたちの基地が東京駅のみ などという説がTLに流れてました。 2014-01-03 19:12:18

    東海道新幹線は品川で折り返すことはできなかったのか。他
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/06
    災害があっても可能な限り鉄道が動いたて無いと我慢がならない人がいるようだけど、ANAの時のホリエモンコメントにも思った話だが「どうにかするためのコスト」を織り込んだら今の倍以上料金がかかるよ多分
  • 住友陽文さんによる「靖国参拝が歓迎されるのはなぜか」のまとめ

    住友陽文 @akisumitomo 安倍首相の靖国参拝に何の道義もないからといって、百田尚樹氏の常日頃の発言が目に余るからといって、映画『永遠の0』が大ヒットしている事実はそれなりに受けとめねばならない。では、靖国参拝が歓迎されるのはなぜか。元日に見たTV番組を見て思う事があったので連ツイしてみる。 2014-01-03 23:05:16 住友陽文 @akisumitomo 元日のテレビ番組「ニッポンのジレンマ~この国のかたち2014」http://t.co/PVLNlAj26hは興味深かった。年齢20代後半から40代前半の研究者や起業家などが参加。靖国参拝に喝采を浴びせる世相の問題と関連しそうなので、感想を述べる。以下、ツイートは①から⑳まである。 2014-01-03 23:05:55 住友陽文 @akisumitomo ①やはり伊藤春香さんの「半径5メートルくらいの付き合いで自分の関

    住友陽文さんによる「靖国参拝が歓迎されるのはなぜか」のまとめ
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/06
    とりあえず最後の一文だけ読んでおけばよいなるほど感。
  • 統計学的検定に対するある拒絶反応

    「この最後の信頼区間の使い方違和感ありません?」と言われて、「仮説検定はいらない(Request for Comments|ご意見求む)」と言うブログのエントリーを見てみたら、色々と統計学への誤解が積み重なっており、さらにデータが仮説を裏付けないと言う事実に拒絶反応を示していた。色々と問題があるのだが、気付いたところを幾つか列挙してみたい。 1. 仮説検定は基的に行うべき 問題エントリーで『「施策の効果をテストしたいな」「はい。仮説検定」って、それってのび太くんにとって有益なの?』と言っているが、仮説検定をしないのはむしろ有害に思える。やっても毒にも薬にもならない事もあるわけで、そういう状況を示せ無いようなデータ分析にどれほどの意味があると言えるのであろうか。創意工夫した施策の効果が有意性無し(=施策の効果があるとは言えない)と言われたら面白くは無いであろうが、必ずしも都合の良い結果が出

    統計学的検定に対するある拒絶反応
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/06
    多変量解析についてはどうせそういう結論を出す奴らは面倒臭がってやらないという前提で話しているようにも思えるな
  • A/Bテストのガイドライン:仮説検定はいらない(Request for Comments|ご意見求む) - 廿TT

    記事の編集方針 ※この記事に興味をもたれた方は、 A/Bテスト カテゴリーの記事一覧 - 廿TT も、必要に応じてご覧いただければと思います。 記事はもともとは、「A/Bテストの数理」への批判:「有意」とはなにか の続き的なエントリでした。 しかし、予想外に反響があったため Request for Comments(ご意見求む)の精神で、随時更新している部分もあります。 ただし、ベースとなる主張、Web系施策のA/Bテストに、仮説検定は向かないという部分は変化していません。 もしぼくの考えが変わり、「やっぱ仮説検定、いいかも」となった場合、記事の存在価値はほぼ消滅します。 そのようなことがあれば、ページ最上部に「考えが変わりました」と明記します。 また、他の修正箇所も区別して明記し、差分がわかるようにします。 ただし細かい言い回しや、誤字脱字等はだまって修正します。 目次: そもそも

    A/Bテストのガイドライン:仮説検定はいらない(Request for Comments|ご意見求む) - 廿TT
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/06
    仮説検定とか言っているのにp値も示さないのがそれほどまで多いとは…/ほんと大学で実験系の心理学やっていたのが今になってありがたいわ。
  • 私がプロのミュージシャンをやめる日

    音楽をプロとして作ると言うことはなんぞやという話。半分決意表明みたいなものです。シェアしておきたい、と思いまして。名前は明かしたくないから匿名ダイアリーで。 そもそも、普段我々がiPhoneなどに入れて楽しんでいる音楽、それらのほとんどはポピュラーミュージックだ。そしてポピュラーミュージックのほとんどはエンターテイメントビジネスの範囲内で行われる物だ。資主義からは逃れることができない。 では消費者はポピュラーミュージックの何を買っているか?果たして音楽を買っているのだろうか。私が思うに、アーティストの感情と物語を消費者は求めているのだとおもう。あと視覚効果やライブの場を感じるなどの体験。音は媒介に過ぎない。そして音そのものこそが商品であると錯覚するところからミュージシャンの不幸は始まる。お金にならないからだ。 ミュージシャンにとっての価値 : 音そのもの消費者にとっての価値    : 音

    NOV1975
    NOV1975 2014/01/06
    「プロのミュージシャン」という概念自体がそもそも恒久的なものではないんだよね。一方で、文化としての音楽を生み出す力(金になるのかは度外視)はこの後も必要になっていくでしょう。
  • 子供が車内で泣いて(騒いで)いたら 舌打ちぐらいはしてもいい?

    新幹線の話題が続いているようですが、別のよくありがちな話題をホリエモンがコメントしているところを見て、思いついてまとめました。この手の論議は少子化社会をどう考えていくかの問題にもなります。 コメントにも色々な考えがあるようで、コメントをくださった方々有難うございます。 子供が騒ぐのを考えてみる(泣くとは違う という意見)http://togetter.com/li/612899 を作成しました 合わせてどうぞ。 タイトルを 騒いで から 泣いてに変更しました。(騒いでの部分は括弧閉じ、 あとこのまとめを作って数時間したら、ホリエモン 睡眠薬飲ませる話にまで言及しだしました(大汗)、そうなると話は違ってくるのですが、この続きでも有るため 別にまとめを作りました。 泣く子供に舌打ちぐらい→数時間後ツイート 子供に睡眠薬を飲ませれば え? http://togetter.com/li/61297

    子供が車内で泣いて(騒いで)いたら 舌打ちぐらいはしてもいい?
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/06
    舌打ちくらいしてもいいけどこの手のことで舌打ちするってのは「私は器が小さいです」というのを公共の場で大声で叫んでいることにしかならないので僕はしません。
  • http://twitter.com/jibuta/status/419958150289035264

    NOV1975
    NOV1975 2014/01/06
    謎な評価だがそれはそれとしてm9ってわりとフォント依存性強いね
  • 渡邊先生2014初怒り

    「学費がものすごく高くなっている」ことと並んで「大学についてとても大事だけど知られていないこと」ですね。 出席確認が格段に厳しくなったのも、40歳くらいより上の世代にはあまり知られていない気がします。 時代がよかったから働き口があっただけなのに自分の能力や努力の結果だと思うな、いまの若い人に偉そうなことを言うなという話

    渡邊先生2014初怒り
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/06
    別にその年代だけじゃなくて自分が若い頃の知識を一切アップデートしないで語る奴はみんなやっつけちゃっていいよ
  • SHINJing on Twitter: "恥を知れ、リブロ池袋。この大々的展開…。びっくりした。この本売れて嬉しいか? かつてを知ってる人間として言わせてもらうが、もう辞めてしまえ。 http://t.co/iALHaRAifk"

    恥を知れ、リブロ池袋。この大々的展開…。びっくりした。この売れて嬉しいか? かつてを知ってる人間として言わせてもらうが、もう辞めてしまえ。 http://t.co/iALHaRAifk

    SHINJing on Twitter: "恥を知れ、リブロ池袋。この大々的展開…。びっくりした。この本売れて嬉しいか? かつてを知ってる人間として言わせてもらうが、もう辞めてしまえ。 http://t.co/iALHaRAifk"
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/06
    「かつてを知って」なくてもNGだせる案件だろこれw
  • 「コンピュータを使うと馬鹿になる」という指摘は馬鹿にできない

    ITpro読者の皆様、2014年もよろしくお願いします。「年初から馬鹿とは何事か」などと思われたかもしれませんが、前向きな話を書くつもりです。次の段落から文末を通常の「である」に戻します。 2013年の末、「Java技術者を日で募集したが見つけられなかった」という話を知り合いの社長から聞き、首をひねった。ソフト開発事業を手掛ける企業の多くは、新入社員に開発言語としてJavaを教えている。Javaを使える人なら沢山いるはずだ。 条件を聞くと、あるプロジェクトのために一定期間だけ参加してもらう仕事であった。対価はかなり高く、腕に自信のあるフリーランス技術者が応募するには、恰好の案件と思われた。 ただし勤務地は上海であった。「海外勤務に二の足を踏んだのでは」とその社長に聞いたところ、「勤務地よりも仕事の内容が敬遠されたのではないか」という答えが返ってきた。 仕事の内容は、その企業が内製して

    「コンピュータを使うと馬鹿になる」という指摘は馬鹿にできない
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/06
    「紙と鉛筆なんてのがあるから記憶力が衰えるんだよwww」と昔の人が笑っていそうです。