タイトルがすべてなのですが、Apple公式の膨大な量のドキュメントが、iOSプログラミングを勉強するのにとても参考になります。 今は公式の日本語訳ドキュメントが結構な量になっているので便利です。 日本語ドキュメント – Apple Developer やはり書いてある内容に間違いはないですし、サンプルコードも添えて説明をしているので、とてもわかりやすいです。 PDFなので保存して、お気に入りのPDFビューワーで読めば良いのではないかと思います。 ピックアップすると iOSアプリケーション プログラミングガイド iOSプログラミングの基本用語などの説明 Objective-Cプログラミングの概念 Objective-C言語の説明 iCloud設計ガイド iCloudを利用する際の考え方、サンプル。iCloudはiOS固有の機能なので、しっかり理解しておきましょう。 などなど。 数年前に比べて
グーグルが「Google Glass」のiOS向けアプリのリリースを発表。正式にiPhoneでの利用が可能になることが判明しました。 「Google Glass」は、グーグルが開発中のヘッドマウントディスプレイ型のデバイスで、拡張現実によりユーザーの視野に情報を表示し、操作は「ok glass」で始まる音声コマンドによって行います。 実際の使用感はこちらの動画をどうぞ。 iOS向けのコンパニオンアプリ「MyGlass」も既に用意されており、Android版とほぼ同じ機能を搭載しているとのこと。 今朝未明(12月18日)にApp Storeにて公開されましたがまもなく取り下げられたようで、リリース日を間違えたのか、何かしらの不具合が発見されたのかもしれません。 ヘッドマウント型方式のウェアブルコンピュータはアップルも研究を進めているとされますが、実用化という観点ではグーグルが先行している印象
概要 ちょっと大げさなタイトルですが、仕事で円グラフを描画したいという要望があったので調査してみたときのメモです。 グラフを描写するライブラリで無料かつ良さそうなものをいくつかをピックアップしてみました。 ・XYPieChart for iOS 円グラフ専用のライブラリです。 円グラフのみ使用するのであればデザイン、アニメーションなど含めて一番よいライブラリでしょう。 ・PNChart for iOS 円グラフ、折れ線グラフ、棒グラフの3つをサポートしてます。 サポートしているグラフも一番多くデザインもシンプルで気に入っているのですが、円グラフは通常のものと表現方法が違い一つのデータしか扱えないようです。 ここを改善できればこの3つの中では一番よいライブラリだと思います。 ・iOSPlot for iOS 円グラフと折れ線グラフの両方をサポートしています。 機能的にも中々よいのですが、ここ
Hatena-Bookmark-iOS-SDKはiOS用、Objective-C製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。 日本における最大のソーシャルブックマークサービスと言えばはてなブックマークです。TwitterやFacebook同様にソーシャルの拡散を期待するなら見逃せない存在です。そこでiOSアプリからでも情報を共有できるSDK、Hatena-Bookmark-iOS-SDKを使ってみましょう。 デモアプリです。右上の共有ボタンを押してみます。 共有ダイアログが出ます。はてなブックマークを選択します。 認証が必須です。筆者環境ではなぜか認証が完了できませんでした。 OAuth認証が行われます。予めコンシューマキーの設定が必要です。 こちらは公式サイトより。コメントやタグの入力が容易にできるようになります。 Hatena-Bookmark-iOS-SDKはブラ
Project-TysonはHTML5/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。 間もなくリリースすると思われるiOS 7。あのがらっと変わったUIをWebで再現するのがProject-Tysonです。 コンタクトリスト。スクロールしてもヘッダ部は残ります。 コンタクトを選ぶとメッセージ送信フォームになります。 送信しました。 アバウト。アニメーションが下から発生するようになっています。 Project-Tysonは詳細を説明するブログ記事も書いており、そのエッセンスがコードとブログ記事の両方から学べるようになっています。今後iPhone向けのWebサイトを開発する際にはチェックした方が良いでしょう。 MOONGIFTはこう見る iPhoneが登場した直後からiPhoneアプリ風UIを模したWebテンプレートが多数登場しました。iOS 7の登場以
AppBank の主任です。 iOS 7 が発表されるまで1ヶ月を切りました。発表が行われるのは、Apple が開催する WWDC 2013 という開発者向けイベントです。 それ以前から iOS 7 に関する噂は絶えませんでしたが、中でも多いのが「デザインが大幅に変更される」というもの。 どんな姿になるかは諸説ありますが、根底にあるのは「フラットデザイン」。写実的・光沢表現を使わず、シンプルに表現する手法です。 そこで今回は、iOS 7 でフラットデザインに基づいたスタイルに変わると考えられる背景をご紹介いたします。 iOS 6までは「Skeuomorphism」の影響が大きい iOS 6 まではスコット・フォーストール氏の下で開発が進められてきました。同氏は、Apple において iOS の開発を統括する人物でした。 もちろん技術的な部分だけでなく、iOS の見た目・使い勝手も監督してい
Windows対応のビジュアル開発環境「Delphi」がiOS対応クロスコンパイラを搭載。iOSネイティブなアプリ開発を実現 Windowsアプリケーションの開発では一般的になったビジュアル統合開発環境を用いて、ネイティブなiOSアプリケーションの開発を実現する製品が登場しました。 旧ボーランドの開発部門を2008年に合併し、以来DelphiやC++Builderなどの旧ボーランドの製品の開発販売を進めてきたエンバカデロ・テクノロジーズは4月22日、DelphiにiOSのクロスコンパイラを搭載し、iOSネイティブなアプリケーション開発を可能にした「Delphi XE4」を含む新製品「RAD Studio XE4」を日本を含む世界で同時発表しました。 ビジュアル開発環境とDelphi言語でiOSプログラミング Delphi XE4では、Object Pascalを拡張したDelphi言語でi
[iPhone]今からアプリをリリースする人必見!レビューへ誘導させるOSS「Appirater」 - OneWorldの開発ブログ OneWorldの開発ブログです.久々の開発ブログがベタなOSSの紹介で恐縮です。 皆様もアプリを使っていると、 レビューしてくれませんか?? 的なダイアログがいきなり立ち上がったりしたことあるのではないでしょうか。 全てがこのOSSではないと思いますが そういう仕組みを提供してくれるのが、「Appirater」と言われるライブラリです。 Appirater ライセンスは、MITです。 さてさて利用方法ですが、かなり簡単なので、 上記gitを見てもらえればと思います。簡略化して説明だけ。。 ・フレームワークの追加 CFNetwork、SystemConfigurationとStoreKitの追加 ただし、StoreKitについては、Optio
先日、「iPhone 5」と「iPad mini」向けに「iOS 6.0.2」がリリースされましたが、TidBitsによると、「iOS 6.0.2」へアップデートしたユーザーが、アップデート後にバッテリー駆動時間が短くなったと多数報告しているそうです。 iOSデバイスを特に使用していない時でもバッテリーは減り続けるようで、車でWi-Fiアクセスポイントが多くある場所をドライブしたあるユーザーの報告によると、行きはバッテリー残量が97%から85%まで減ったものの、帰りはAirplaneモードに設定するとバッテリー残量に変化がなかった事から、Wi-Fi関連に原因があると予想されているものの、Airplaneモードは全ての無線をオフにする事から3G/4G通信かWi-Fiに原因がある事が考えられます。 【関連エントリ】 ・「iOS 6」を搭載した「iPhone 4/4S」でバッテリーの減りが早くな
【img via iOS 5.1 Update. by MJ/TR (´・ω・)】 iPhoneやiPad向けにウェブ制作をしている人は知らないと損! 最近頻繁にgori.meのチューニングを行なっているのだが、iPadで見ると崩れてしまう表示を長らく修正できずにいた。というのも、Macで見るとどのブラウザでも問題なく表示されていたから。 そんなところに先輩が「Safariのウェブインスペクタを使うと良いよ」と。基本的にGoogle Chromeで開発をしている僕としては「なぜわざわざSafari?」と思っていたが、iOS 6搭載端末を繋げるだけでSafariのウェブインスペクタはGoogle Chromeの何倍も便利になる。iOS 6からの新しい機能で、iPhoneやiPadでページを見ながら直接ウェブデバッグができるのだ!! そもそも「Webインスペクタ」って何? そもそもWebインス
iOS 5の頃から見ると設定アプリの構造が所々変わったので、それに対応したスキームに変更されています。 また、項目自体も増えたりしていますので、それについても追加してあります。 さらに!!誰も使わなそうなiBooksの「謝辞」項目のスキームなんかも書いてあります。ダレカツカッテクダササイ 活用してみる 現在はSiri経由でのみ使用することが出来る様になっていますので、Siriで使えるようにしてみましょう。 まずは使用したいスキームを連絡先に新しく登録します。 例えば「Wi-Fi」項目へアクセスしたいとします。 まずSiriに話しかけて呼び出すために名前を適当に付けてあげます。今回はWiFiと分かりやすいようにしてみました。ただ通常は日本語の方が認識されやすいかと思います。 そして、ぐいっと下の方に行くとWebという項目があります。ココに目的のスキームを入力しましょう。今回は「prefs:r
11月19日、iOS向けのPython用IDE「Python 2.7 for iOS」および「Python 3.2 for iOS」がリリースされた。入力支援機能を持つスクリプトエディタやPythonドキュメントビューア、Pythonの対話的実行環境などを含む統合開発環境(IDE)で、iPhoneおよびiPadで動作する。 Python for iOSはPC向けゲームの開発で知られるBlizzard Entertainmentに所属する、Jonathan Hosmer氏が開発するiOS向けのPython統合開発環境。Pythonの対話的実行環境や入力支援機能を持つスクリプトエディタ、Pythonのドキュメントを閲覧できるドキュメントビューワといった機能を持つ。マルチペイン表示にも対応し、エディタでコードを表示しながら対話的実行環境でコードを実行する、といった操作が可能。Python 2.7
アップルが、iPhone・iPod touch・iPad向けにソフトウェアアップデート「6.0.1」を公開しています。 先週アップルがキャリアと「6.0.1」のテストを行っているとの情報がありましたが、内容もほぼ予想されたとおりとなっています。 ソフトウェア・アップデートをワイヤレスで iPhone 5 にインストールできない問題を解決 キーボード上に横線が表示される問題を解決 カメラフラッシュが消えなくなる問題を解決 暗号化された WPA2 Wi-Fi ネットワークに接続しているときの、iPhone 5 および iPod touch(第 5 世代)の信頼性が向上 iPhone でモバイルデータ通信ネットワークを使用できなくなる問題を解決します iTunes Match 用に”モバイルデータ通信”スイッチを統合 パスコードロックを設定しているのに、ロック画面から Passbook パスの詳
どうも、たかしんぐ(@takashings)です。 iOS6になってからマップがひどいとか、 Passbookがいい!とか言われていますが、 こっそりとアクセスガイドという機能が 追加されていることをご存じでしょうか。 スリープボタンやホームボタンを無効にしたり、 特定の領域のタッチを無効化にすることができるこの機能。 今日はこのアクセスガイドについて紹介したいと思います。 特にお子さんをお持ちの方は使える機能だと思いますよ! アクセスガイドとは… アクセスガイドとは、 iOS6がインストールされているデバイスで利用できる機能です。 先述しましたが、何ができるかと言いますと、 任意のアプリに対してスリープボタンやホームボタンを無効にしたり、 特定の領域のタッチを無効化することができるという機能です。 例えば、お絵かきソフトやゲーム以外起動して欲しくない時や 写真、PDF閲覧ソフトだけ見せた
ついにiOS 5時代のマップが復活です。 本日(2012年10月9日)、App storeに旧版マップが公開されているのが発見されました。 【※追記】本記事で紹介しているアプリは、Apple公式の地図アプリではありません。 アプリ名は『ClassicMap』です。もちろん無料でダウンロードできます。さっそくiOS 6版マップのものと比較してみましょう。 なお、画像左が問題のあったiOS 6版、右が新しく出たClassicMapです。 1. パチンコガンダム駅(昭島市のJR青梅線上) 突如現れたシュールな名前のあの駅。ClassicMapでは表示されていません。 2. 東の方にある「新宿西口」 東側にあった新宿西口も修正され、元の正しい地図になっています。これで新宿駅でも迷うことがなくなる(はず)。 3. 首相官邸の中にあった「日比谷高校」 首相官邸から歩いて通える場所にあった日比谷高校も修
Passbook対応のパス作成サービス『Passify(パシファイ)』を開始しました。大変ありがたいことに、すでに美容室のメンバーズカード、病院の診療券、リサイクルショップのクーポン券などの用途でお問い合わせをいただいております。 O2O施策、スマートフォンを活用したマーケティング施策に興味をお持ちの方は、ぜひ一度特設サイトをご覧いただければと思います。 Passbook対応のパス作成サービス『Passify(パシファイ)』 本サービスの開始に伴い、このブログでも『Passbook』の使い方・作り方・活かし方について整理しておきたいと思います。また、J-CASTニュース 会社ウォッチ内『ウェブサイト拝見』でも関連記事を執筆させていただきました。あわせて、お役立ていただければと思います。 読了時間 : 3分 —– iPhoneをお持ちの皆さん、OSアップデートはお済みですか?最新は『iOS6
※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。 全日本空輸が、2012年9月10日から、伊丹空港(大阪国際空港)のプレミアムメンバー向け空港ラウンジにてサービス提供を開始した電子書籍レンタルサービス「ANA LOUNGE Digital Service」を試してみました。 なお、ビューアーアプリは、iOS端末、Android端末、Windows PCに対応していますが、Macには対応していません。 ANAプレミアムメンバーだけが利用出来る空港ラウンジに入場した後に、ラウンジ内に飛んでいる「ANA」というSSID のWiFiに接続をする事でサービスが始まります。 なお、ラウンジ改修前は ラウンジ外にもWiFi電波がリークしていましたが、ラウンジの改修によって電波がリークしなくなり、ラウンジ外では利用不可とな
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く