[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

cssとvimに関するLayzieのブックマーク (8)

  • Vim 7.4ビルトインのCSS構文ファイル

    Vim 7.4の標準ランタイムに含まれているCSS構文ファイルにはかなり大幅な変更が加わっている。CSS Animations等の新しいCSS仕様に対応していたり、非推奨になった要素をErrorで表示するようになったり、ベンダー拡張プリフィックス部分を別に強調したりなどなど。 開発はGitHubのリポジトリでやっているようなので、手元で修正してたものをプル・リクエストさせてもらった。こっちの方では既に大幅な変更が加わっている。ドラスティックな変更点だとCSSの値の強調色が変わってたりとか。他はCSS3モジュールへのさらなる対応などが主なもの。同梱バージョンではバグの修正はあまりされていないので、text-indentやinline-tableでおかしくなるのが気になってた人は入れ替えると良い。 vim-css-syntaxでの修正内容は取り込んでもらえ、こちらは用済みっぽいので内容を空にし

    Vim 7.4ビルトインのCSS構文ファイル
    Layzie
    Layzie 2013/09/10
    おお,なるほど.今までcss-syntaxはお世話になってた.ありがとうございます.
  • GitHub - csscomb/vim-csscomb: CSScomb plugin for Vim. Tool for sorting CSS properties in specific order.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - csscomb/vim-csscomb: CSScomb plugin for Vim. Tool for sorting CSS properties in specific order.
  • vim-css-syntax

    Vimのデフォルトのランタイム群に含まれるCSSシンタックス・ファイルはけっこうバグがある。大抵はafterディレクトリで適当に追加してやったりすれば直せるんだけど、それにも限界がある感じ。ということで公式へフィードバックすることも視野に入れて、GitHubにリポジトリを作った。 Download: vim-css-syntax 修正される点は以下の通り。 object要素がない sans-serifがset iskeyword+=-の環境でちゃんとハイライトされない background-repeatプロパティーがない containd引数が一部cssTextPropで指定されていない text-indentプロパティーはcssTextAttrではなくcssTextProp inline-blockがない run-inとinline-table、list-itemcssRenderPr

    vim-css-syntax
  • CSSMinister - Converts colors in CSS stylesheets from one format to another : vim online

    CSSMinister provides functions and mappings that convert any hexadecimal, keyword, RGB(A) or HSL(A) color values from one format to another.  The functions fall into two categories:  1) those that change the next matching color only, and 2) those that change all colors matching the requested format in a range or in the entire buffer. Functions that change formats one color at a time include: :ToHe

  • [E2]e2esound.com:: » Vim用辞書ファイル:CSS/WordPress

  • 日記 | ヨモツネット

    blog移行しました。新しいblogで更新を続けています。 XMLェ… text ja 2012-07-08 http://www.yomotsu.net/wp/?p=603 XMLェ… 日々の出来事2012年7月8日日曜日 ブログ作りなおそうかなーと思って、この Webサイト をみなおしてたら、Web ページのメタ情報としてダブリンコア (RDF) を混在させていたことを思い出した。バリデーターにかければ、グラフも取り出せて みたいな感じになる。でも結局あまり意味なかったです多分。いまは OGP とかありますしね。 Web ページは XHTML にしてたけど、ブログのコメントで参照先のない数値参照とか混ぜられると XML パースエラーになるし、XML だから他の語彙混在できるけど、RDF くらいしか混ぜてなかったし、XHTML 意味なかったです多分。いまは HTMLSVG 混在でき

  • Web屋のためのVim設定・Tipsまとめ 2/2 - ナレッジエース

    おそらく、誰もがやる深夜のWebサーフィンは、究極のところ時間の無駄ではないのかもしれない。 それは、Webで夢をみているのにほかならないのだ。(T.B=リー「Webの創成」より) 「Web屋のためのVim設定・Tipsまとめ 1/2」からの続き。 Vimを使ったHTMLCSSの編集について、さらに関係しそうな事項を紹介します。 HTML編集でもよく使うVim機能 =キーで自動インデント HTMLのインデントが崩れているときは、範囲選択して=キーを押せば、自動的にタグの入れ子を認識してインデント調整されます。 ばらばら→範囲選択→「=」ですっきり カレント行だけインデント調整したい場合はノーマルモードで==とすれば可能です。 なお、手動でインデントを上げ下げするには、ノーマルモードでは>と<、インサートモードでは<C-t>と<C-d>が使えます。 gfで相対パスのリンク先ファイルを開

  • Web屋のためのVim設定・Tipsまとめ 1/2 - ナレッジエース

    Comments» 1. 日のTwitter 2009-01-18 | memoMania - 2009-1-19 […] Web屋のためのVim設定・Tipsまとめ 1/2 - ナレッジエース http://blog.blueblack.net/item_340 # […] 2. ゲスト - 2009-1-19 (ただ、私の環境だとたまに、実行時にDOS窓が残ってブラウザを閉じるまでファイルが編集不能になる現象が発生します。なぜだろう。) firefoxの前にstartを入れるとどうでしょう? 3. nase - 2009-1-19 ありがとうございます!動作確認できました。よけいなDOS窓が開かなくなって、いい感じです。文も修正させてもらいました。 4. sasata299's blog - 2009-2-6 vim環境を晒してみる… いきなりですが、僕はvi派です。emacsは・

  • 1