やしろ・なおひろ 国際基督教大学客員教授・昭和女子大学特命教授。経済企画庁、日本経済研究センター理事長等を経て現職。著書に、『新自由主義の復権』(中公新書)、『規制改革で何が変わるか』(ちくま新書)などがある。 Photo by Toshiaki Usami 5月28日の産業競争力会議課題別会合に提出された長谷川主査ペーパーにある労働時間規制の改革について、「残業代ゼロ法案」という、極端なレッテルが張られている。仮に、いままで貰えていた残業代が無くなるとすれば、誰でも反対するのは当たり前である。しかし、そうではなく、これまでの「(労使協定の下で)残業代さえ払えば、際限なく延ばせる労働時間」という制度に代えて、「労働時間に一定の上限を設けることを使用者に義務付ける」という提案である。 慢性的に長すぎる労働時間は、社員の健康を悪化させ、仕事の質を引き下げる主因となる。また、限られた時間内で効率
ゼンショー(すき屋の親会社)の食肉加工工場lに出勤する仲間に「すき屋」の労働条件の改善とストライキで一緒に立ち上がろうとうったえました。(2014年5月29日朝) 昨日(2014年05月28日)、団体交渉を申し入れました 組合に加入し職場環境を変えよう 千葉県内のすき家で働くみなさん。食品コンビナートで働くみなさん。本日5月29日「肉の日」に全国の「すき家」での一斉ストライキが呼びかけられています。 昨日(2014年05月28日)、「ちば合同労働組合」はゼンショーに正式に団体交渉を申し入れ、ストライキを通告しました。本日午前8時、ゼンショーで働く組合員は指名ストライキに入ります。 ゼンショーへの要求は下の4項目です。 このストライキは、直接には、ゼンショーのGFF船橋工場に「組合をつくろう」と呼びかけるものです。店舗閉鎖にともなう減産が、労働時間の短縮・工場閉鎖という事態になろうとしていま
使用上の注意劣悪な内容の書籍を含んでいます。気分障害に関する包括的な知識を得たい方は「気分障害治療ガイドライン(ASIN:4260008811)」「気分障害(ASIN:4260005677)」「Manic-Depressive Illness(ASIN:0195135792)」等をご覧ください。 書籍リスト阿部隆明(2011): 未熟型うつ病と双極スペクトラム―気分障害の包括的理解に向けて. 金剛出版. (ASIN:4772411895)香山リカ(2011): なぜあの人は、仕事中だけ「うつ」になるのか. PHP研究所. (ASIN:4569676545)林公一(2011): 擬態うつ病/新型うつ病―実例からみる対応法. 保健同人社. (ASIN:4832706578)星野仁彦(2011): 発達障害に気づかない大人たち. 祥伝社. (ASIN:4396112378)松崎一葉,吉野聡(20
情報技術によって高学歴の人の仕事は減っているのではないかとの記事が The New York Times の記事に掲載されているそうだ (本家 /. 記事より) 。 例えば弁護士事務所において資料調査を担当していたチームは必要なくなるなど、以前であれば学歴の高い人の担当であった仕事が今では情報処理技術によって置換えられているとのこと。「昔であれば多くの弁護士が何週間もぶっ続けで資料調査にあたっていた。人間であれば飽きたり、疲労による体調不良を訴えるところだが、コンピュータではそういうことは起きない」とはある弁護士の弁。 米国における学歴間賃金格差は 80 年代と 90 年代に大きく差が開いたが、最近は沈滞しているとのことで、この状況は数字にも表れているという。本家 /. では産業革命時のラッダイトをを「彼らは貧しかったのではなく、技術によって突然価値が低下した熟練した職人工だったのである」
年齢や資格が壁となっているだけでなく、慣れ親しんだ職種への「こだわり」や、新しい職種への「とまどい」もあるようだ。3月までに職を失うと見込まれる派遣社員や期間従業員らは約8万5000人。求職と求人のミスマッチ克服が課題となっている。 「募集中の仕事はいっぱいあるんですが、今までやったことのない業種ばかりで……」。昨年11月末、滋賀県の自動車工場の派遣契約を打ち切られ、東京・日比谷の「年越し派遣村」から都内の施設に移った男性は、仕事が決まらずにいる理由をそう語る。 12月に上京。ネットカフェに寝泊まりしながらハローワークに週3~4回通ったが、運転免許を持たない身には、求人情報の多くが無縁に感じた。求人情報誌に載っていた「年齢、経験不問」の職場に電話したこともあるが、まず聞かれたのは年齢だった。「43歳」と告げたとたんに断られた。 最近になって、ようやく長期間働けそうな警備会社を見つけた。「も
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く