[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

ikunyaに関するItisangoのブックマーク (8)

  • 第319回 Ubuntu 14.04と日本語入力 | gihyo.jp

    今回は4月17日にリリース予定のUbuntu 14.04での日本語入力(インプットメソッド)の変更点をお知らせします。 概要 事前にはいろんな話が出ましたが、結局のところ13.10と大きな違いはありません。 IBusのバージョンは1.5.5になり、新たにプロパティパネルという機能が実装されました。13.10ではキーボードレイアウトないし変換エンジン(入力ソース)をSuper[1]+Spaceキーで切り替えるはずだったものの、実際には動作しないのでCtrl+Spaceキーに変更して切り替える、という事態になっていましたが、14.04では正しく動作するようになりました。 ただし、切り替える必要はほとんどなくなりました。なぜなら日語キーボードで日語の変換エンジンが選択された場合は、その変換エンジンのみが登録されるようになったからです。これによって半角/全角キーでいわゆる半角モードと全角モード

    第319回 Ubuntu 14.04と日本語入力 | gihyo.jp
  • 第300回 【連載300回記念特別企画】Ubuntu日本語Remixについてまとめてみた | gihyo.jp

    Ubuntu Japanese Team代表の小林です。当連載「Ubuntu Weekly Recipe」は、今回でちょうど300回となります。読者の皆さま、技術評論社様、これまで記事を執筆してくださった皆さまに感謝いたします。 さて、他のメンバーから「キリ番だから代表が特別企画記事を書いたらどうだ」と勧められ、記念すべき第300回の執筆を担当することとなりました。 テーマには、筆者が作成を担当している「Ubuntu日語Remix」を取り上げます。「⁠Ubuntu日語Remix」を配布し続けるようになった経緯と、今月リリースした「Ubuntu 13.10 日語 Remix DVD」をどのように作成したかを紹介します。 Ubuntu日語Remixのこれまで 「日語関連パッケージを加えたUbuntuのインストールイメージ」(⁠注1)をはじめて作成、配布したのは2005年6月でした。今

    第300回 【連載300回記念特別企画】Ubuntu日本語Remixについてまとめてみた | gihyo.jp
    Itisango
    Itisango 2013/12/13
    “マーク・シャトルワース氏は「各国で使われているものを中に入れるということも大事ですが,ローカル版を作ることも重要」「各地で必要とされる要素は,それぞれの地域の人にしか分からない部分もある」”
  • Wnn8のアップデートモジュールがリリース! - いくやの斬鉄日記

    Wnn8 アップデートモジュール 何を言っているかわからねーと思うが、俺も何をされたのかわからなかった……。 Wnn8は"Wnn8 for Linux/BSD"として発売されましたが、BSD(ここではFreeBSDのことらしい)がIIIMF非対応ということで、長らく、長らく、長らくアップデート待ちでした。 ついに、ついに、ついにFreeBSDに対応したばかりか、Linuxの64bit対応もされています! オムロンソフトウェアに一体何があったのでしょうか……。 時系列はこんな感じです。 2005年01月14日…プレスリリース 2005年02月25日…発売開始 (発売後程なくして優待バージョンアップ版を購入。5712円だったらしい。ちなみにインストールしたことはない) 2006年04月25日…FAQアップデート前最後の更新 2007年11月30日…(関係ないけどATOK X3発売) 2009年

    Wnn8のアップデートモジュールがリリース! - いくやの斬鉄日記
    Itisango
    Itisango 2013/11/25
    “"Wnn8 for Linux/BSD"として発売されましたが、BSD(ここではFreeBSDのことらしい)がIIIMF非対応”“アップデート待ちでした。”“FreeBSDに対応したばかりか、Linuxの64bit対応もされています!” #FreeWnn #どうしよう? #Wnn8 #Wnn
  • Call for testing: im-setup-helper - いくやの斬鉄日記

    オープンソースからハイスクールフリート、The Beatlesまで何でもありの自称エンターテインメント日記。 Ubuntu 13.10のリリースが近づいてきました。 13.10からはIBusのバージョンが1.5に上がり、1.4までとはかなり違ったものになっ ています。 例えば、13.04の日語RemixではMozcをデフォルトにしていますが、これをIBus 1.5でもやろうとするとなかなかにしんどいです。そして、いちいちMozcを使うために 設定するのも面倒です。 IBus 1.5はあまりに違いすぎるのでこれまでと同じような使い方をしたい、という場 合には、Fcitxというインプットメソッドがオススメです。 というわけで、IBus 1.5でMozcをデフォルトにするのと、Fcitxの設定を簡単にする ためにim-setup-helperというパッケージを作成しました。 このパッケージには

    Call for testing: im-setup-helper - いくやの斬鉄日記
    Itisango
    Itisango 2013/10/11
    “13.10のベータ版などをインストールしてみた方に、テストしていただければと思います。” #test中
  • VirtualBox 4.2.16+Ubuntu Saucyで共有フォルダーが使えなくてイラッとした話 - いくやの斬鉄日記

    オープンソースからハイスクールフリート、The Beatlesまで何でもありの自称エンターテインメント日記。 なんで最新の4.2.18ではないのかというと、単純にSaucyのリポジトリにないからです。 表題のとおりですが、Ubuntu Saucyにvirtualbox-guest-utilsをインストールし、共有フォルダーを有効にしても見られるようになりません。 /media/sf_hoge/でlsしても、ファイルやフォルダーを表示しないのです。 前から気にはなっていたのですが、致命的ではなかったので放置していました。しかし、今日ついにイラッとしてしまってバグ報告を探したらありました。 何ともう直っているではありませんか。 というわけで、このソースを元にパッチを作成し、パッケージに当てて試してみるとうまく動くようになりました。 使ってみたい方は、*ゲストOS*で $ sudo add-ap

    VirtualBox 4.2.16+Ubuntu Saucyで共有フォルダーが使えなくてイラッとした話 - いくやの斬鉄日記
    Itisango
    Itisango 2013/10/11
    “Oracleのバイナリを使うのではなく自力でメンテナンスしていると、こういうことができて便利です。”
  • im-setup-helperを書きました。 その2 - いくやの斬鉄日記

    オープンソースからハイスクールフリート、The Beatlesまで何でもありの自称エンターテインメント日記。 その1 アーカイブを更新しました。 今回の変更点は、英語キーボードに対応したことです。 今思いつく潜在的な問題点として、英語キーボード+VirtualBoxで使用している場合、ゲストOS上でmozc-setup-helperを実行すると日語キーボード向けの設定になってしまいます。まぁそこまで気にしなくてもいっかって感じですが。 一応ほかの言語向けキーボードに対応することもできますが、モノがないので検証のしようがありません。 ライセンスはGPL3にしようかなと思っています。 次はパッケージ化ですな……めんどい。

    im-setup-helperを書きました。 その2 - いくやの斬鉄日記
  • im-setup-helperを書きました。 - いくやの斬鉄日記

    オープンソースからハイスクールフリート、The Beatlesまで何でもありの自称エンターテインメント日記。 Ubuntu 13.10でも、デフォルトでまぁまぁ使えるように持っていってる最中ですが(まだ途中)、gnome-settings-daemonに手を入れないと(あるいはgnome-initial-setupを使用しないと?)Mozcをデフォルトにすることはできません(ちなみにgnome-initial-setupのパッケージは13.10にはありません)。 というわけで、Mozcの設定を行うスクリプトを用意しました。 mozc-setup-helper zenityがない環境のことは考えてないです、ごめんなさい。KubuntuならFcitx使ったほうがいいです。 今までもさんざん書いてきたように、IBus 1.5は1.4とあまりに違いすぎるので、1.4と似た挙動で現在もアクティブに開

    im-setup-helperを書きました。 - いくやの斬鉄日記
    Itisango
    Itisango 2013/09/30
    #Ubuntu #mozc #IBus #Fcitx #setup #helper #shell #script @ikunya さん感謝!
  • 大統一Debian勉強会で話してきました(資料公開) - いくやの斬鉄日記

    オープンソースからハイスクールフリート、The Beatlesまで何でもありの自称エンターテインメント日記。 先日京都で行われた大統一Debian勉強会で「DebianとLibreOffice」というタイトルでお話ししてきました。 その資料を公開します(PDF)。ええ、公開してというリクエストがあったので。 これとtitanpadの資料があれば、だいたいどんな話をしたのかつかめると思います。 関西Debian勉強会では何回かお話ししたことがありますけど、こんな大舞台でお話しすると聞いてちょっと緊張しましたが、スケジュールが合わないとか特別な理由がない限りは喋ってといわれると喋ることにしているので、お引き受けしました。 私は自分の話が面白いとは全く思っていないので(たぶん病気みたいなもの)、今回も自信は全くなかったのですが、面白いといっていただけて安心しました。 だいたい時間いっぱい使用し、

    大統一Debian勉強会で話してきました(資料公開) - いくやの斬鉄日記
  • 1