[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

youtubeに関するIGA-OSのブックマーク (38)

  • Youtubeは無限のクラウドストレージ - Qiita

    みなさん、こんな経験はありませんか もちろんありますよね。ということで無料で無限にクラウドストレージを使う方法を考えました。(月額130円で50GBは破格だけど) Youtube好き 今回使うのはYoutubeです。ほぼ全員Youtubeを見たことあると思いますが、Youtubeに動画をあげたことがある人はあんまりいないんじゃないでしょうか。 なんとこのYoutube、動画のアップロード数に制限がありません!!!じゃあファイルを動画にしてアップロードしたら好きな時にダウンロードして使えるじゃん。 動画化の方法 ということでやっていきます。まず、ファイルを動画化する方法を考えます。 すべてのファイルはバイト列なので、そいつらをそのまま画像のピクセルにして、そいつらを動画にしたらいいんじゃないかというのが一番最初に思いつくと思いますが、それは甘いです。甘すぎます。 Youtubeに動画をアップ

    Youtubeは無限のクラウドストレージ - Qiita
    IGA-OS
    IGA-OS 2023/11/22
    技術的な追求としては面白い。垢バンと戦いながら遊ぶ範囲ならね
  • 広告ブロックほか便利すぎるYouTubeの「拡張機能」ベスト10 | ライフハッカー・ジャパン

    YouTubeに拡張機能をダウンロードすることで、視聴体験がググッとアップします。 ただし、これらの拡張機能をダウンロードする際には、調子に乗ってインストールしすぎるのも注意。スピードが落ちたり、プライバシーが危険にさらされたりするおそれもあります。 それぞれの拡張機能が求めてくる許可に、「ここまでだったら許せる」という一線を引いてそれを守り、当に必要な機能だけをインストールするようにしましょう。 ここでは誰もが使うべきおすすめの機能ベスト10を紹介します。 Enhancer for YouTubeインストールする拡張機能が1つに限られるなら、選ぶべきは「Enhancer for YouTube」でしょう。 広告がブロックできるほか、どんな動画でもボリュームを大きくできますし、デフォルトの画質やフレームレート、コーデックも選択肢が豊富です。 Chrome、Firefox、Safari、O

    広告ブロックほか便利すぎるYouTubeの「拡張機能」ベスト10 | ライフハッカー・ジャパン
    IGA-OS
    IGA-OS 2023/05/31
    非常に個人としては恩恵あるけど、Webメディアとしてこういうネタを勧めて良いかは悩ましい話題だぞ
  • 「Google Play Music」いよいよ年内終了 「YouTube Music」への移行ツール提供開始

    Google傘下のYouTubeは5月12日(現地時間)、「Google Play Music」のアカウントを「YouTube Music」に移行するツールの提供を開始したと発表した。ユーザーがYouTube Musicに慣れる時間を確保した後、年内にGoogle Play Musicを終了する計画だ。 稿執筆現在、筆者の環境ではまだツールを使えないが、「間もなく転送できるようになります」とある。 移行できるもの Google Play Musicのほぼすべてのデータと設定がYouTube Musicに移行できるようだ。移行されるのは、 Google Play Musicライブラリ(アップロードした曲と購入した曲、プレイリストとステーション、ライブラリ内のアルバムと曲) 高評価と低評価(高く評価または低く評価した曲) サブスクユーザーの場合、定期購入の支払い情報 なお、YouTube

    「Google Play Music」いよいよ年内終了 「YouTube Music」への移行ツール提供開始
    IGA-OS
    IGA-OS 2020/05/13
    音楽アップロードがは特徴として残るのは良さげ
  • YouTube、一部ユーザーに15分超える動画の投稿認める

    YouTubeは12月9日、一部ユーザーに対し、15分を超える長さの動画を投稿できるようにすると明らかにした。 同社は7月に全ユーザーに対して、投稿できる動画の長さを10分から15分に引き上げた。今回さらに、これまでYouTubeのコミュニティーガイドラインと著作権ルールを守ってきた一部ユーザーに対し、15分を超える動画の投稿を認めるとしている。自分のアカウントが対象になっているかどうかを確認するには、YouTubeのページ上部の「アップロード」をクリックする。 今回の変更は、「Content ID」システムなどの著作権侵害対策ツールの進歩により可能になったとしている。 またYouTubeはこの日、動画に吹き出しでコメントをつけられる機能を強化した。新しい編集ツールを導入するとともに、タイル型の吹き出しを加え、フォントや色も選べるようにした。 関連記事 YouTube違法動画をブロックする

    YouTube、一部ユーザーに15分超える動画の投稿認める
    IGA-OS
    IGA-OS 2010/12/10
    ヘビーユーザーだけかな?
  • YouTube、特定の相手にだけ動画を見せる新オプション導入

    YouTubeは5月12日、特定のユーザーだけに動画を公開できる新しいプライバシーオプションを導入した。 この「Unlisted」オプションを使えば、動画のURLを送ることで、見せたい相手だけに公開することができる。動画はYouTubeの公開ページには掲載されず、検索結果や個人のチャンネルにも表示されない。 YouTubeには既に動画を限定公開する機能があるが、YouTubeアカウントを持っているユーザー25人までにしか公開できない。新しいオプションは人数に制限はなく、YouTubeアカウントを持っていない相手とも動画を共有できる。

    YouTube、特定の相手にだけ動画を見せる新オプション導入
    IGA-OS
    IGA-OS 2010/05/13
    やっと出た・・・使えるサービス。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    IGA-OS
    IGA-OS 2010/01/21
    イメージが無いので、どの程度の成功をするのか見えない。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IGA-OS
    IGA-OS 2009/12/21
    才能の種は落ちている。
  • YouTube 1080p対応キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 アルコールランプ(東京都) 2009/11/17(火) 21:47:30.18 ID:9H1WVZc5 ?PLT(12000) ポイント特典

    IGA-OS
    IGA-OS 2009/11/18
    とうとうゲーム以外でも高スペックが必要になる時代かよ。
  • YouTube、ニコニコ動画的コメント追加機能を発表

    Google傘下のYouTubeは2月20日、ほかのYouTubeユーザーに自分のビデオに吹き出しでコメントをつけてもらえる新しい編集機能「Collaborative Annotations」を公開した。 同社は昨年6月、自分のビデオに吹き出しやメモを追加し、コメントや注釈を表示させることができる「Video Annotations」を追加している。新機能で、ビデオ製作者は友人などほかのユーザーを招待し、吹き出しやメモを追加してもらうことができるようになった。 My Videosのコメントエディターにある「special annotations link」をコメントを入れて欲しい友人に送ると、送られた相手はリンクをクリックすることでビデオにコメントを加えられるようになる。ビデオの所有者はほかのユーザーのコメントが気に入らなければ削除でき、またアクセスを禁止してコメントを追加できないように

    YouTube、ニコニコ動画的コメント追加機能を発表
    IGA-OS
    IGA-OS 2009/02/22
    タイムラインではなく、あくまでコメントを吹き出しに変えただけか。
  • 角川デジックス社長に聞く“MAD解禁”宣言の真意

    動画共有サイト「YouTube」に連日アップロードされる「MAD動画」。いわゆる、正規の映像作品をユーザーが好き勝手に編集した“海賊版”とも言える動画である。特にアニメの分野ではMAD動画の製作が活発に行われており、「神MAD」と呼ばれる一部の人気動画の中には、100万件以上のアクセスを稼ぎ出す作品も少なくない。(作品例は以下より) 従来これらのMAD作品はすべて著作権を侵害した違法動画として強制削除の対象とされてきたが、エンターテイメント業界最大手の角川グループが画期的な試みを始めようとしている。今まで一概に削除対象としてきたMAD動画を個別に審査し、内容によっては「YouTube」への継続的な掲載を認めるどころか、広告を載せてMAD作者にも広告掲載料を還元すると発表したのだ。 参考: 『涼宮ハルヒの憂』をテーマにした“神MAD”(1) 『涼宮ハルヒの憂』をテーマにした“神MAD”(

    角川デジックス社長に聞く“MAD解禁”宣言の真意
    IGA-OS
    IGA-OS 2008/05/27
    角川は前向きだね・・・一律認めない人達より評価できる。
  • YouTubeから削除された動画の墓場「YouTomb」が登場、日本のアニメの削除件数は圧倒的

    権利関係や公序良俗に反する内容のためにYouTubeから削除されてしまった動画を確認できる、いわば削除された動画の墓場とも呼ぶべきサイト「YouTomb」が登場しました。 また、どの権利者によって動画が削除されたのかを一覧でチェックできるのですが、日のアニメの削除件数の多さには驚かされます。 詳細は以下から。 これが「YouTomb」のトップページ。リアルタイムで削除された動画の情報が更新されています。 「Video Status」にアクセスすると、どの権利者が何件削除申請したのかを確認することができます。権利者として削除申請された中で、もっとも件数が多いのは「テレビ東京(TV TOKYO Corporation)」となっています。 「TV TOKYO Corporation」をクリックしたところ。「銀魂」や「NARUTO」など、アニメコンテンツが非常に多いのが分かります。 残念ながらサ

    YouTubeから削除された動画の墓場「YouTomb」が登場、日本のアニメの削除件数は圧倒的
    IGA-OS
    IGA-OS 2008/05/22
    コンテンツ力。
  • URLにあるキーワードを追加するだけでYouTubeの動画が高画質になる、という裏技 | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    URLにあるキーワードを追加するだけでYouTubeの動画が高画質になる、という裏技 | IDEA*IDEA
    IGA-OS
    IGA-OS 2008/03/05
    これは良い裏技。実は裏技でもないんだろうけど
  • YouTubeの視聴は「ストリーミング」ではなく「ダウンロード」です - GIGAZINE

    文化庁著作権課によると、「視聴のみを目的とするストリーミング配信は一般にダウンロードを伴わないため、動画共有サイトを視聴するだけでは違法行為にはならない」そうです。これに対してネットの各所では「YouTubeを視聴するとブラウザのキャッシュフォルダにFLVファイルが保存されるが、これはどう考えてもダウンロードだ」ということで、文化庁著作権課の知識不足に対する猛烈な批判が巻き起こっています。 もちろん文化庁著作権課もこのあたりのことは多少考えており、「ストリーミングはダウンロード(=複製)ではない」と言い切ることは難しいとして、今後は別個に議論する予定だそうです。 さてさて、YouTubeにアップロードされているムービーを視聴することは果たして「ダウンロード」なのか、それとも「ストリーミング」なのか? 実はYouTubeには以下のような記述があります。 YouTube - 利用規約 http

    YouTubeの視聴は「ストリーミング」ではなく「ダウンロード」です - GIGAZINE
    IGA-OS
    IGA-OS 2007/09/27
    本当にストリーミングなんてしたらYouTubeのサーバー増強が恐ろしいことになるだろうな
  • YouTubeで都知事への質問募集中 | スラド

    YouTubeと提携している東京MXテレビですが、先日より石原都知事への質問を動画で募集しています。アメリカでは来年の大統領選挙に向けた討論会をYouTubeで開催するなど、政治局面でのYouTube利用も広まってるようですが、さてはて日でもうまくいくでしょうか?

    IGA-OS
    IGA-OS 2007/08/09
    たぶん日本人は顔を見せたがらない
  • http://www.asahi.com/culture/update/0712/TKY200707120383.html

    IGA-OS
    IGA-OS 2007/07/13
    こういう前向きに使えるサービスは利用しようというスタンスは好きだ。
  • 「YouTube日本語版」リリース! - ネタフル

    なんと「YouTube日語版」がリリースされています!! 「おすすめ動画」は日のものが紹介されていますね。 「ディレクター動画」では、「skyperfectv」というアカウントで「Jリーグ ゴール集」がポストされています。 ■関連記事 ▼「YouTube日語版」リリース! ▼「YouTube日語版」スカパーチャンネル ▼「YouTube日語版」ネットプライスチャンネル ▼「YouTube日語版」会社情報はどうなってる? ▼「YouTube日語版」アカウントはそのまま日語版に ▼ようこそ、YouTube Japanへ ▼youtube.jp → jp.youtube.com 転送される

    「YouTube日本語版」リリース! - ネタフル
    IGA-OS
    IGA-OS 2007/06/19
    あれれれれ!?かなりビックリ。突然だなぁ
  • YouTube、オンラインビデオ編集ツール公開

    YouTubeは6月15日、同サイト上でビデオを編集できるツール「YouTube Remixer」をリリースした。 YouTube RemixerはAdobeが開発したもので、ビデオをテキスト、音声、グラフィックス、オーバーレイ、特殊効果などで加工できる。YouTubeの新サービス実験用のサイトTestTubeで提供されている。 このほか同社は、検索ページのレイアウトを変更し、検索結果の表示を「List View」(縦一列に並んで表示される)か「Grid View」(4列に並んで表示される)から選べるようにした。また友人がリアルタイムで見ているビデオをサムネイル表示することも可能になった。アップロードページのデザインも変更され、Googleマップレットを使ってビデオの正確な撮影場所を示せるようにもなった。 さらにYouTubeは新バージョンの視聴ページ「WATCH 3.0」もリリース。ビデ

    YouTube、オンラインビデオ編集ツール公開
    IGA-OS
    IGA-OS 2007/06/18
    やばい。こういうツールの無償提供はオイシイ。動画遊びが増えそう
  • YouTubeタグの日本語検索サービスが人気、1日300万PV突破

    スパイダーネットワークスは5月14日、YouTubeの英語タグを日語化して検索できるサイト「MOCO Video」の1日当たりのページビュー(PV)が、前日付けで300万を突破したと発表した。 MOCO Videoは、YouTubeの英語タグをユーザーが日語化して登録することで、YouTubeの英語タグを日語で検索できるようにするサービス。例えば、「dog」や「hound」という単語に「犬」という日語タグをひも付けると、同サイトの検索窓に「犬」と入力するだけで、「dog」や「hound」に関連した動画を一括で検索できる。 昨年11月21日に公開し、1日当たりの動画再生回数は約200万回、累計再生数は1億回を突破した。月間PVは約5886万。5月13日現在、登録ユーザー数は1万8507人。登録された日語タグは3万812ワード。 お気に入り動画を登録する機能や、動画の評価機能、ブログ

    YouTubeタグの日本語検索サービスが人気、1日300万PV突破
    IGA-OS
    IGA-OS 2007/05/14
    スキマサービスだなー
  • YouTube、人気コンテンツ投稿者に広告収入の道

    Google傘下のYouTubeは5月3日、公式ブログで、新しいパートナープログラムを発表した。このプログラムでは、YouTubeユーザーのうち、作品を多数制作し既に多くの「固定客」を得た投稿者を「ユーザーパートナー」とし、広告収入を得る機会を提供する。 YouTubeでは既に、メディア関連企業やゲーム会社といったプロの制作者を「パートナー」とし、広告収入や特別プロモーションの機会を提供している。今回の新プログラムは、一般ユーザーの一部に対し、従来のパートナー同様の機会を提供するというもの。「ユーザーパートナー」が指定した作品にYouTubeが広告をつけ、その広告収入の一部をユーザーパートナーに支払う。広告はビデオクリップ内ではなく、「作品の近くに」表示されるという。 「ユーザーパートナー」に選ばれたのは、Lonelygirl15、LisaNova、smoshなどの人気ユーザー。現時点で

    YouTube、人気コンテンツ投稿者に広告収入の道
    IGA-OS
    IGA-OS 2007/05/07
    なるほど納得の広告提供手段
  • 東京都選管がYouTubeに政見放送の削除要請、その問題点とは?

    各所で報じられていますが、東京都選挙管理委員会はYouTubeにアップロードされている政見放送の動画について、片っ端から削除要請をしており、現時点で該当する43件の動画について削除申請済みとのこと。 理由としては、政見放送は候補者一人につき5回までと決まっており、特定の候補者の映像だけが自由に閲覧できるのが問題と言うことらしい。 それだったら東京都選挙管理委員会が自前でいつでも好きなときにネット経由で政見放送が見られるサイトを立ち上げればいいのではないかと思うのですが、時代の変化に日の法律などが全く追いつくことができないということを如実に表しています。 ちなみに米国の場合は様子が日とは違っており、米国の次期大統領選挙の候補者がYouTubeを通じて政策を伝える「You Choose‘08」というのが実施されています。 今回の件について何が問題なのか、いろいろと以下、見て考えてみましょう

    東京都選管がYouTubeに政見放送の削除要請、その問題点とは?
    IGA-OS
    IGA-OS 2007/04/06
    日本の法律が現状に全く合ってないという事を如実に表したわけだ