[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

java-jaに関するHoriuchi_Hのブックマーク (23)

  • executable-warのarchetype公開 - じゃばてないわー オージー放浪編

    Executable-WARを作成するためのmvn用のarchetypeを作成してみました。せっかくなので公開してみます。Jetty6.1.14が組み込まれています。Executable WARの良いと思うところいちいちサーバーたててデプロイしなくても素直にjarを実行すればWebアプリが使えるので、とても便利だと思います。あとは、Webアプリ+SWINGで遊んだりとかも出来そうですね。いざ気で運用となるとサーバーにデプロイの方が良いかもしれませんが、試しに作った程度のWebアプリならさくっと動かしたいよね、と思いました。ただ、0.0.1というか、この手の物を公開しても良く立ち居振る舞いがわからないので、あまり丁寧なサポートは出来ません。すいませんすいません><ソースの場所http://code.google.com/p/studyroom4tonocchi/ここにコミットしました。使い

  • ちょっとバイトコードを生成してみる - きしだのHatena

    バイトコードを生成してみました。 ここでは、次のようなコードを生成しています。 public class ByteCodeGenerator{ public static int eval(){ return 34; } } なので、下のプログラムを実行すると34が表示されます。 クラスファイルの仕様はここ Java SE Specifications バイトコードの一覧は、Wikipediaがアルファベット順になってて見やすい Java bytecode - Wikipedia import java.io.*; public class ByteCode { public static void main(String[] a) throws Exception{ String className = "ByteCodeGenerate"; String methodName = "e

    ちょっとバイトコードを生成してみる - きしだのHatena
  • 人気の職業「プログラマ」 - 都元ダイスケ IT-PRESS

    最近のIT業界ネガティブキャンペーンに、一石投じておきたい。 3K, 5K, 7Kまでは聞いたことあるけど、最近は10Kだって? なんだかなぁ。考え方一つだろーに。と、まぁ、俺なんて日国民1億3千万のうちの、たった一人なんだけどさ。でも、草の根活動的にでも声を上げる価値はあるかな、と思って。 目標は、「プログラマ*1」が人気の職業となることか。 この目標達成にあたっての具体的な方法や立ちはだかる壁などは、色んな人がエントリーを書いているので、ここではひとまず論じません。 さて、そういうつもりは全く無いのだけど、もし自慢に聞こえてしまったら超ごめんなさい。弱気にいきなり謝っておくw 私の現在の仕事は薬剤師。週刊東洋経済の2007年5月19日特大号の特集記事「未来時給」で騰落率ナンバー1(△98.7%)未来時給は4645円の職業についている。 そんな人間が、システム屋さんに憧れて、騰落率ワー

    人気の職業「プログラマ」 - 都元ダイスケ IT-PRESS
    Horiuchi_H
    Horiuchi_H 2008/02/03
    同じ業界へ入ってくることは大歓迎!でも、色々と大変かもしれないのでがんばって下さい。
  • SchemeのVMを作るのが流行っているようなので*1 - しがないプログラマ の日記

    自分でもJavaでSchemeもどきの処理系を書いてみました。まだほとんど関数が実装されていませんが(consとか)、一旦公開します。随時更新しているので、現在ないものもいつの間にか実装されるかもしれません。 ソースは、http://taoe.jpn.ch:8080/svn/trunk/SchemeJVM/ にてsvnで公開しています。ch.jpn.taoe.scheme.SchemeJVM からインタプリタを実行できます。 何か問題などありましたら、お気軽によろしくです。 P.S. これを使えば、AndroidでもSchemeできますね! 追記 http://taoe.jpn.ch:8080/svn/trunk/SchemeJVM/scheme.txt にて、実装済みの機能一覧を公開しました。

    SchemeのVMを作るのが流行っているようなので*1 - しがないプログラマ の日記
  • ウェブ・アプリケーションの革命がここにある - Apache Wicketユーザーグループを始めます - 矢野勉のはてな日記

    Java, Wicket このブログをいままで読んでいる方なら、私がApache Wicketの大ファンだということはご存知でしょう。ついに1.3としてApacheプロジェクト入りしてから最初のリリースを果たしたWicketフレームワークは、日ではまだそれほど普及していませんが、今年は米国で「Wicket in Action」が出版される予定があるなど、かなり注目されているフレームワークです。 私はそんな控えめな表現では表せない魅力をWicketに感じています。Wicketは、Javaのいままでのフレームワーク開発の積み重ねがもたらした「ウェブ・アプリケーションの革命」です。Echo2のようにHTMLを廃してJavaだけでプログラムを組むのでなく、JSFのように新しいテンプレートを作るのでもない。HTMLJavaを結合して、HTMLJavaで、Javaらしいコードで制御するという方向

    Horiuchi_H
    Horiuchi_H 2008/01/16
    Wicket-jaを陰ながら応援。自分で使うことがあれば、参考にさせていただきます!
  • Mavenのパワーをthe rest of usに解放する - mvnbeans 1.0 SNAPSHOT公開 - 矢野勉のはてな日記

    Java2割増くらいで大げさに書いたけど8割くらいは気です。 maven2はjava最高のビルドツールです。コマンド一発でビルド、テスト、jarのアップロード、サイトの更新を行ってくれる。最も強力な力は、あらゆる依存jarを連鎖的に解決してくれるところです。もし私のプログラムがある一つのjarに依存しているとして、その一つのjarが5つのjarに依存し、そのそれぞれが2つの依存jarを持っていたら。 maven2が現れるまで、私たちは一つずつそれらの依存jarをすべて手動でダウンロードしてきました。でもmaven2はたったひとつの依存jarを元にして、すべての依存jarを連鎖的に走査し、すべてを一括でダウンロードしてくれる。 そのmaven2も登場からもうかなり立っているのに、「スタンダード」にまではなっていないんですね。なんでだろう。 要するに、maven2は敷居が高いんです。 mav

  • プログラマなら人月なんかさっさと超えろ - 矢野勉のはてな日記

    Java, プログラミングノリノリで書いてみる。 人月というのは「人月の神話」以来、現場の技術者にとっては「お金の計算にしか使えない単位」なのですが、発注者側に分かりやすいということでいまでも大はやりしています。というか受注者側もまじめにこの単位で計算しています。 そしてJavaの世界というのは、私のようにJavaが大好きだからやってる、という人間はすごく少数派で、「そろそろJavaでもやっとくか」「Strutsの使い方覚えたからもういいか」「できればJavaなんかいじりたくないなー。俺も早くプログラマに『これやっといて』って言えるようになりたい」という人のほうが多いのが実情なんですね。その点Rubyの世界は、今は「好きだからやってる」人が圧倒的でしょう。プログラム能力の高いJavaプログラマを探すのは、プログラム能力の高いRubyプログラマを探すよりずっと大変だろうと思う。 Javaの世

  • public static void main(String[] args)を何ミリ秒でうてるか測るツール - 404 じゃばてないわー Not Found(一部X-RATED)

    amachangさんがインタビューされてた。その仲で、「function」をどれだけ早く打てるか?なんていうくだりがあったのです。そこでワタクシ考えた。これはJavaではなんだろう?ポクポクチーンpublic static void main(String[] args)こ れ し か な いwということで、作ってみました。http://www.h2.dion.ne.jp/~tonocchi/gunmain.jarからダウンロードできます。誰が、最速のpublic static void main(String[] args)撃ちか!ながい!我ながらあほなもの作った。うん、がんばった。起動の仕方とバージョンjava -jar gunmain.jarJava6で作ってます。他のバージョンでは試して無いです。ルールこれが起動画面。タイトルにはつっこまないよーに起動して、最初に1文字打ったところ

    Horiuchi_H
    Horiuchi_H 2007/06/06
    なかなか面白いネタ
  • Javaウェブフレームワーク「Wicket」の使い方 - 矢野勉のはてな日記

    Java, Wicket 長らく更新してなかった『Javaウェブフレームワーク「Wicket」の使い方』の「RSS Readerを作る」シリーズのその2を公開しました。「RSS Readerを作る」シリーズはこれで簡潔です。 チュートリアルのソースはここからダウンロードできます。Netbeansのプロジェクトを圧縮してあります。RSSReaderExample.zipというファイルをダウンロードしてください。 また、以前にいろいろ公開した時に使ったCVSにもコミットしました。こちらの日記を参考に、「RSSReaderExample」というプロジェクトをチェックアウトすれば全ソースを見ることが出来ます(上の圧縮ファイルと同じものですけど)。 もたもたしている間にWicketはApache Wicketになって、バージョンも1.2.3から1.3 incubating-bata1まで来ました。で

    Horiuchi_H
    Horiuchi_H 2007/06/04
    エンタープライズ向けのJava Onlyで書けるフレームワーク
  • XML Annotation Library Ver0.2.1 - しがないプログラマ の日記

    XMLファイルのためのライブラリ - しがないプログラマ の日記 今日もバージョンアップです。XML書き出し機能も アノテーションによるデータ変換機能を追加しました。その他、いくつかのバグフィックスです。 以下のURLからDownloadできます。使ってみてください。フィードバックはいつでも受け付けています。 http://taoe.jpn.ch:8080/java/ch.jpn.taoe.axlib-0.2.1.jar ソース 以下のアドレスから、Subversionでチェックアウトできるようになっています。 HEAD:http://taoe.jpn.ch:8080/svn/trunk/AnnotationXmlLibrary/ Ver0.2.1:http://taoe.jpn.ch:8080/svn/tags/AnnotationXmlLibrary/release-0.2.1/

    XML Annotation Library Ver0.2.1 - しがないプログラマ の日記
  • XMLファイルのためのライブラリ - しがないプログラマ の日記

    XMLファイルを読み込むためのライブラリ - しがないプログラマ の日記 これに機能追加と、XMLファイル書き出し機能を追加しました。読み込み処理をだいたい逆に行えるようにしました。使ってみてください。 http://taoe.jpn.ch:8080/java/ch.jpn.taoe.axlib-0.2.0.jar 現在、読み込み機能については任意の型を読み込むための機能を追加してあります。読み込み方法は独自に追加できるようになっています。書き出しについては、次のバージョンで対応予定です。 以下、実例のソースを。 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <test> <test_data> <dateShort>2007/01/01 12:34:56</dateShort> <dateLong>Mon Jan 1 03:34:56 +0000 2007

    XMLファイルのためのライブラリ - しがないプログラマ の日記
  • 第二回 - 404 java-ja ないわー

    大成功!! † みんな盛り上がってくれました。 途中でノートパソコン開いて少しは何かやり始める人とか出ると思ったけど むしろ時間が足りない感じでした>< 来てくれた皆様、ありがとうございます。 準備してくれた皆様、ご苦労様です>< ↑

    Horiuchi_H
    Horiuchi_H 2007/05/09
    参加させていただきます!
  • XMLファイルを読み込むためのライブラリ - しがないプログラマ の日記

    XMLを読み込むときに、何を使っているんでしょう? - しがないプログラマ の日記 で、ちょっと探してみたのですが良さそうなのが見当たらないので自作してみました! 基的にはタグの階層と POJOを対応させて、各フィールドに属性および単独のタグの値を対応させます。と言っても分かりづらいので具体例で説明。 下のようなXMLを読み込む場合を考えます。 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?> <statuses> <status> <created_at>Sun Apr 29 10:10:31 +0000 2007</created_at> <id>23895812</id> <user> <id>13295761</id> <name>name1</name> <screen_name>screenName1</screen_name> <protect

    XMLファイルを読み込むためのライブラリ - しがないプログラマ の日記
    Horiuchi_H
    Horiuchi_H 2007/05/01
    まだ、拡張予定。要望やコメントがあると、さらにやる気アップの予感
  • Yoshioriの日記: Lingr が顔文字対応してる!!!

    (いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

  • Twitterclipse公開中!

    自分が何をしているのか?友達や知り合いが何しているのか?こんなことを共有して楽しもうというサービスが, twitterである。そんなtwitterを,例のごとくEclipseから利用できるように,プラグインを開発した。その名も,twitterclipse。 eisbahn.jpのアップデートサイト(http://www.eisbahn.jp/update-site/)にtwitterclipseを配置しているので,Eclipse上でインストールを行うことができる。 機能としては, 予め登録されているFriendのステータスメッセージを表示(最新のみ)する。 自分のステータスメッセージを更新する。 を搭載した。使用を開始する場合は,[Window]-[Preference]-[Twitterclipse]メニューで表示される設定画面で,自分のユーザIDとパスワードを入れる必要がある(これがミ

    Horiuchi_H
    Horiuchi_H 2007/04/23
    Twitterのplugin
  • 第1回java-jaミーティング大成功!

    4月13日の金曜日, java-jaの 第1回ミーティングが行われた。下はその様子。実際にはもう少し人が増えて,20人近い人に来ていただいた。ちなみに,幽霊のような残像が,java-ja発起人の yoshioriさん。 まず,会場の提供と準備&後片づけをしてくださった ATL Systemsの皆さん, アークランプゆーすけさんに感謝の意を述べたい。今後も素敵なラウンジをお借りできると,とっても嬉しい。 さて,第1回の内容は こんな感じ。親睦がメインな目的だった割には,自分も含め真面目なプレゼンが続いた。 yoshioriさん, Seacolorさん, 矢野さん,と続き,いざ自分の出番。その後, 岡崎さん, さくらばさんと,安心して楽しめるプレゼンに流れていき,全体としてはダラダラせずに絞まった印象だ。 僕がやったプレゼンは「 アノテーションをとことん使ってみる」。ようはS2Wicketの新

  • FrontPage - java-ja

    java-jaはJavaエンジニアが 気軽に交流できる場所を提供したいとか思っているしだいです。 ↑

  • Planet Java-ja

    java-ja@富山で発表してきました - よねのはてな 4/4にjava-ja@富山で発表してきました... Posted at Thu, 09 Apr 2009 01:07:00 +0900 | Permalink | |

  • 2007-04-15

    2007-04-15 Java MSN Messenger Libraryの使い方でもまとめよっかな Java 開発合宿でJava MSN Messenger Libraryというメッセンジャーを扱えるライブラリをいじったわけですが、日語のサンプルとかがなくてちょっと苦労しました。そんなわけで日語のサンプルとかあれば結構役に立つのではないかなとか考えていまして、時間があ… 2007-04-15 Messengerアイデア java-jaにはDukeというBotが生息しています。Dukeについてはここにいろいろ書いてあるので、気になる人は見てみてください。上にも書いたMessengerですが、Dukeの伝言機能っていうのは、結構Messengerでも使えるではないかなと思いました。ネットユーザーは…

    2007-04-15
  • NIOサンプルの「はてなセリフ・チェッカーボード」を公開しました。 - 矢野勉のはてな日記

    Java, java-ja 先日のjava-jaプレゼンで使うために作った、「チェッカーボード」というSwingアプリケーションを公開しました。5×5のグリッドそれぞれで並行にNIOの非同期I/Oを使って「はてなセリフ」から画像を取ってくるというものです。 ちなみに画像選択には、はてなセリフのRSSを使ってます。RSSのエントリをランダムに選択してそれを表示するようになっています。 プログラムは.macの共有ディスクに起きました。http://homepage.mac.com/benbrand/FileSharing6.htmlから「checkerboard.zip」というファイルをダウンロードして展開すると「CheckerBoard.jar」というファイルがあるはずです。これは起動可能jarになってますので、ダブルクリックすれば起動します。5秒に1回、ただひたすらにはセリ画像を表示し続け