[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2007年10月21日のブックマーク (7件)

  • http://www.machu.jp/posts/20071021/p01/

    http://www.machu.jp/posts/20071021/p01/
    Dryad
    Dryad 2007/10/21
    『今回の件はWikipediaが他のまとめサイトのように使われだしているってことなのかもしれない。』ああ、そうかも。百科事典は「まとめサイト」なのか否か。ただ、★ぼくらの祭りの記録★にするのは絶対違うと思う。
  • やってくれたなニコニコ動画 - Nameless Element Lab

    ニコニコ動画からメールが来た いつもSMILEVIDEOをご利用いただきありがとうございます。 さて、お客様がアップロードされた以下の動画につきましては、権利者様より権利侵害との申し出がございましたので、当該動画の削除とアップロード一時停止(24時間、現在一時停止期間中の場合は停止期間の24時間延長)の措置をとらせていただきました。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm734983 お心当たりの場合は、今後ご注意いただけますようお願い申し上げます。 その他、自分が所属するバンドのオリジナル曲をすべて削除された。 sm738990、sm735132、sm735034、sm734983、sm739124 (※再アップしました) http://www.nicovideo.jp/mylist/23069/1722066 権利者とは誰か?ライブハウスか?JASRACか?

    やってくれたなニコニコ動画 - Nameless Element Lab
  • せっかくだから台湾人258人で一緒に組曲『ニコニコ動画』を歌ってみた! - ニコニコ動画(RC2)

    はじめまして、台湾 中央大学からの中央動画社(アニメ部)です。そのビデオは2007年10月14日の歌謡祭の映像です。 その大合唱はスペシャル企画から皆様RECおkですよ、普通には主催者以外撮影禁止です。 元々10月6日のイベントですが、台風のため延期しました。 修正後の会場放送用ビデオも用意しましたけど、少々作業ミスしたから10月6日ver.を放送しました(殴る 再生30万を超えで、コメも20万を超えた!!当にありがとうございました(^0^)/これからもよろしくね、それじゃ、お楽しみに~ 正體中文說明文版:sm1336546 会場放送版1014 ver.:sm1337775

    せっかくだから台湾人258人で一緒に組曲『ニコニコ動画』を歌ってみた! - ニコニコ動画(RC2)
    Dryad
    Dryad 2007/10/21
    お前ら大好きだ。
  • なぜ黒人は「知能」が低いか - rna fragments

    かつてDNAの二重螺旋構造の発見でノーベル賞をとったワトソン博士が、黒人は知能で白人に劣るという主旨の発言をして問題になっている。 ノーベル賞博士が差別発言「黒人、知能で白人に劣る」 (MSN産経ニュース) 何かの言葉のアヤなのかと思ったらどうもガチで差別的かつトンデモな事を言っているようだ。ワトソンの発言についてはここをクリック。 Watson氏は、「アフリカの可能性について根的に悲観的だ」、というのも、「われわれの社会政策は、彼らの知能がわれわれと同じだということに基づいている――だが、実験結果はすべて、それを肯定していない」からだと述べている。 (中略) 「進化において地理的に隔離されていた人々の知的能力が、(隔離されなかった場合と)同じように発達したはずだと考えられる確固たる理由はない。同等な理性を人類にとって普遍的な遺産としたいと思う気持ちだけでは、それを実現するには不十分だろ

    なぜ黒人は「知能」が低いか - rna fragments
  • Tag Cloudのスタイル - 3ping.org

    タグクラウドの必要性についての是非はここでは置いておいて、このアイテムのデザインって色々考えさせられますね。 Vicuna CMSでも真面目に対応しようと重いケツを上げましたので、とりあえずサンプルとなるCSSスタイルを色々と書いてみました。 表示例とCSSファイルを置いておきましたので、気に入った表示があったらどうぞ使って下さい。 2007.10/21 追記・編集 Tag Cloud 10,11,12で.level5のフォントサイズが.level4と同じになってたのを修正 応用編としてTag Cloud 13を追加 単純に該当する記事が多いタグが他より目立てばいいだけなので、大抵のスタイルは大小の区別で表示しているけど、それだけじゃちょっと味気ない気もするので サイズ 色 明暗 彩度 色彩 形 というところでタグの強弱をより強調してみました。 HTMLは以下のような要素とクラス名で作って

  • 画像検索における「初音ミク」問題の正解となる答え(最終版)

    3. インデックス対象の時期特定の理由 「初音ミク」という言葉自体、発売日前にほとんど書かれるものではなかった為、8/31(発売日)前に検索対象化できる形で言葉ときちんとセットで提示されていた画像がそうそうあったとは思えません (ブログ検索結果の期間をづらしてそう判断しました: 検索結果/期限が過ぎると見えなくなるでしょうが)。 ちなみに、↑の検索結果の一番初めのブログ記事(07/12 メディアファージ事業部 ブログ)を書いた人は、「初音ミク」の中の人の一人のようなので、そこ(07/12)からが理論的には「初音ミク」を検索対象にするチャンスが検索エンジンに与えられ始めた時期になります。 ただ、仮にその「内部情報出し」後の時期をクロールしていても、あくまで激烈にブレークしたのはリリース後のニコニコの展開があったからなので、検索エンジンが「初音ミク」という形で認識できる画像はなかった可能性は高

  • Wikipedia は公共の言論空間ではない - odz buffer

    掲示板におけるたけくま氏の発言 ですから、残っているからいいじゃないかという論も成り立つ わけですが、それでも、第三者の読者が、容易に元発言を検索できる 努力をすることは、特にウィキペディアのような「言論メディア」には 求められると思います。 勝手に Wikipedia を「言論メディア」にするな、どあほう。 あとまぁ個人的には、そもそも著作権侵害だったのかどうかとか、Wikipedia のシステムがどうとか、もっとベターな解決方法もあったのではとか、そのへんに関してはどうでも良いというか判断できるだけの情報を集める気にもならないので、特に意見はない。誤解を受けるといけないので念のため。でも、削除=>新規作成の流れって、履歴がなくなる以外は特に問題ないんじゃないと思うがどうか。何よりすばやく処置できるし。 何が言いたかったのかって、「著作権者の意思をないがしろにしてまでルール優先か」とか、

    Wikipedia は公共の言論空間ではない - odz buffer
    Dryad
    Dryad 2007/10/21
    ※欄の名無しさんは結局「初音ミクのためにはWikipediaの方針なぞ蔑ろにして良い」と主張しているようにしか見えない。/たけくまさんの言いたいことは分かる。ただのボランティアに求める水準ではないと思うけど。