[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2024年12月20日のブックマーク (2件)

  • お母さん(追記)

    追記12/20 一般家庭ってのは特に大金持ちとかではないって意味だった。わかりにくくてごめん。すげーぐちゃぐちゃな文章。 冬はいかんね。手が冷たいから触るなって手を振り解かれたこととか、寒いからお父様お母様と手を繋ぎましょうね〜って弟と手を繋ぐ両親の後ろ姿とかを思い出してしまう。 小学生の頃、自転車で行ける距離のところに児童養護施設があった。自分はそのすぐ隣、というかその敷地内にある建物で、こども工作だかなんだか忘れたけど、紙とか粘土とか木の板とかを使って色々作る夏休み限定の教室に通っていた。 ある時、親戚が来るとかなんかで親が車で送迎してくれた。粘土で鳥を作ったあと、後片付けをして、親が来るのを待っていた。車の音がして、向こうから母親が歩いてくるのが見えて、来た来た、と駆け寄ろうとしたら、間に知らない子供が割り入ってきた。 その子は母親の手を取って、お母さん!と叫んだ。 お母さん、お母さ

    お母さん(追記)
  • 伝説の魔改造スーファミソフト「SM調教師 瞳」はこうして作られていた!当時製作に携わっていた人がまさかの降臨し、工程を解説

    家電のHRDちゃん X ヽ(´ー`)ノエックス @zan2zanjp 「SM調教師 瞳」の作りかた【保存版】 1.問屋から売れ残ってる安いスーファミソフトを購入 ※ジーコサッカーが多かった、他タイトルもある ※瞳3はセーブ機能があるんでスーパーメトロイドを素体にした(他タイトルもあったかもしれない) ※全て新品、100単位で仕入れ 2.元ソフトの外箱、マニュアルは全て捨てる 3.内箱のプラスチックトレーとカセットを包んでたビニールは使うので保管する 4.カセットを分解する(特殊ドライバーが必要) 5.カセットから基板を取り出す 6.カセットのガワ、ネジは再利用するので保管 7.基板に載ってるマスクROMを除去する(当時はニッパで足を切ってハンダ吸い取り器(ゴムのポンプで吸い取るやつ、最近は売ってない)で足裏のハンダを溶かして吸うのではなく「吹く」すると切った足が吹き飛んでハンダも無くなり

    伝説の魔改造スーファミソフト「SM調教師 瞳」はこうして作られていた!当時製作に携わっていた人がまさかの降臨し、工程を解説