[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

歴史に関するzaikabouのブックマーク (314)

  • Brisées | Error : エラー

    zaikabou
    zaikabou 2011/03/01
    これはすごい、すぐに手に入れよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    RTA in Japan Winter 2024 に行ったら頭がリフレッシュできた 会場に着くとでかいスクリーンにTwitchで見る配信画面が映っていて、RTA in JAPANを見に来たんだなという感覚が確かなものになった。 空いている席に座ってゲームを見ていると、当たり前だがとにかく高速でゲームが進んで行く。この日はポケットモンスターピカチュウ …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zaikabou
    zaikabou 2011/01/19
    コメント欄のsionsuzukazeの応答が素晴らしい
  • 旧国鉄鉄道管理局

    zaikabou
    zaikabou 2010/11/08
    こういうのは面白い 『釧 旭 札 函 盛 秋 仙 新 高 水 北 西 南 千 金 長 静 名 大 天 福 岡 広 米 四 門 熊 分 鹿』
  • 歴史修正主義 - アンサイクロペディア

    歴史修正主義(れきししゅうせいしゅぎ)とは、世間で一般的に認識されている「歴史事件」に関して、自身に都合よく創造したり、改竄をかけようとする思想のことである。転じて、整形することである。 創造や改鋳に成功した場合、それ以前に存在した歴史・過去は全てフィクション化された事象となり、皆が信じる歴史になる。 その行為は概ね、大衆が目にしない時間帯に行われることから、「歴史は夜作られる」という名言にもなっている。 元祖・歴史修正主義[編集] GHQ 朝日新聞 毎日新聞 特定アジア これらは定義上、「歴史修正主義」に該当するはずだが、完全に修正されてしまった現在、これらの者が「歴史修正主義」と呼ばれることはほとんどない。 ネットに見られる歴史修正主義[編集] 国家レベルの歴史修正主義に影響され、ネット思想家症候群と言われる症状に陥った人間も、自身の忌々しい経歴を以下のように修正しようとしている。

    歴史修正主義 - アンサイクロペディア
  • 安保について考えようにも〜『ANPO』/監督リンダ・ホーグランド〜 - 関内関外日記

    ANPO 若葉町のシネマ・ジャック&ベティにて。関内駅の方から歩くことテクテクしばらく、『キャタピラー』に続いて二度目になる。客の入りはスカスカ。入れ替えの『アルゼンチンタンゴ』には行列。『キャタピラー』はかなりの混みようだったが。 今から半世紀前の60年安保当時、熱かった日をアーティストがどのように表現したのか。 1960年6月に日米安全保障条約が岸信介政権下で自動更新されるまでの一ヶ月間、 国会周辺は安保に反対する市民のデモで溢れかえりました。 1945年の敗戦からまだ15年からたっていないその時代、 学生、労働者、主婦など様々な立場の人が参加したこの運動を一つにした最大の原因は 「二度と戦争をしたくない」という市民の強い意志だったことをアーティストたちは語っています。 (パンフレットより) して、このような映画である。俺はこのところ、人からどう思われているかは知らないが、極左方面に

    安保について考えようにも〜『ANPO』/監督リンダ・ホーグランド〜 - 関内関外日記
    zaikabou
    zaikabou 2010/10/03
    やっぱりその、みんな豊かになると、政治とか思想とか、たいしたことじゃなくなるんじゃないかな、と
  • ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 中立的な観点に基づく疑問が提出されています。(2015年3月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2015年3月) 「Draft of c/n, Subject : War Guilt Information Program」の1ページ「東京裁判所について」の没となった文書。ただし、内容は海外における戦犯の起訴・判決の状況について日人の関心に応えて知らせる必要や、それとともに広島といった占領に悪影響を与えかねない情報まで日に逆流しかねない問題について、報告したもので、これ自体は項で詳述する冒頭の1.ではなく、むしろ2.の単なる情報公開に繋がる内容のものとなっている。 ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム(英語:War Guilt Information Program)は、 (太平洋戦争

    ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム - Wikipedia
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    イラン料理記#5 にんじんのポロウ هویج پلو おばあちゃんに教わったにんじんポロウ。と言いつつおばあちゃんが作ってくれたのは一度だけで、元はおばあちゃんの姪っ子さんの得意料理でした。おばあちゃんとその姉、姪っ子のところに、わたしと大学の同期が3人でホームステイしていて、それぞれの家に遊びに行くこ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zaikabou
    zaikabou 2010/07/20
    『あれは帝国主義国家間の戦争における大義名分の徒花』そうそう。で、“本気でそう考えた人もいる”という視点と、“それが却って悪い”という視点と
  • 大日本帝国の外地 - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    最近の世界史板@2ちゃんねるの100越えスレッド。秀>優>良>並>駄、というのが目安です。 元スレッド。 →大日帝国の外地 微妙な話題だけどけっこう良。 1 :世界@名無史さん:2010/03/13(土) 22:31:32 0 大日帝国の外地には内地にはない様々な制度がある。 こういった実状を明らかにし、 あらためて大日帝国を見つめ直そうではないか。 4 :世界@名無史さん:2010/03/14(日) 23:05:13 0 昔の地図を見ると 大連や青島の租借地と中国の間に 中立地帯というものがありますが この地域は中国なのですか? それとも日なのですか? 5 :世界@名無史さん:2010/03/15(月) 05:46:23 0 中国です。 そもそも、あくまでも「租借地」は外国(この場合は中国)領とみなされ、 渡航する場合は旅券(パスポート)が必要だし、出国時には出国審査、入国時には

    大日本帝国の外地 - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
  • 【日中歴史研究】南京事件犠牲者数一致せず 戦後史は見送り 日中共同歴史研究報告書  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    日中両国の有識者による歴史共同研究委員会は31日、双方の論文をまとめた報告書を公表した。日側が「20万人を上限として、4万人、2万人などさまざまな推計がなされている」とした昭和12〜13年(1937〜38年)の「南京事件」の犠牲者数について、中国側は「30万人以上」と言及。近代を中心に双方の見解の相違が鮮明となった。平成元年(89年)に中国政府が民主化運動を武力弾圧した天安門事件が含まれる戦後史部分は、中国側の要求で公表が見送られるなど課題を残した。 日側が発表した報告書は「古代・中近世史」「近現代史」の2立てで計549ページ。それぞれの時代について日側と中国側の論文を掲載した。中国国内で報告書がどこまで公表されるかは不明だ。 公表にあたって報告書は「論文が体現しているのは執筆者人の認識であり、双方が同意した共通認識ではない」との断りを入れた。両政府は今回の報告を「第1期」と位置

    zaikabou
    zaikabou 2010/02/01
    中国側の歩平氏のコメント面白かったよ。29日の朝日朝刊。30万人の根拠は南京軍事法廷判決で、市民レベルで共有されちゃってるから、実証研究は必要だけど一般の認識を事実に近づけるのは時間がかかる、って言ってる
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    はじめての蕎麦打ちの記録 蕎麦打ちには道具が...みたいな固定観念があり、かれこれ5年以上前から「やるぞ」と言いながらなかなか一歩目を踏み出せずにいた。結局は自分で手を動かしてみないと何が必要なのか、どこに金をかけるのか、そもそもこれからも続けたいと思うのかなんてわからんよな、…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zaikabou
    zaikabou 2010/01/17
    ああ…こりゃすごいわ
  • バルカン諸国における「国王」の系譜 - Danas je lep dan.

    そういえば僕は昨年,紫音さんからあまりにも唐突なキラーパスを貰っていました。といいながら、バタバタしているうちにMukkeさんあたりがロシアドイツの大統領制について論考した挙句に東欧の元首制度比較をやるとみた(キラーパス)お返事などなど - 戯言 by 紫音 よろしい,では,近代バルカン諸国の君主制について比較(?)するエントリを上げましょう。概観 そもそも近代バルカン諸国というのは,フランスやイギリス,プロイセンのように元からあった王国が発展していったのではなく,オスマン帝国からの独立運動やら列強の介入やらで「新しく作られた」国々なので,王家を成り立たせることができるような在来の貴顕があまりいません。ビザンツ王朝もセルビア王朝もブルガリア王朝もどっか行っちゃいましたし。 けれどそれらの国々ができた時,ヨーロッパの大国に君臨していたのは共和主義に怯える王様たち。新しく作られる国は王政が望

  • 有鄰 No.441 P1 「横浜警備隊長 佐々木大尉の反乱」

    昭和20年夏、といってもピンとこない人が多くなった。 近頃の若い人ほとんどが西暦を使っている。 昭和20年夏はつまり1945年夏、いまから59年も前の遠い昔のことになる。 この間ずっと平和の空気だけを満喫している若い人たちには、アメリカをはじめ世界の国々を敵として、日人が3年7か月以上も戦った太平洋戦争のあったことなど、信じられない夢物語ということになろう。 その年の8月、東京も横浜も、米空軍のB29の爆撃により、見渡すかぎりの焼野原になっている。 敗北は決定的となっている戦闘であったが、やせ衰えた人々は、その瓦礫の上で眼だけはギラギラと光らせ、なお”徹底抗戦あるのみ”と闘志をみなぎらせていた。 しかし、昭和天皇の強い意思表明もあり、日政府は14日昼には御前会議の決定にもとづき、降伏によって戦争を終結することをひそかに決定した。 そしてそのことを天皇じきじきのラジオ放送を通して

    zaikabou
    zaikabou 2010/01/13
    天本英世のイメージしか無い…
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zaikabou
    zaikabou 2010/01/05
    陵墓調べさせろって件は痛いほど同意/↓『考古学を研究する天皇』うーん、考古学の政治性を考えると、それは難しそうですねえ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    苦しんできた就職氷河期世代を支えたい ひきこもり、親の高齢化、心身不調の40-50代…官民連携で支援充実

    47NEWS(よんななニュース)
    zaikabou
    zaikabou 2009/11/26
    こういうのはお約束だから適当にあしらっときゃいいのよ/ドラマとは関係なく、最新の研究を踏まえたドキュメンタリー1本作るのがいいと思いますけどね。“その時歴史が動いた”みたいのじゃなくて、ちゃんとしたの
  • それでも邪馬台国は九州にあった | サンキュータツオ教授の優雅な生活

    米粒写経HP サンキュータツオと居島一平のコンビ「米粒写経」。公式ウェブサイト 熱量と文字数 サンキュータツオPresents 二次元を哲学するトークバラエティ音声マガジン 漫才バカ一代 米粒写経が主催する漫才オンリーライブ。年4回、3,6,9,12月開催。 ですが、レギュラーメンバーのスケジュールが合わず、次回は未定。 ワタナベエンターテインメント ワタナベエンターテインメント所属 DVD『珍遊記〜太郎とゆかいな仲間たち〜』(1)(2)(3) サンキュータツオの初声優作品!? 漫☆画太郎先生の傑作が春日森監督によってフラッシュアニメ化! 酒の肴にどうぞ。 サンキュータツオ オリジナルデザインTシャツ 「一コマ目から好きでしたっ」 オタク心を代弁した魂の一枚をあなたも! Links ■タイルブログ ■アニメ会の日替わりアニメ定(毎週水曜日担当) ■日刊ザ★アニメ会A(木曜日担当 角川書店

    zaikabou
    zaikabou 2009/11/13
    うふふ
  • 日経春秋 春秋(11/12) : NIKKEI NET(日経ネット)秋 - finalventの日記

    新井白石も悩んだ。居宣長も大いに首をひねった。明治になってからは学者たちの議論が一段とかまびすしく、謎解きに憑(つ)かれた郷土史家や考古学ファンは今も数知れない。女王・卑弥呼が治めたという邪馬台国の所在地論争である。 ▼罪作りなのは古代中国の史書「魏志倭人伝」ではあろう。なにしろその記述は女王の国への道程があやふやだ。南へ南へ「水行十日陸行一月」などと書いてあるから正直にたどると列島のはるか南海上に出てしまう。先人はこれを誤記だ、方角の勘違いだと様々に解釈し、畿内説と九州説の対立に輪をかけてきた。 いや、これは正直に読めばいのですよ、つまり、「列島のはるか南海上に出てしまう」が正解ですよ。実際読むとわかるけど、同地は南方的な民俗の記載が多い。沖縄のハジチなんかも書かれている。南方が意識されている。まあ、鵜飼のような内地的な記載もないわけではないけど。 位置的には台湾かそれより南方に位置し

    日経春秋 春秋(11/12) : NIKKEI NET(日経ネット)秋 - finalventの日記
    zaikabou
    zaikabou 2009/11/12
    これ、実際に南方に邪馬台国があったという解釈なのか、畿内だか九州だかの邪馬台国を南方にあるように書いたという解釈なのか、まったくの創作という解釈なのか
  • マジキチ速報 もしも、関ヶ原で東軍が勝っていたら

    1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/20(金) 12:05:22 ID:buAV4pyy    もしも、関ヶ原で東軍が勝っていたら、その後の歴史はどうなってたか?     逃げ延びた秀忠の逆襲?     宇喜多執権体制?     三成ら五奉行主導政治?     毛利幕府成立?        2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/20(金) 12:08:30 ID:buAV4pyy    うわ〜っ!     スレタイ間違えた!西軍が勝っていたら?やった     6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/20(金) 12:33:39 ID:bWDVvue8    よし、妄想するか。もし東軍が勝っていたら     首謀者の石田治部、小西行長、恵瓊は六条川原で斬首大谷刑部は討死、宇喜多は逃亡のち八丈島に流罪

    zaikabou
    zaikabou 2009/10/04
    これは楽しい
  • 熱中倶楽部ブログ:NHKブログ | 熱中人リポート | おもわずめぐってしまいました「富士塚熱中人」

    今回レポートする「富士塚熱中人」の放送は BS2 9月12日(土) 18:00~18:44 BS hi 9月14日(月) 12:00~12:44 BS hi (再) 11月1日(日) 21:00~21:44 です! 今回の収録はいつにもまして楽しみでした。 というのは、今回の熱中人が熱中している「富士塚」。じつは、ぼくは以前からこの富士塚にとても興味をひかれていたのです。 ところで、話を進める前に富士塚が何なのかをご説明しなければなりませんね。みなさん、ご存じですか?富士塚。 富士塚というのは、いわば富士山のミニチュア。見た目は築山のような感じのもの。江戸時代後期に庶民の間で「富士講」という富士信仰が流行ったのですが、当時は気軽には訪ねることができない。そこで、この富士塚を作り、それに登ることで実際に行ったのと同じ「御利益」を得よう、というもの。

    zaikabou
    zaikabou 2009/09/07
    id:j0hn 高校生の時に校内イベントの委員で『東京の富士を探す』という企画をやって、ロケハン的に富士塚も何箇所か行きましたねー。ただ、千駄ヶ谷のここに行ったかどうかは記憶に無いです…
  • 日文研の横浜地図 | ハマ発ブログ

    横浜の昭和初期の地図が、 国際日文化センターのWEBサイトからも 見られることに気づいたので、メモ風にここに記しておきます。 「所蔵地図データベース」から神奈川県を選びます。 震災以降~昭和初期の横浜関係は 神奈川縣觀光圖繪 1934 新大横濱市全圖 : 最新實測番地入 1934 新大横濱市全圖 : 最新實測番地入 1940 大横濱市全圖 : 昭和實測 : 改正番地入 1930 横濱市全圖 : 昭和調査番地入 1928 横濱市全圖 : 大正調査番地入 1924 の6点。 いずれの地図もWEB上で拡大・縮小自在。途切れることなく地図上を移動できます。 地図は、印刷物(図録など)だと文字が読み取れないし、 閲覧も場所の問題から応えられない場合もあるので、デジタル化する意義が大きいでしょう。 当館も作成に協力した横浜市三千分の一地形図 もかなり詳細な情報が得られます。 (吉)

    日文研の横浜地図 | ハマ発ブログ
    zaikabou
    zaikabou 2009/08/27
    おーすばらしい!
  • 感傷と追憶の昭和史〜リアル大正野球娘に聞く〜 - 関内関外日記

    祖母いずこ 感傷と追憶の湘南行き。そこで、またひとつ向き合わねばならない存在があった。鎌倉の家でともに暮らしていた父方の祖母である。一家離散ののち、彼女はアパートで独り暮らしをしている。独居老人である。週末には私のおじが泊まりに戻るが、生まれてはじめての独り暮らしをしているのだ。 その祖母と会ったのは、離散後一回きりである。一度だけたずねたことがある。母と弟と一緒だった。何かの用事のついでだった。ちょっと顔を見せるという程度だった。別れ際はさみしそうだった。それっきりだった。それっきりなのは、ある種のわだかまりがあるというのも心だし、たんに面倒くさいから、というのも心だ。 だが、今回、自転車でモノレールの下を走り、失われた我が家を訪れるのに、その通り道に住む祖母に会わないわけにはいかない。こんな機会がなければ、会うこともない。 私は意を決して、細い路地に入った。入って、適当に進み、気づ

    感傷と追憶の昭和史〜リアル大正野球娘に聞く〜 - 関内関外日記