TopCoderに参加したのだけどその導入が意外と面倒だったのでメモ. TopCoderとは? TopCoderとは週1,2回くらいに開催されるオンラインのプログラミングコンテスト(の企業の名前(?)). コンテストは世界中からたくさんの人が参加する. はてなにもTopCoder部があります. 言語はC++,C#,Java,VBが使える模様. レーティングにより自分が世界でどのくらいの実力なのかが分かってよいかも. ☆☆ネットゲーム感覚でどなたでも気軽に参加できます☆☆(多分) 導入 ここの左のメニューバーにAlgorithmという項目があるのでそれをクリック→Lauch Area→javaアプレットをダウンロードして保存.それを開く. TopCoderでは基本的にこのjavaアプレット上で操作を行うことになる. とりあえずユーザー登録しないといけないので,下の方ある「Click here
まず、typename がどの様に使はれるのかを見てみる。よくあるのは、以下の二つの場合である。 template <typename T> // case 1 class Hoge { typename T::value_type v; // case 2 ... }; case 1 の typename は class で置き換へることが出来る。しかし、T には int 等の組込み型が代入されることもあるので、typename を使つた方が意味的に良いと言はれてゐる。 case 2 の typename は class で置き換へることが出来ない。class T::value_type とした場合、value_type は T の内部クラスであるという意味になる。 case 2 の様な typename は必要なさそうに見えるが省略することは出来ない。こんなもの無くても、T::valu
金口木舌 2011年2月2日 今から41年前の1970年6月29日、沖縄にとってあぜんとする法案が米国議会で可決された ▼前年に事故で秘密貯蔵が明らかになった米軍の知花弾薬庫にある毒ガス兵器を米国内に持ち込むことを禁じるものだ ▼貯蔵発覚後に沖縄から激しい怒りを買った米側はオレゴン州、アラスカ州、グアム島など移転候補先を次々と挙げた。しかし地元など米国内から強い反対の声が上がり、議会が国内移転の動きを封じるために法案を出したのだ ▼自国の軍隊が勝手に持ち込んだ危険兵器を自国に持ち帰らせないという身勝手な法案に県内世論は反発し、沖縄の自民党幹事長は差別的なにおいを嗅ぎ取り「沖縄県民は同一人権だ」との談話を出した ▼毒ガスは翌年、ジョンストン島へと移送されたが、可決直後の琉球新報の「まんが時評」では、男性の蹴り飛ばしたボールがグアム、オレゴンなどと書かれた板にはね返され、最終的に自分に向
今年は @ohkura 君と2人で参加していました。チーム名は Mox Caml です。タップするとコンビネーターが出てきます。 まず、problem description をちゃんと読んでいなかったので、example に書いてある関数適用の方法と再帰呼び出しの方法に無駄に悩んでいたことは反省すべき。ohkura くんが自力で気づいたときは無駄に感動しあい、後ほどおもいっきり脱力しました。 1日目は simulator を書きながら attack や dec の使い方を考えていました。関数適用回数制限をチェックしない AI で invalid になりまくっていたが、理由を長い間理解できず。 2日目には attack も help をホイミにするのも慣れて結構上位に来る。このころの AI は最初に help ホイミを無限ループでうって HP 65535 のスロットでただただ敵を殴るもので
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く