WordPress で主に Twitter の OAuth を使ったり、データベースに会員情報を持っておく方法を紹介します。すべて説明していると返って分かりにくくなりますので、ポイントを押さえて説明していきますので読んでみてください。今回メインで参考にさせて頂いた記事は以下です。 PHPでTwitter APIのOAuthを使う方法まとめ – 頭ん中 WordPress のデータベースにメンバーテーブルを作成 id を WordPress 側で使い、user_id は Twitter の user_id です。user_name は Twitter での screen_name です。access_token_key と access_token_secret を保存しておけばサイト側からツイートなどを行うこともできます。 CREATE TABLE IF NOT EXISTS `wp_me
メールで Twitter を使おう yabmin (ヤブミン) はメール完結型 Twitter クライアント。 メールの読み書きだけで何だってできるんです。 yabminでできること Twitter のタイムラインや返信の一覧をメールで受け取る 新しい返信や DM が届いたらメールでお知らせする 受け取ったツイートや DM に Twitter で返信を送る 気に入ったツイートを「お気に入り」に入れる もちろん普通にツイートすることも New! メールに添付して写真を投稿する 例えばこんな使い方 メール定額制を使っているので、メールだけで Twitter を使いたい! スマートフォンは持ってないけど、返信のプッシュ通知を受け取りたい! バッテリー消費やデータ通信量を抑えつつ、最低限の情報がほしい! 手持ちのスマートフォンは電波が...ケータイならいけるんだけど。 Twitter でもらった返
もしかしたらいま困ってる人に役立ててもらえるかもしれないので ちょっと繰り上げてリリースしました。 メール完結型 Twitter クライアント『yabmin』です。 yabminでできること メールを送信したり受信したりするだけでこんなことができます。 タイムラインや返信の一覧を取得する リストも使えます。リプライチェーンも確認できます。 新しい返信や DM を自動で受け取る 要するにプッシュ通知です。 受け取ったツイートや DM に返信を送る 指定されたアドレスにメールを書けば Twitter に反映されます。 ツイートを「お気に入り」に入れる Favorite ですね。もちろん自分のお気に入り一覧も見られます。 普通にツイートする まあ当然。 その他もろもろ。機能は日々追加・改善していきます。 もともとは携帯電話のメールでやりとりすることを想定してたんだけど リプライの履歴を Gmai
Want to use Twitter on your phone? Try one of the following apps: Twitter for Blackberry | Twitter for iPhone | Twitter for Android Regardless of how you access Twitter, we are dedicated to making Twitter better, faster and more reliable for you. As part of this effort, we ask applications that work with Twitter to abide by a simple set of rules that we believe are in the interests of our users,
いつの間にかTopsyにウィジェットができていたので試してみました。 Topsyで検索すると、検索結果の詳細ページの右側にウィジェットが表示されています。 この下にお持ち帰りコードがあるので、ちょっと使うだけならそのまま貼ればOKです。 たとえば、このブログへのTwitterでの反応の場合は、以下のページにあるものを使えばいいわけですね。 Twitter Trackbacks for スクロールバーをデザインする ::-webkit-scrollbar に関しての覚え書き | Unformed Building [unformedbuilding.com] on Topsy.com ちなみに、お持ち帰りコードはこんな感じのものが書かれています。 (見づらいので整形してます) <div id="topsy_search_widget"> <script type="text/javascri
こんな時に使おう。 Twitterに流したいんだけど全員には見られたくない... オフ会参加者に周知内容を送りたいけどダイレクトメッセージ面倒... フォローされてないからダイレクトメッセージが送れない... Meity なら... メッセージは指定したTwitterユーザーのみ閲覧できます。 メッセージのメンバーはフォロー状態に関係なく指定できます。 さらに便利に使えます! メッセージには140文字以上入力出来ます。 スケジュール調整機能が使えます。 メッセージの公開先をTwitterのリストで指定できます。 メンバーはメッセージにコメントをつけられます。 新着コメントの通知を受け取れます。 ケータイからも使えます。
Twitter has an amazing API and a great developer ecosystem, but there is one pain point: avatars are transient. The profile_image_url attribute in the /users/show endpoint is a direct link to an S3 URL that includes the original file name. This is a problem for a number of reasons. If a user uploads a new profile image with a different file name then the previous profile_image_url goes dead. If yo
@自宅(個人の見解に基づいており,所属組織などとは一切関係ありませんし,事実かどうかもわかりません) この世界に希望をもつためには批判し続けることこそが必要だ - Edward W. Said (1935-2003) なにやら2010年6月頃に従来使われていたBASIC認証でのAPIコールができなくなるらしく,OAuthまたはxAuthへの対応が必要となっております.ぶっちゃけ,作っているのはbotなので,OAuthのような仰々しい実装(ぇ)は必要ないので,簡易的なxAuthを用いようと考えました.なお,OAuth対応を行うと60分に350回(将来的には1500回)のAPIコールができるようになるらしい.これはかなり自由度が増します.というわけで,今回はxAuthに対応する話を書いておきます.例によって,実装はPHPです. 参考にしたのはこちら.というか,そのまんまです.OAuth/xAu
米Twitterは、TwitterのAPIのBASIC認証を6月末に終了する。OAuthかxAuthのみにし、セキュリティを強化する狙い。BASIC認証を採用しているサービスに、OAuthかxAuthへの移行を呼び掛けている。 BASIC認証は、ユーザー名・パスワードを入力する認証方式だが、APIを使ってサービスを構築しているサードパーティにID・パスワードが渡るという問題がある。 Twitterでは、ID・パスワードを渡さずにトークンでAPI認証できるOAuthと、OAuthの簡易版で、デスクトップアプリなどでも利用できる「xAuth」も提供しており、BASIC認証のサービス提供者に移行を呼び掛けている。
最近発表されて、一部で話題を呼んでいるTwitterの新しいStreaming API「ChirpUserStreams」。 まだdeveloperへのpreviewリリースということでプロダクトに使うようなことはできないけど。 http://apiwiki.twitter.com/ChirpUserStreams 今までのStreaming APIでは基本的に public timelineから、指定したキーワードを含む発言を拾う 指定したユーザーの発言を拾う というものだった(はず)。検索系としては便利だけど、home_timelineのように自分がフォローしているユーザーの発言をStreamingで得ようとすると全idを繋げたものをリクエストパラメータとして送らないといけなかったりで、あまりカッコよくない形になってしまっていた。 ところが今回使えるようになった「ChirpUserSt
Twitter が発表した @Anywhere、各種サービスがこぞって取り入れることでどんな風に WEB が変わっていくのかとても楽しみです。Google が連発するマイナーサービスのように出ては消え、なんてことにはならないといいですね。Getting Started の翻訳記事もチラホラ出てきましたが、こういうところに書いてあるサンプルやドキュメントなどは、始まったばかりのサービスならなおさら、だいたい内容が意味不明です。平気でウソも書いてありますが、訂正されることはあまりありません。 なので、良識ある wpist の皆さんは原文や日本語になった記事を読んだだけで納得してしまわないように。見聞きしただけでその世界がわかった気になるのはクラブのおねーちゃん達の得意技です。皆には目先の欲望に振り回されず、その浅さを愉しむ大人になって欲しい。 そういったわけで wpxtreme では現場第一主
Twitterの普及にともなって、twitter.com からこのブログにきてくれる人が増えてきました。Twitterとの連携を強化すべく 見ているページをTwitterに投稿するBookmarkletとブログ用ボタンなんて記事も書いたんですが、Heartlogicさんでつぶやかれ数を表示できるブログパーツがいろいろ紹介されていました。 ブログの記事に、「はてブされ数」のようにTwitterでの「つぶやかれ数」を表示するようにしてみました。以下の5つのサービスを試しています。 via: ブログ記事のTwitterでの「つぶやかれ数」を表示するブログパーツ(追記あり) :Heartlogic このエントリーに続いて、ネタフルさん、みたいもんさんもブログパーツつけたみたいですね。色んなブログでみかけるようになりました。 ツイッターインフルエンサー指標としての「Topsy」、つぶやきボタンとツイ
Welcome to @Anywhere | dev.twitter.com もはや、WEB界隈ではコミュニケーションプラットフォームとして定着しつつあるTwitterですが、先週、自分のサイトにJavaScriptを使って簡単にTwitter機能を導入できる@Anywhereというサービスが発表されました。こちらにドキュメントが公開されているのですが、サンプルコードがまともに動かなかったり、APIの説明が不十分だったり、今すぐに導入するのはかなりハードルが高いです。 というわけで実際にサンプルを紹介する前に、日本人に非常に分かりやすいエントリーを2つほど紹介しますので、そちらで基本的な使い方を覚えていただければと思います。 ・Twitter 新 API のドキュメント「Getting Started with @Anywhere」日本語訳 – WebOS Goodies ドキュメントを日
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く