「凸版文久体」はクリエイターに人気が高い書体の一つですが、利用環境がmacOSやモリサワなどに限定されていました。しかし、4/9よりAdobe Fontsでも利用可能になったことで、より多くのWindowsユーザーも利用できるようになりました。 Adobe Creative Cloudユーザーは、「凸版文久体」が商用でも無料で利用できます。
Creative Cloud | 2016年6月リリースの提供が始まりました。今回はバージョン2015ベースのアップデートですが、大幅に機能が追加・強化され、起動画面も一新しています。各製品ごとのアップデート詳細情報を公開していますが、ここでは2015年12月リリース時と同様、全部ひとまとめ。お忙しい方はこちらをどうぞ! ニュースルーム | Adobe Creative Cloudの最新リリースを提供開始<2016年6月22日> Creative Cloudデスクトップ バージョン3.7.0.272 アドビのアプリケーションまたはサービスへのアクセス制限の通知と、問題を解決するためのヘルプ。 その他のバグ修正。 このサイトも一緒にチェック! Creative Cloudヘルプ / Creative Cloudデスクトップアプリケーション | リリースノート ワンランク上の作品作りをサポート
InDesignを自動化する2つの方法 InDesignの自動化には2つのアプローチがある。1つはXMLを使った自動組版機能。もう1つはスクリプティングによる機能の拡張。 前者は制作そのものを半自動化するのに対し、後者は標準の機能ではできないような繰り返し処理を、自動で回せるようにしたものが多い。 1. XMLによる自動組版 (執筆中につきまとまっていません。) おおまかな手順 括弧内はオプションで必要になります。 元データとなるXMLファイルを用意する InDesign側でXML構造とスタイルを定義し、構造とスタイルをマッピングする (元のXMLからInDesign側の構造への整形をプログラムする=XSLTを書く) InDesignからXMLを読み込む(・必要に応じてXSLも指定する) とりあえず作ってみた OPML形式のXMLファイルをInDesignに流しこむサンプルが入っています。
To view this page ensure that Adobe Flash Player version 11.1.0 or greater is installed.
アドビシステムズは4月12日、統合デザインスイートの最新版「Adobe Creative Suite 5」日本語版(以下、CS5)を発表した。同社直販のアドビストアでは予約受付中、販売開始は5月28日の予定だ。過去3バージョン(CS2/CS3/CS4)のユーザーを対象としたアップグレード版やアカデミック版、単体ソフトの特別提供版も用意される。 CS5を構成する単体ソフトは下表の通りで、14製品がラインアップ。収録するソフトの違いによって、全機能をそろえた「Master Collection」、グラフィックデザイン/DTP向けの「Design Premium」および「Design Standard」、FLASH PLAYER 10.1/ADOBE AIR 2対応コンテンツやアプリケーションを開発できるWebデザイン向けの「Web Premium」、映像制作向けの「Production Pre
Adobeさんが、クロスブラウザ表示テストサービス BrowserLabを開始したので使ってみました。 https://browserlab.adobe.com/index.html このサービスを使うと、以下のブラウザでの表示テストが可能です。 Windows XP Firefox 2.0(2.0.0.18) Firefox 3.0(3.0.13) Firefox 3.05(3.5.3) Internet Explorer 6.0(6.0.3790.3959) Internet Explorer 7.0(7.0.5730) Internet Explorer 8.0(8.0.6001.18702) Chrome 3.0(3.0.195.27) Mac OS X Safari 3.0(3.2.3) Safari 4.0(4.0.3) Firefox 2.0(2.0.0.18) Firefo
con-block-row-text (order-1-tablet, order-0-desktop) Create faster with new intuitive image editing tools. Make precise selections in a click. Instantly adjust color with on-canvas controls. And perform complex edits more quickly with smart workflow suggestions. PRICE - ABM - Photoshop{{small-tax-incl-label}}. for the {{annual-paid-monthly-plan}}.
Dreamweaver CS3 拡張機能 for Movable Type 4.1 によるテンプレートカスタマイズについて はじめに ブログが注目されている理由は、以下に挙げられるように、ウェブにおける表現の自由が個人レベルまで高められた点にあります。 誰もがカンタンに投稿し即時にウェブ公開できる ウェブサイトの更新情報を RSS 技術により効率的に配信できる 検索エンジンとの親和性が高い Movable Type (ムーバブル・タイプ) は、シンプルでカスタマイズ性が高いと定評のあるブログ作成ソフトウェアです。図1のように投稿データと出力用のテンプレートを個別にデータベースへ格納し、公開のタイミングにデータベースより取得した投稿データとテンプレートを使い、XHTML とスタイルシートを自動生成します。 図1 これまで、Web 制作を自社で行わない企業などは、デザインの変更・ウェブコンテ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く