[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2011年1月20日のブックマーク (22件)

  • 「いまいち萌えない娘」の公式Twitter出現 「2次創作OK」などFAQも

    「いまいち萌えない」ことで話題になった、神戸新聞社の求人チラシのキャラクターについて、同社は1月19日、描いた人は誰かなどFAQを公開した。公式Twitterアカウント「@kobeimamoe」も登場。“萌えないあの娘”は、今後も活躍が期待できそうだ。 “萌えない娘”に関する取材がメディア各社から殺到したため、神戸新聞社の求人ページに経緯などを掲載した。それによると、イラストは社内のスタッフが描いたもの。「右のキャラが、いまいち萌えない理由を3つあげなさい」という問題の正解は「用意していない」という。求人には通常の4~5倍の応募があったそうだ。 今後の展開については、「弊社としていますぐに何か具体的なものは提示できませんが、今後の可能性はあると思います」と回答。「新聞社としてコンプライアンスを守り、みなさんに育てていただいたキャラクターを傷付けないことを第一に心がけたい」としている。 萌え

    「いまいち萌えない娘」の公式Twitter出現 「2次創作OK」などFAQも
    wasai
    wasai 2011/01/20
    既にフォローさせて貰ってます
  • 第1回 Zenphotoとは | gihyo.jp

    Zenphotoは、お手軽にWebギャラリーを作れるオープンソースのCMSソフトウェアです。今よく話題を耳にするブログ/CMSプラットフォーム「WordPress」ととても似ている仕組みになっており、システムにPHPMYSQLを用います。 最近のCMSはどれも便利で比較的簡単に扱える様になっており、扱いに慣れた人はシステムを拡張することで普通のブログをWebギャラリーとして公開していることも珍しくありません。 この連載でご紹介するZenphotoは、数あるCMSの中でも、次のようなCMSを探している方にはとてもオススメのWebギャラリーCMSです。 簡単にインストールするだけでWebギャラリーとして使えるCMSが欲しい flickrなどの画像投稿サービスを使わずに自分でギャラリー管理をしたい ギャラリーの見せ方を自分好みにカスタマイズしたい 第1回目はそのZenphotoの最新バージョン

    第1回 Zenphotoとは | gihyo.jp
    wasai
    wasai 2011/01/20
  • クラウド技術の活用ポイントを学ぶ

    EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

    クラウド技術の活用ポイントを学ぶ
  • https://jp.techcrunch.com/2011/01/19/20110119amazon-web-services-introduces-elastic-beanstalk-for-easier-app-deployment/

    https://jp.techcrunch.com/2011/01/19/20110119amazon-web-services-introduces-elastic-beanstalk-for-easier-app-deployment/
    wasai
    wasai 2011/01/20
    ますますAWSが便利になっていくな
  • WebMatrix (Web PI 3.0) で WordPress をインストールしてみた - 窓の杜編集部ブログ

    窓の杜 - 【NEWS】Microsoft、Webアプリを開発できる新しい開発環境「WebMatrix」を正式公開 http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110114_420350.html これって、WindowsWordPress をインストールするのにも使えるんですよね。 WordPress のテーマを作ったりカスタマイズするとき、わざわざLAMP環境を構築したり、PHPファイルをいじるたびにホスティングサーバーへファイルを送っていた……なんて方がいたら、ぜひこいつで環境構築をやってみてはいかがでしょう。 17:04 ダウンロード開始 & インストール。 いろんなコンポーネントがわっさわっさとインストールされます。うちの環境では10個でした。去年の最終営業日にWindowsを再インストールしたので、結構クリーンな環境だと思います

    wasai
    wasai 2011/01/20
    テスト用にはよいかも
  • Microsoft、ソフトウェアのセキュリティを検証する新ツール発表

    開発者向けツール「Attack Surface Analyzer」では、ソフトウェアをインストールする前とインストールした後のシステムの状態を比較できる。 米MicrosoftセキュリティカンファレンスのBlackhatで、ソフトウェアのセキュリティを検証するための新ツール「Attack Surface Analyzer」のリリースを発表した。 MicrosoftやSANS Internet Storm Centerなどのブログによると、同ツールではソフトウェアをインストールする前とインストールした後のシステムの状態を比較し、そのソフトウェアがシステムにどんな影響を与えるか、どんなリソースを利用するか、どんな変更を加えるのかをチェックできる。これにより、そのソフトウェアをインストールすることによる「Attack Surface」(攻撃可能な面や点)の変化を検証できるという。 このツールは

    Microsoft、ソフトウェアのセキュリティを検証する新ツール発表
    wasai
    wasai 2011/01/20
    ちょっと気になる
  • いま、運用自動化を検討すべき理由

    いま、運用自動化を検討すべき理由:特集:運用自動化を生かすポイントを探る(1)(1/2 ページ) 従来からの運用管理作業に、仮想環境ならではの管理も加わり、いま情報システム部門の負荷は大幅に高まっている。こうした中、多くの企業の注目を集めているのが運用自動化だ。だが、これを効率的に活用するためには、それなりのノウハウが必要となることは言うまでもない。そこで特集では、いま多くの企業にとって不可欠となりつつある運用自動化を効果的に活用するためのポイントを探る。 仮想化で、ますます追い詰められる情シス部員 近年、仮想化技術の浸透により、企業のシステム環境は大幅に複雑化した。また、パッチ当てやサーバのヘルスチェックといった従来からの運用管理作業に加え、仮想サーバのプロビジョニングなど、仮想化ならではの新たな作業も求められるようになり、情報システム部門の負荷は大幅に高まっている。だが、仮想化技術

    いま、運用自動化を検討すべき理由
    wasai
    wasai 2011/01/20
    まさにそうだよなぁ
  • エンタープライズ開発者が負け組として軽蔑される日本のSI業界って - 達人プログラマーを目指して

    ブログの記事に対して多くの皆さんからいただいた意見を総合すると、技術力のあるトッププログラマーにとって現状の日のSI業界での仕事というのは、働き甲斐のない、魅力の少ない仕事として認識されているという残念な事実を思い知らされます。 オブジェクト指向の基すらいまだにきちんと使いこなせない開発の現場 技術について勉強した知識をほとんど活用できないし評価もされない 無駄なドキュメント作成などに対する膨大な単純作業を強いられる いわゆる3K職場と言われるような過酷な労働と低い賃金 20年以上も前の仕事の進め方からあまり進歩が見られない 多重下請け構造によりユーザーに直接価値を提案するような仕事が難しい 多くの業務アプリケーション開発現場における体験を通して、以上のようなことが語られているということを考えれば、「業務アプリケーションのプログラマーは負け組だ」という意見が出てくることも当然のことか

    エンタープライズ開発者が負け組として軽蔑される日本のSI業界って - 達人プログラマーを目指して
    wasai
    wasai 2011/01/20
    やはりSI業界は自由度が低いのも問題かと。ソーシャル系のように技術が評価されることも少ないですし。
  • 「Red Hat Enterprise Linux 6」の出荷開始、「仮想化機能のKVMはVMwareをしのいだ」

    レッドハットが3年ぶりのメジャーバージョンアップとなる「Red Hat Enterprise Linux 6」をリリースした。仮想化機能はリソースの拡張性とネットワークのパフォーマンス性能を強化している。 2010年11月16日、レッドハットは新版OS「Red Hat Enterprise Linux 6」(RHEL 6)の国内向け出荷開始を発表した。発表会の冒頭で挨拶に立った同社の廣川裕司代表取締役社長は、何度となく繰り返しこう発言した。「RHELの仮想化機能である『KVM』は、ヴイエムウェアの仮想化ソフト『VMware』をしのいだ」(写真1)。 廣川社長が「VMwareをしのいだ」とする、メジャーバージョンアップによる強化ポイントは2つある。 1つは、CPUやメモリーといったリソースをより多く実装できるようにしたことだ。もう1つは、10Gビット/秒という高速なネットワークリソースであっ

    「Red Hat Enterprise Linux 6」の出荷開始、「仮想化機能のKVMはVMwareをしのいだ」
  • 「ソーシャルクラウド」が作る次世代クラウドの姿

    著者:日OSS推進フォーラム クラウド部会 部会長 小池晋一 クラウドコンピューティングの普及により、クライアントの位置付けも大きく変化しようとしています。これまでクライアントで行われていた処理やデータの格納がクラウド上に移行したり、逆にクラウドによりクライアントの能力が拡大されるといった状況が起きています。 この状況の中で、日OSS推進フォーラムはクラウドをどのように捉えているのか。このようなテーマをクライアント部会からいただきました。今回は日OSS推進フォーラム、クラウド部会で検討してきたクラウドの将来像、その中で日IT企業が競争力を強化するためにとるべき戦略について紹介します。 日発のクラウドサービスをメジャーにするための戦略 日OSS推進フォーラムでは「クラウドコンピューティング戦略」について、中長期的な視点よりさまざまな検討を行いました。昨今の「クラウド」の台頭が

    「ソーシャルクラウド」が作る次世代クラウドの姿
    wasai
    wasai 2011/01/20
    技術はともかく、ソーシャルクラウドってあまり受けない気はする
  • SourceForge.JP、個人向けGitリポジトリ/ストレージサービス「PersonalForge」をリリース | OSDN Magazine

    OSDNは1月13日、同社の運営するオープンソースソフトウェア開発サイト「SourceForge.JP」において、個人向け開発支援ツール「PersonalForge」をリリースした。個人用Gitリポジトリおよびファイル頒布用のストレージサービス(ファイルマネージャ)が提供される。 PersonalForgeは個人開発者向けのサービスで、オープンソースソフトウェア開発にのみ利用できるという制限はあるものの、利用の際に事前審査等はなく、ユーザーは必要に応じて自由にリポジトリの作成やファイルのアップロードが行える。また、すでに登録ユーザー向けに提供されているブログ機能との連携機能も備えている。 従来SourceForge.JPでリポジトリやファイル公開機能を利用するにはプロジェクトを作成する必要があり、ハードルが高かった。PersonalForgeを利用することで、気軽にGitリポジトリの利用や

    SourceForge.JP、個人向けGitリポジトリ/ストレージサービス「PersonalForge」をリリース | OSDN Magazine
    wasai
    wasai 2011/01/20
    登録しておこうかな~
  • NTTコム、4月提供開始の新WANサービス「Universal One」の概要を明らかに

    NTTコミュニケーションズ(以下、NTTコム)は2011年1月19日、同社の複数の主要なWANサービスを統合・再編した新サービス「Universal One(ユニバーサルワン)」を発表した。このサービスはIP-VPNサービス「Arcstar IP-VPN」「Group-VPN」、広域イーサネットサービス「e-VLAN」「Group-Ether」の後継という位置づけ。さらに、専用線サービス「ギガストリーム」シリーズのなかで、イーサネットを利用するタイプを統合する。4月からサービスの受け付けを開始する予定だ。 同社取締役 ビジネスネットワークサービス事業部長の原隆一氏(写真1)は、「ネットワークの伝送技術が進化するごとにサービスを追加してきたため、現在、当社のVPNのメニューだけでも200項目以上になっている。ユーザーにとってサービスが選びにくい状態にある」と現状を説明。「レイヤー2(L2)の

    NTTコム、4月提供開始の新WANサービス「Universal One」の概要を明らかに
    wasai
    wasai 2011/01/20
    けっこう良さそうなサービスかな
  • PC

    最後のWindows 10脱出計画 Windows 11のアップグレードに失敗、回復ドライブとシステムイメージで備える 2024.12.12

    PC
    wasai
    wasai 2011/01/20
    これはデータセンターのセキュリティ管理に問題ありすぎ
  • node.jsとMySQLで割と普通のデータベースウェブアプリを作ってみるチュートリアル | さくらたんどっとびーず

    2011年はサーバサイド JavaScript の年! サーバサイド JavaScript命は node.js! ということで割と普通のウェブアプリケーションを node.js で作るためのチュートリアルを書いてみました。WebSocket とか新しめの話題は結構見ますが、PHP とかで普通のウェブアプリ作ってる人向けのチュートリアルとかあんま見ないような気がしたので、って感じです。 チュートリアルの内容ですが、コード量が少なめで機能的にも分かりやすそうなモノということで、短縮 URL ウェブアプリケーションを作ってみることにしました。bit.ly とか t.co とか nico.ms みたいなアレです。短縮 URL のデータは MySQL に保存します。 結構長文になっちゃったので、先に目次置いときます。 node.js のインストール npm (Node Package Mana

    node.jsとMySQLで割と普通のデータベースウェブアプリを作ってみるチュートリアル | さくらたんどっとびーず
  • Androidの本当にあった怖い話

    The document discusses various technologies and libraries used in Android development including XML, JSON, XSLT, and sun.misc packages. It notes issues with some of these in older Android versions and potential workarounds or alternatives. Specific topics covered include XML parsing, JSON parsing inaccuracies, XSLT support, and sun.misc class availability on Android.Read less

    Androidの本当にあった怖い話
  • 安易な『都合の良いシステム』開発は将来の重大なリスクになる

    「都合が良い」という言葉には、良い印象を持たない方が多いと思います。「都合」という単語そのものが「御都合主義」や「都合のいい奴」などのマイナスイメージを持つからでしょう。 しかし誰しも「都合が良いこと」に意識を向けて過ごしているのではないでしょうか?自分に都合が悪いことは避けたいものです。個人的な物事を自分の都合に合わせて運ぶのは決して悪い行為ではありません。 しかし経営者やマネージャーなど組織運営の責任者として意思決定を行う場合となると、話は別です。自分あるいは自部門だけに都合良く方向性や戦略を決めると、大きな間違いを犯し、大きな損害を受ける可能性があります。 システム構築においても同じことが言えます。特定人物や特定部門の都合に合わせてシステム構築を行うとき、全体最適とはかけ離れた結果に陥る可能性は飛躍的に高くなります。そしてどこの企業でも、「都合が良い」考え方がシステム構築時に蔓延して

    安易な『都合の良いシステム』開発は将来の重大なリスクになる
    wasai
    wasai 2011/01/20
    正直、似たようなことがあったので笑えない。
  • 災害時の救助拠点となる「究極のプレハブ」、自力で変形も可能な「EDV-01」を実際に見てきました~外観編~

    災害地にそのまま輸送するだけで電気や水といったライフラインを約1ヶ月間自給できる、災害救助の拠点となる仮設住宅のコンセプトモデル「EDV-01」の実物が展示されている奈良県・大和ハウス総合技術研究所に行って、その実物をあますところなく見てきました。 CGで見ただけでもその高機能さは伝わりますが、実際に形になったものを見ていると、災害救助の場面で活躍する姿を想像しやすく、かなり見応えがあります。搬送用の状態から2階建てに自動で変形する様子や電力供給の要となるソーラーパネルなど、外から見た部分だけでも見どころは盛りだくさんだったため、まずは外観を中心にその機能をレポートします。 EDV-01 誕生!!〔新商品〕緊急災害地の最前線基地として「EDV-01」スペシャルサイト-by 大和リース株式会社 http://www.daiwalease.co.jp/EDV-01.html 大和ハウス総合技術

    災害時の救助拠点となる「究極のプレハブ」、自力で変形も可能な「EDV-01」を実際に見てきました~外観編~
    wasai
    wasai 2011/01/20
    コンセプトはよいなぁ。
  • 自作ステッカー - 印刷をするタイプのステッカーの作り方や耐久性の比較など

    車やバイクなどに貼って使える、印刷をするタイプのステッカーの作り方、 プリンターや使用用紙による耐久性の比較など プロから、ステッカーを自作する方へのアドバイス 自作ステッカーのトップページ ステッカーを印刷する用紙 使用するプリンター (顔料or染料) カッター、マットなど 原稿について ステッカーの作り方 用紙がエーワンの場合 用紙がクイックアートの場合 耐久テスト コスト比較 こちらでもステッカー 自作の情報を公開しています。 こちらのサイトではグループや企業様のオリジナルグッズとしてオリジナルストラップを作成しています。 印刷をするタイプのステッカーを自作したい方へ(作り方) ★車やバイク、スノーボードなどに貼れる耐水(防水)ステッカーを格的な機器を使わず、一般家庭にあるもの、簡単に入手できる機器や素材を使って、印刷をするタイプのステッカーの作り方をご案内。使用する機器や素材によ

    wasai
    wasai 2011/01/20
    Twitterのユーザー名を入力するだけで、ユーザーが使用しているアイコン入りのQRコード画像が生成される。真ん中にアイコンが表示されるっぽい。
  • 複数のTwitterリスト管理をまとめて行えるサイト「Twitlistmanager」 | ライフハッカー・ジャパン

    「Twitlistmanager」は、Twitterのリスト管理が超便利になるサービスです。自分がフォローしているユーザのみに適用できるのですが、複数のリスト管理がまとめて行えます。リストへの登録が面倒で困ってる方は、是非ご利用下さい。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず、Twitlistmanagerにアクセスしましょう。TwitterIDでサインインします。 正常にサインインできたら、リスト一覧が表示されます。その場で新しくリストを作成することも可能です。 リストに含めたいユーザのチェックボックスにチェックをいれましょう。すでにリストに含まれているユーザは、チェックが入っています。 チェックが終わったら、保存して終了しましょう。 複数のリスト管理をするときに利用すると、作業効率がよくなりますよ! Twitlistmanager [via らくがきちょう] (カメきち)

    複数のTwitterリスト管理をまとめて行えるサイト「Twitlistmanager」 | ライフハッカー・ジャパン
    wasai
    wasai 2011/01/20
    リスト管理、正直なところ大変なので試してみますか
  • トゥギャッターまとめまとめ TOKYO CULTURE CULTURE:@nifty

    2011 02 11 [Fri] ツイッターで話題のつぶやきを全部まとめて見せてくれる超人気サービス「Togetter(トゥギャッター)」が遂に初の公式リアルイベント開催!トゥギャッターpresents トゥギャッターまとめまとめ Open 17:00 Start 18:00 End 20:30 (予定) 前売券\2,000・当日券\2,500(飲代別途必要・ビール\600・ソフトドリンク\390~など) ツイッターで話題のつぶやきを全部まとめて見せてくれる超人気サービス「Togetter(トゥギャッター)」が遂に初の公式リアルイベント開催! なんと有名トゥギャリストが全国より奇跡の大集結!?この夜、生でトゥギャります! そしてこれまで話題になったまとめを通してツイッターを振り返り、そのトゥギャリストを随時表彰! さらにツイッター有名人達による、豪華座談会もあり! 集まったみんなの目の前

  • 巡音ルカオリジナル曲「DYE」騒動決着!『NEVER×OVER』はやっぱり『DYE』の影響を受けていた!

    AVTechNO! @advance_tech_no 『DYE』の件につきましては、先方に『NEVER×OVER』の制作にあたり、アレン ジにAVTechNO!の楽曲『DYE』の影響があった事実を認めて頂き、然るべき処遇を して頂くという事で解決いたしました。(続く) 2011-01-19 19:04:38 AVTechNO! @advance_tech_no (承前)応援して頂いてる皆様にはご心配をおかけしました。また、KAT-TUNの ファンの皆様にも私の発言によりご心配をおかけした事をお詫び申し上げます。 この件に関しまして、KAT-TUNの皆様に非はございません。個人的にも、今後の ご活躍を応援しております。 2011-01-19 19:04:56

    巡音ルカオリジナル曲「DYE」騒動決着!『NEVER×OVER』はやっぱり『DYE』の影響を受けていた!
  • KAT‐TUN、ボーカロイド曲のパクリを認める|やらおん!

    71 名前: Mr.メントス(北海道)[] 投稿日:2011/01/19(水) 20:11:26.07 ID:qHJJ0SVG0 ニュー速は最初からミクさんの味方だったからな 100 名前: ちゅーピー(東京都)[] 投稿日:2011/01/19(水) 20:18:44.10 ID:dRx1eFSW0 死ぬまでに敗北してみたい 65 名前: ニックン(大阪府)[sage] 投稿日:2011/01/19(水) 20:10:02.44 ID:EEW6n6nWP ミクさんに敗北の味を教えてやれる強者はまだ現れないのか おっと、今回はルカさんだっけか? 219 名前: やまじシスターズ(栃木県)[sage] 投稿日:2011/01/19(水) 21:48:14.54 ID:qRR3ZduVP ニュー速ってなんでこんなに勝ち続けるんだろう? 勝つために生まれてきたのかな。 7 名前: テッピー(東京

    wasai
    wasai 2011/01/20
    プロが素人の曲ぱくっちゃ駄目だろう