[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

2010年5月11日のブックマーク (2件)

  • 念の為、SIMロック解除論について再論する - 松本徹三

    この話題をアゴラで取り上げるのはもういいかなと思っていましたが、今日の日経(7面)にもまた関連記事が出ましたし、5月1日付の週刊ダイアモンドには、「通信業界の改革を押し戻すSIMロック旧守派の弱点」という記事が掲載されていて、私を「旧守派の急先鋒」と呼んでいるので、遅ればせながら、これにも一応反論はしておかなければと考えました。 既に何度も申し上げているように、通信事業者が、端末、コンテンツ、ネットワークの「三位一体」の「要」となり、ワンストップショッピング、ワンストップサポートのメリットを実現している「日の携帯のエコシステム」は、歪んでいるどころか、極めて合理的、且つ先進的なものであり、欧米の通信業者にも「一つの模範」と考えられているものです。 欧米でも、携帯端末の高機能、高価格化が進むとともに、日型の「通信事業者による特別値引き」が不可欠のものと見做されるに至っており、これを可能に

    念の為、SIMロック解除論について再論する - 松本徹三
    wapa
    wapa 2010/05/11
  • なぜソフトバンクはiPadにSIMロックをかけたのか - shao's diary

    みなさんご存じの通り、日国内で正規に販売されるiPadはソフトバンクによるSIMロックがかかることになり、SIMアンロックで発売されることを前提に動いてたNTTドコモはその計画を断念することになりました。一見「ソフトバンクの契約ごり押しすぎる」と見えるこの状況ですが、これまでの流れを追ってみると、その裏にはドコモとソフトバンクの壮絶なバトルがみえてきます。 "我が社の製品は特別扱いせよ" ヨドバシカメラや携帯の販売店、あるいはソフトバンクショップにいくといつも賑わいをみせているiPhoneコーナー。白い特製の什器に美しく陳列されたiPhoneを手に取り1台また1台と売れていきます。 すでに見慣れた光景かと思いますが、これはiPhoneを取り扱う販売店に課せられた陳列のルールです。アップルはiPhoneの販売店に対して「他社の携帯電話と並べて陳列してはいけない」「他社の携帯電話コーナーと一

    なぜソフトバンクはiPadにSIMロックをかけたのか - shao's diary