[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

Windowsと開発に関するwackyのブックマーク (12)

  • 窓の杜 - 【NEWS】キーカスタマイズソフト「窓使いの憂鬱」のVista対応派生版「のどか」が公開

    Windows 2000/XP用キーカスタマイズソフト「窓使いの憂」をWindows Vistaに対応させた派生版「のどか」の試用版が、2日に公開された。Windows 2000/XP/Vistaに対応しており、試用版は起動してから30分後に終了するという制限がある。正式版は1,800円でダウンロード販売されている。 「窓使いの憂」は、設定ファイルを利用して柔軟かつ高度なカスタマイズが可能な汎用キーカスタマイズソフト。特定のキー同士を入れ替えるだけでなく、アプリケーションごとに異なる動作をさせたり、各種ウィンドウ操作をキーに割り当てることも可能。しかしWindows Vistaの発売前に、作者のTAGA Nayuta氏によって開発終了とVista非対応が表明された。その後は有志によるパッチでソフトの致命的な問題は回避されたものの、これまで正式な後継版は存在しなかった。 「のどか」は、公

    wacky
    wacky 2008/08/05
    『今後64ビット版Windowsへの移行が進んだ場合、キーカスタマイズソフトなどのドライバーを必要とするソフトを、個人がオンラインソフトとして公開するのは非常に困難になるということ』
  • Download WMI Code Creator v1.0 from Official Microsoft Download Center

    The WMI Code Creator tool generates code that uses WMI to obtain management information or perform management tasks. You can use the tool to learn how to manage computers using WMI scripting and WMI .NET. The tool generates code that runs on the local computer, a remote computer, or a group of remote computers based on your selection from the Target Computer menu on the tool. You can also execute

    wacky
    wacky 2008/04/21
    WMIを利用するシステム管理スクリプト/プログラムの開発支援ツール。C#/VB.NET/VBScript向けにコード出力可。要.NET Framework 1.1。(→ 解説: http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/756wmicreator/wmicreator.html
  • DSAS開発者の部屋:Vista で動くプログラムを書くために 〜UAC編〜

    ■ はじめに 今年(2007年) 1 月末にマイクロソフト社が発売した Windows Vista は今なお様々な話題を集めています。 発売から半年余を経た現在、普及率はまだあまり高くありませんが、現在主流の Windows XP は 販売もサポートも次第にフェードアウトしてゆく運命にあり、今後 Windows 用プログラムの開発を行う際には Vista での動作に留意する必要があります。 Vista 初出の仕様のうち、一般のアプリケーション開発者にとって最も重要なものは次の二点と言えるでしょう。 UAC (ユーザアカウント制御) による管理ユーザ権限の抑制 JIS2004 対応に伴う日語文字セットの拡張 随所で取り沙汰されているように、旧バージョンの Windows や他のプラットフォームとの間でテキストデータをやりとりする 上で後者は悩ましい話題です。しかし、前者への考慮が不十分なプ

    DSAS開発者の部屋:Vista で動くプログラムを書くために 〜UAC編〜
    wacky
    wacky 2007/09/26
    Windows VistaのUAC環境でも正しく動作するプログラムを開発する上で最低限抑えておくべきポイント。
  • 第1回 Windowsのプロセスを詳しく探る

    大手コンピュータ・メーカー勤務。入社以来10数年をソフトウェア開発の現場で過ごし,その後ソフトウェア品質部へ異動。現場への技術支援や品質教育開発などを主に行っている。「APIで学ぶWindows徹底理解」(日経BP社)などを執筆。 2007年1月末の一般向け出荷を控え,Windowsの世界では新バージョンVistaが注目を集めている。開発者にとってWindows Vistaの一番のポイントはと言えば, .NET Framework 3.0を標準で搭載する点を挙げる人が多いだろう。雑誌にせよWebにせよ,最近のWindowsプログラミングの記事のほとんどは .NET向けだ。マイクロソフトも,これまでネイティブ・コードでの開発が主流だったC/C++開発まで, .NETへの移行を促そうとしている。実際,マイクロソフトが無償で配布しているC/C++統合開発環境Visual C++ 2005 Exp

    第1回 Windowsのプロセスを詳しく探る
    wacky
    wacky 2007/01/30
    Win32 APIを利用したサンプルコードを見ながら、Windowsプロセスの仕組みを学ぶ。
  • (新)APIから知るWindowsの仕組み---目次

    雑誌にせよWebにせよ,最近のWindowsプログラミングの記事のほとんどは .NET向けだ。マイクロソフトも,これまでネイティブ・コードでの開発が主流だったC/C++開発まで, .NETへの移行を促そうとしている。 ではネイティブ・アプリケーション開発用のプログラミング・インタフェースであるWin32 API(Application Programming Interface)の知識は不要になるのかというと,決してそうはならないと筆者は考えている。理由の一つは,OSが動作する仕組みを知ることが,今後も開発者にとって重要であり続けることだ。プロセス管理,メモリー管理,同期化といった概念は,.NETで開発する場合でも必要だ。こうした知識を得るのに一番いいのは,やはりOSのカーネルに近いAPIのレベルで学ぶことである。 将来どうなるかはともかく,現時点では .NET Frameworkの大部分

    (新)APIから知るWindowsの仕組み---目次
    wacky
    wacky 2007/01/30
    Windowsのシステム・レベルにおける開発上の重要な機能やトピックをWin32 APIを通して解説する連載。
  • いまWindows Mobileプログラミングがおもしろい

    この連載では,ウィルコムの携帯端末「W-ZERO3」(OS:Windows Mobile 5.0)で動作する,自作の超小型BASICインタプリタ「ワンべぇWM(Windows Mobile)」と,それを開発する過程で遭遇した様々な技術トピックを説明する。 ワンべぇWMはいくつかの理由からC(一部C++)によって開発されているため,この連載はCによるW-ZERO3(またはWindows Mobile)開発テクニックの解説という側面も持つ。これは,Win32 APIを直接呼び出す生APIプログラミングの世界である。 Cで記述されたBASICインタプリタを作った理由は,極論すれば一つしかない。それが自分にとって面白い作業だったからだ。実用性,効率性に関係なく,自分がおもしろいと思ったことをとことんやる──それが「コンピュータ・ホビイスト」の分だ! 第1回 あえて非効率の価値を探る──なぜW-Z

    いまWindows Mobileプログラミングがおもしろい
    wacky
    wacky 2007/01/12
    ウィルコムの携帯端末「W-ZERO3」で動く超小型BASICインタプリタを開発する過程で遭遇した様々な技術トピックを説明する連載。
  • Windows Vistaガジェット入門:CodeZine

    はじめに Windows Vistaでは、デスクトップ上の右側(日語版の既定の設定)に垂直のバーが表示されています。これは、「Windows Sidebar」と呼ばれる新しいツールで、この垂直バーの中で「ガジェット」という小さなプログラムを実行することができます。Windows Vistaには、時計やカレンダーなど、いくつかのガジェットが最初から組み込まれていますが、ユーザーは自由にガジェットを追加したり、解除することができます。Windows Vista標準では「RSSフィードのヘッドライン」「メモ」「時計」「カレンダー」「株価」「連絡帳」「天気予報」などが用意されていますが、さらにガジェットをダウンロードして、簡単に追加していくこともできます。ダウンロード可能なガジェットについては、以下のページを参照してください。Windows Live Gallery  現在は、Windows L

    wacky
    wacky 2007/01/10
    Windows Vistaのガジェットを利用してミニツールを開発する方法を解説。
  • Technical documentation

    This browser is no longer supported. Upgrade to Microsoft Edge to take advantage of the latest features, security updates, and technical support.

    Technical documentation
    wacky
    wacky 2006/09/09
    これからWindows Mobile向けの開発をしようとする人のための情報が集まっているページ。
  • サービスコンポーネントのさまざまな配置方法:CodeZine

    wacky
    wacky 2006/04/18
    .NETにおけるサービスコンポーネント(COM+コンポーネント)配置のためのツールやクラスの利用方法。
  • Microsoft Corporation

    Microsoft Learn. Spark possibility. Build skills that open doors. See all you can do with documentation, hands-on training, and certifications to help you get the most from Microsoft products. Learn by doing Gain the skills you can apply to everyday situations through hands-on training personalized to your needs, at your own pace or with our global network of learning partners. Take training Find

    Microsoft Corporation
    wacky
    wacky 2006/03/18
    『Windows Vista は、システム エンジニア、展開エンジニア、およびサポート センター オペレータに仕事以外の生活の可能性を提供します。』
  • キーリピート間隔を短くしたらプログラミングが快適に - higepon blog

    id:secondlifeが僕がエディタで入力しているのを見て「キーリピート間隔、ストレスたまりませんか?」と聞かれた。 そのときは今のまま(デフォルト)で問題ないと思ったんですが、「コントロールパネルーキーボード」からキーリピート間隔を短くしたらとても快適になりました。 同じキーを長時間押し続けて、同じ文字を連続して入力すること。1文字入力するつもりで複数文字入力されてしまう現象を防ぐため、キーを押し始めてから0.5秒〜1秒程度経過するまではキーリピートされない。連続して入力する際、それぞれの間隔を何秒空けるかをソフトウェアで設定できるようになっていることが多い。この間隔のことをキーリピート間隔という。 追記: id:krackmaniaさんとid:secondlifeにつっこまれた http://www.jsdlab.co.jp/~kamei/ にある、kbdacc を使うのが常識のよ

    キーリピート間隔を短くしたらプログラミングが快適に - higepon blog
    wacky
    wacky 2006/02/16
    プログラマならキーリピート間隔は短くしとけ、って話。キーリピートを加速する「kbdacc」というツールを使うのが常識らしい。知らんかったわ。
  • Download details: Windows Server 2003 Resource Kit Tools

    Your AI-powered copilot for the web. Ask questions. Chat to refine results. Get comprehensive answers and creative inspiration.

    wacky
    wacky 2005/08/19
    Xbox360で発売予定ゲームの動画をMicrosoftが配信。高画質・高解像度(1280 x 720)。今のPCではカクカクする(汗)
  • 1