[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2013年2月27日のブックマーク (4件)

  • もりぞお 世界で生きる研究所

    もりぞお 世界で生きる研究所
    urashimasan
    urashimasan 2013/02/27
     KDPで250円の本を売る方が紙の本を1500円で売るよりも収入は大きい・Kindleセレクトで売価250円>166円 / Kindle独占が条件なわけで、Amazonが小売と版元の立場を都合よく使い分けているような。
  • 東大の大学院生(の一部)は「東大生」を名乗るな

    ※「全部が全部そうじゃないが」「ごく一部のことではあるが」等の文言を逐一入れるのは面倒くさいのと冗長になるのとで入れてないだけです。断定調の方が論旨がはっきりするからです。 知っている人からすれば当たり前のことなんですが、「大学院」において「学校名」というのはその院生のレベルを知るためには全く意味をなしません。東大の大学院?学士の資格等必要だろうけど、入試なんてザルです。実際に問題を見たことありますか?普通に勉強した人なら通ります。実質定員割れ(=合格者数が定員より多い)もあります。入試問題が基的に研究科別になっていることが一つの要因だとは思います。 この「大学院で学校名を基準に資質を判断するのは無意味」という事実、企業の人事の方もほとんど知らないんですよね。「東京大学大学院、修士2年の○○です」ってだけで、「おー、東大生かー」って思っちゃう。確かに「東大生」なんでしょうけど、東大大学院

    東大の大学院生(の一部)は「東大生」を名乗るな
    urashimasan
    urashimasan 2013/02/27
     できる子はまあちゃんと評価されるものなので人格壊れてない限りこんなことは書かないだろう。中途半端な力しか無いのに下ばっか見てて周囲に悪影響しか与えないような子でも世話はしなきゃならないのがつらい。
  • 高木浩光@自宅の日記 - 武雄市役所が組織ぐるみの著作権無視 以前から常習の疑い

    ■ 武雄市役所が組織ぐるみの著作権無視 以前から常習の疑い 「共感の魔法」「面白くて癒される」などと、全国各地で絶賛されている武雄市長の講演。その人気の秘訣はベールに包まれ、他に類を見ない講演がどうしてそう易々とできるのかと不思議に思われていたのだが、1月21日に徳島大学で開かれた講演会「徳島ICT研究協議会「市民の知恵で地方の元気を回復!武雄市モデル 地方自治2.0 とは?」」で、地元の人がこれをスネークして告発したことで、その一部始終が暴露された。 2013/01/21 第5回徳島ICT研究協議会 武雄市長樋渡氏講演書き起こし(リンク切れ), sabonya (@emanon34), 2013年1月22日 「2013/01/21 第5回徳島ICT研究協議会 武雄市長樋渡氏講演書き起こし」へのコメント, Togetter, 2013年1月28日 第5回徳島ICT研究協議会の樋渡啓祐氏講演

    urashimasan
    urashimasan 2013/02/27
     著作権以前に講演の内容が
  • 東京新聞:認可保育所不足問題 足立区でも母親動く 集団異議申し立てへ:社会(TOKYO Web)

    希望してもたくさんの人が認可保育所に入れない問題で、東京都杉並区に続き足立区でも、母親たちが集団で区へ行政不服審査法に基づく異議申し立てをすることになった。二十四日に開かれた集会で呼び掛けられ、十数人が署名。提出予定の二十八日まで、さらに仲間を募る。足立区も認可保育所不足は深刻で、希望者の四割以上にあたる約千六百人が入所できない事態になっている。 (柏崎智子) 申し立てを呼び掛けたのは、一歳児の母親で育児休業中の同区、甲斐ゆきさん(33)。四月に職場復帰するため認可保育所への入所を区に申し込んだが、今月初旬、入所できない「不承諾」の通知を受け取った。

    urashimasan
    urashimasan 2013/02/27
     保育は設備費より人件費が大きいし、子どもがいなくなれば自動的に補助も無くなるので作り過ぎで無駄になる予算は少ないのだが。