[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

uniomのブックマーク (13,667)

  • 同接1500人耐える配信サーバーをCloudflareを使って構築した

    始めようと思ったきっかけ Twitchのクローンサイトを作りたいとずっと考えていて、おおえのたかゆき(おえちゃん)さんが一般の配信サイトでは放送できないジャンルのコンテンツを配信できるサイトを探していると知って作成に取り掛かりました。なのでおえちゃんの元々配信していたサイトであるOPENRECにちなんで、サイト名はOpen放送室にしました。 前提 サーバーのプロバイダー: Linode クライアント: Next.jsUIはNextUI バックエンド: Express.js 環境 NginxでRTMPとHLS配信 NginxAPIとクライアントへのリバースプロキシ 全ての通信はCloudflare経由 ①初期段階の構成 第一回目のテスト放送での出来事です。 結果から言うと600人ぐらいで落ちました。 サーバー Ubuntu 4GB 2 Core (Dedicated Server) Ca

    同接1500人耐える配信サーバーをCloudflareを使って構築した
    uniom
    uniom 2025/01/12
  • 資料は3日前に完成 「伝え方」で差がつく、マッキンゼー流プレゼン準備術

    次世代の変革をリードする20~30代のハイクラス向けキャリアアップ支援サービス「MELIUS(メリウス)」のマネジメントセミナーに、元マッキンゼーで現在はMELIUS事業責任者を務める田中直道氏が登壇。「聞き手を理解する」ためのフレームについて解説しました。 資料は3日前までに完成し、「伝え方」に全力投球田中直道氏:よろしくお願いします。簡単に自己紹介をさせていただきます。私は「MELIUS」というハイクラス向けの人材紹介事業を立ち上げ、その責任者をしている田中と申します。 我々MELIUSは、キャリア実現の1つの手段として転職を捉えており、転職活動だけでなく、スキルやマインドの向上を通じてケイパビリティをアップさせることを目指しています。このような考えのもと、マネジメントセミナーなども行っています。今回のセミナーは6回目で、これまで中間管理職の方や、将来的にマネジメントに携わる予定の若手

    資料は3日前に完成 「伝え方」で差がつく、マッキンゼー流プレゼン準備術
    uniom
    uniom 2025/01/12
  • マッキンゼーのマネージャーが「資料を作る前」に準備する すべてのアウトプットを支える論理的なフレームワーク

    次世代の変革をリードする20~30代のハイクラス向けキャリアアップ支援サービス「MELIUS(メリウス)」のマネジメントセミナーに、元マッキンゼーで現在はMELIUS事業責任者を務める田中直道氏が登壇。ピラミッドストラクチャーを作る際のポイントや、ピラミッドストラクチャーの「縦方向」と「横方向」の考え方などを解説しました。 前回の記事はこちら ピラミッドストラクチャーを作る際のポイント田中直道氏:ここまでピラミッドストラクチャーの基礎を説明してきましたが、このフレームワークは一番上に言いたいことを置き、それを下支えする根拠に分解していく構造です。これを作る際のポイントについて触れていきます。 具体的には、「縦方向」と「横方向」の意識が重要です。 まず、縦方向のポイントとして、階層構造が明確であることが挙げられます。サブピラミッドの要素は、必ず上位のメッセージを支える内容になっている必要があ

    マッキンゼーのマネージャーが「資料を作る前」に準備する すべてのアウトプットを支える論理的なフレームワーク
    uniom
    uniom 2025/01/12
  • 0円マーケティングで売上7.6億円!落とし物DXサービス「find」の秘密|株式会社find|公式note

    find COOの和田です。 株式会社findは、先月で3歳になりまして、創業4年目に突入しました。 資金調達を経て事業拡張していくこのタイミングで、この変わった事業を1人でも多くに知ってもらいたいと思いnoteを書いています。 「なんで落とし物が会社になってるの?」ってところから現状の売上まで、find社で大事にしている「オープンでいこう」の理念のもと、この3年間を振り返ってみたいと思います。 長文になったので、忙しい方は目次から「まとめ」に飛んでくださいね。 ①なぜ落とし物の会社を作ろうと思ったかまず、よく質問されるNo.1がこれです。 実は、解決したい課題があるから会社を立ちあげたのではなく、起業することが先に目標にありました。 会社員として10年勤めるなかで、資家側にならないといけない思ったタイミングが何度もあったからです。脱サラすることだけ先に決め、何をやるのかをずっと模索して

    0円マーケティングで売上7.6億円!落とし物DXサービス「find」の秘密|株式会社find|公式note
    uniom
    uniom 2025/01/12
  • 2024年に乗り換えた or 乗り換えつつある開発関連ツール - valid,invalid

    2023年か2024年か記憶が怪しいものもあるが自分の中で"最近乗り換えたもの"ぐらいのノリで書いていく。レイトマジョリティの自覚あり。 JetBrains系エディタ(RubyMine etc.) → Cursor (移行中) 一番大きい移行。2024年末〜2025年始に移行を試み、今も手探り中。 www.cursor.com きちんと評価するためにPro planを契約した。 Cursor Tabの体験が圧倒的に良い コード補完は古くはTabnine、2022年からGitHub Copilotを経験してきたが段違いに感じる シンプルに補完内容が優れているだけでなく 複数行の変更、変更後の次の変更の提案などが高速で賢く "ワカっている" 感がすごい Composer (normal mode. not agent) がかなりまともなコード出力や修正提案をしてくれる 年始に新しいツールを書き

    2024年に乗り換えた or 乗り換えつつある開発関連ツール - valid,invalid
    uniom
    uniom 2025/01/12
  • 「神ゲー」日本からの声高く翻訳後の日本売上7倍に、“日本人に何故か熱い注目あびたため”日本語実装のインディーSRPG―「実際は、賭けだった」語られる裏側 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    ドイツのインディー開発者のGreenGuy氏は、自身が音楽と翻訳を除きほぼ単身で手掛けたSRPG『Our Adventurer Guild』について、2024年12月9日の日語翻訳実装後、半月程度における売れ行きを明らかにするとともに、その翻訳に至った内情についての報告を行いました。 ファンタジー世界を舞台にした同作は、亡き友人の遺志を受け、冒険者たちが集うギルドのマスターに就任したプレイヤーが、様々な冒険者を集めてパーティを結成させ舞い込む依頼を攻略、やがては友人の死の真相やその裏にある陰謀へと立ち向かっていく、ターン制の戦闘が特徴のシミュレーションRPG。 キャラクターの死亡が永久的なもの(オプションで無効化可能)であったり、大半の冒険者や、ストーリーに関わらない依頼はランダム生成であったりなどでリプレイ性が高く、冒険の合間には限られた資金の中での冒険者やギルド自体の強化や、冒険者た

    「神ゲー」日本からの声高く翻訳後の日本売上7倍に、“日本人に何故か熱い注目あびたため”日本語実装のインディーSRPG―「実際は、賭けだった」語られる裏側 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    uniom
    uniom 2025/01/12
  • AI エディター Cursor を試してみる

    AI エディター Cursor を試してみる 2025.01.11 AI エディター Cursor は GitHub Copilot と同様にコードの補完やチャットによるコードの生成をサポートしてくれます。Cursor は VS Code をフォークして作られており、既存の VS Code の拡張機能やキーバインドをそのまま利用することも特徴の 1 つです。 生成 AI の台頭はプログラミングの世界に大きな変革をもたらしました。我々開発者は AI の助けを借りながらまるでペアプログラミングをしているかのようにコードを書くことができます。私自身も普段から GitHub Copilot を使ってコードを書いています。コードを書いている最中に AI がコードを補完してくれる体験は、素早いフィードバックを得られるため非常に効率的です。 コードを選択してテストコードやドキュメントを生成したり、コード

    AI エディター Cursor を試してみる
    uniom
    uniom 2025/01/12
  • 【🚨無職発生注意報🚨】ヒトはこうして仕事を奪われる~Browser Use Tutorial~ - Qiita

    はじめに 2025年はAIエージェントの年です。注目されているAIエージェントの一つが『AIが自動で自分のPC画面を操作』するBrowser Useというツールです。 Browser Useの面白さ Browser Useを使うと、AIが自動で自身のPC画面を操作することであらかじめ決めた目的を達成をしてくれます。 簡単な指示を出すだけで、自動でAIが色々操作してくれるのはキャッチーで衝撃的ですよね。 例えば下記のように完全自動でAIが記事を検索して記事の情報を取得してくれます。 簡単な指示でAIが自分で考えて画面操作をしてくれるのは近未来感ありますよね。 しかし、現場でAIを使いこなすには「AIがすごい」のレベルではまだ足りません。 実際に触ってみて何ができるのか?逆に何が苦手なのか?という肌感覚を持つことが非常に重要です。 そこで記事は、その肌感覚を養うために実際にBrowser U

    【🚨無職発生注意報🚨】ヒトはこうして仕事を奪われる~Browser Use Tutorial~ - Qiita
    uniom
    uniom 2025/01/11
  • 機運到来!Photon Quantum

    これは「Unity Advent Calendar 2023」の23日目の記事になります。 はじめに 「Photon Quantum」は「Photon Fusion」と並びPhotonシリーズの主力製品となっているリアルタイムオンラインマルチプレイゲーム開発エンジンです。以前までは別途契約が必要だったことなどもあって、SDKを触ることすら難しい所があったのですが、2023年6月に開発用の無料プランが利用可能になった(その後さらに100CCUプランなども追加された)ため、誰でも手軽にQuantumを始められる環境が整ってきました。 とはいえ、記事執筆時点(2023年12月)で、まだネット上には公式以外の情報がほぼ無いため、この記事では、まずそもそもQuantumとは一体何なのか?という話から、基的な実装を例にした開発上のヒントの話などを紹介していきたいと思います。 Photon Quant

    機運到来!Photon Quantum
    uniom
    uniom 2025/01/10
  • 6年勤めたLINEヤフーを退職します|Toshimitsu Kugimoto

    2025年1月14日付でLINEヤフーを退職します。私は2018年に千葉大学の大学院を修了後、新卒でヤフーに入社し、そこから6年と9ヶ月間ソフトウェアエンジニアとして働いてきました。途中合計で9ヶ月程育休を取得したので、実際に仕事をしていた期間としては6年程になります。 1月6日に最終出社を終え、1週間程の休みを挟んで1月15日からはウーブン・バイ・トヨタ(Woven by Toyota)という会社で働きます。なお転職活動についての詳細は別途記事を書く予定です。 謝辞まず始めに、LINEヤフーおよびPayPayでご一緒させていただいた皆様、この度は大変お世話になりました。素晴らしい方々に囲まれ、幸運な環境で働けたことを心より感謝しています。技術的にはインフラからフロントエンドまでフルスタックに幅広い経験を積むことができ、ビジネス面やデザイン周りでも多くの方と協業させていただき、大変貴重な経

    6年勤めたLINEヤフーを退職します|Toshimitsu Kugimoto
    uniom
    uniom 2025/01/10
  • 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のスクラビルドは開発時に12万通りをチェック。「ムリでは?」の空気を分解する仕事術【CEDEC2024】|ゲームメーカーズ

    『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のスクラビルドは開発時に12万通りをチェック。「ムリでは?」の空気を分解する仕事術【CEDEC2024】 国内最大規模のゲーム業界カンファレンス「CEDEC2024」が、2024年8月21日(水)から8月23日(金)までの日程で開催されました。 初日の8月22日(木)には、任天堂 企画制作部の『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のチームから、ディレクターの藤林 秀麿氏とゲーム開発インフラ担当の廣瀬 賢一氏が登壇。「『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のスクラビルドができるまで ~準備のために準備する~」と題した講演を行いました。 主人公・リンクが使う武器などに素材をくっつけられる能力「スクラビルド」は、その組み合わせの数が膨大となり、開発には困難を伴います。 その実現過程を通じて、問題解決の方法やチームとのコミュ

    『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のスクラビルドは開発時に12万通りをチェック。「ムリでは?」の空気を分解する仕事術【CEDEC2024】|ゲームメーカーズ
    uniom
    uniom 2025/01/10
  • はじめに | OS in 1,000 Lines

    1000行でOSを作ってみよう ​書では、小さなOSをゼロから少しずつ作っていきます。 OSと聞くと腰が引けるかもしれませんが、OS (特にカーネル) の基機能は案外単純です。巨大なオープンソースソフトウェアとしてよく挙げられるLinuxでさえ、バージョン0.01はたった8413行でした。様々な要求に応えるために次第に肥大化していっただけで、当初は大変素朴な実装になっていました。 書ではコンテキストスイッチ、ページング、ユーザーモード、コマンドラインシェル、ディスクデバイスドライバ、ファイルの読み書きをC言語で実装します。これだけ様々な機能が詰め込まれているのに、コードは合計でたった1000行未満です。 「1000行なら1日でできそう」と思うかもしれませんが、初学者には少なくとも3日はかかるでしょう。OS自作のハマりポイントは「デバッグ」です。アプリケーション開発とは違うデバッグ手法

    uniom
    uniom 2025/01/10
  • ジェットストリームのインクを搭載した「LAMY」 三菱鉛筆から

    ジェットストリームのインクを搭載した「LAMY」 三菱鉛筆から
    uniom
    uniom 2025/01/09
  • NVIDIA、ローカルで動く基盤モデルでPCデスクトップ上に表情のあるキャラクターを表示。アプリの使い方や文章の要約などをしてくれる「Project R2X」発表

    NVIDIA、ローカルで動く基盤モデルでPCデスクトップ上に表情のあるキャラクターを表示。アプリの使い方や文章の要約などをしてくれる「Project R2X」発表 NVIDIAは現在ラスベガスで開催中のイベント「CES 2025」において、PCデスクトップ画面上にローカルマシン上で稼働する生成AIによるキャラクターが表示され、アプリの使い方指南やドキュメントの要約、オンライン会議への参加などをしてくれるAIエージェント「Project R2X」を発表しました。 表情などが生成AIでアニメーション化 Project R2Xのキャラクターは、同社のGPUを搭載した「NVIDIA RTX AI PC」の上で稼働する基盤モデル「NVIDIA NIMマイクロサービス」を用いた生成AIによって実現されています。 自然言語を用いた音声で人間と対話でき、唇や舌の動きなどの表情はNVIDIA Audio2

    NVIDIA、ローカルで動く基盤モデルでPCデスクトップ上に表情のあるキャラクターを表示。アプリの使い方や文章の要約などをしてくれる「Project R2X」発表
    uniom
    uniom 2025/01/09
  • ホンダ、本格的SDVであるバッテリEV「ゼロシリーズ」の搭載OSは「アシモOS」 CES2025で「サルーン」「SUV」プロトタイプ世界初公開

    ホンダ、本格的SDVであるバッテリEV「ゼロシリーズ」の搭載OSは「アシモOS」 CES2025で「サルーン」「SUV」プロトタイプ世界初公開
    uniom
    uniom 2025/01/08
  • 初めてAWSを使うときのセキュリティ覚書〜管理者編〜 | DevelopersIO

    初めてAWSを使っていくときに読んでおきたいセキュリティの覚書、管理者編です。これからAWSの管理者となる人は是非読んでください。あるいは管理者を任せる方が活用してください。 こんにちは、臼田です。 みなさん、AWSセキュリティ気にしてますか?(挨拶 今回はこれからAWSを使う組織や使い始めた組織向けに、AWSセキュリティで絶対に覚えておく必要があることを解説します。 この記事を読んでいただければ、自信を持って安全にAWSを利用し始められます! なお、初めてAWSを使う利用者に向けた記事として初めてAWSを使うときのセキュリティ覚書〜利用者編〜 | コラム | クラウドソリューション|サービス|法人のお客さま|NTT東日を先に掲載しています。記事はこの続編で管理者としての内容を綴っていきます。まだ読んでいない方は先にそちらをご覧ください。 目次 前置き〜AWSの管理は大変?〜 組織に

    初めてAWSを使うときのセキュリティ覚書〜管理者編〜 | DevelopersIO
    uniom
    uniom 2025/01/08
  • 「Google Agentspace」発表、生成AIがGoogleドライブ、Slack、SharePoint、JIRAなど社内情報を横断的に読み取って質問に答えてくれる

    Google Cloudは生成AIのGeminiがSharePoint、Googleドライブ、Confluence、JIRA、ServiceNowなどと接続して情報を読み取り、自然言語によるプロンプトに自由に応えてくれる新サービス「Google Agentspace」を発表しました。 Google Agentspaceは企業データを統合する Google CloudはGoogle Agentspaceを、すべての企業データを統合するエージェントと位置づけており、GmailやG……

    「Google Agentspace」発表、生成AIがGoogleドライブ、Slack、SharePoint、JIRAなど社内情報を横断的に読み取って質問に答えてくれる
    uniom
    uniom 2025/01/08
  • AIと個人開発したくなったらまずCursorで要件定義だ!

    はじめに こんにちは!yasunaです! 私は普段は会社員をしていてエンジニアではないのですが、趣味でプログラミングをしています! 今回はAIの力をフル活用しながら個人開発アプリの要件定義を作るまでの流れを記録しておきたいと思います。 今回作ろうとしているアプリケーションについて 「TikTok作成支援システム」というアプリケーションを作ろうとしています。ユースケース図はこんな感じになりました。 この図を作るときに役に立ったのがAI搭載エディターのCursorです。 CursorはAIがコードを生成してくれるので、コードを書くのが苦手な私のような人でもAIとチャットしながらコードを書くことができます。 こちらの図もCursorでmdファイルを作成して図に変換しました。 これはPlantUML(プラントユーエムエル)という図表作成用のマークアップ言語です。 UML(Unified Mod

    AIと個人開発したくなったらまずCursorで要件定義だ!
    uniom
    uniom 2025/01/08
  • Findyの爆速開発を支えるタスク分解 - Findy Tech Blog

    こんにちは。 ファインディ で Tech Lead をやらせてもらってる戸田です。 既に皆さんも御存知かと思いますが、弊社では開発生産性の向上に対して非常に力を入れています。 以前公開した↓の記事で、弊社の高い開発生産性を支えている取り組み、技術についてお話させていただきました。 tech.findy.co.jp ありがたいことに、この記事を多くの方に読んでいただき反響をいただいております。 そこで今回は、↑の記事でも紹介されている「タスク分解」について更に深堀りしてお話しようと思います。 タスク分解は、弊社にJOINしたら最初に必ず覚えてもらう最重要テクニックの中の1つです。 それでは見ていきましょう! タスク分解とは メリット 事前に対応方針の認識を合わせやすくなる Pull requestの粒度を適切に保つことが出来る 進捗管理、引き継ぎをしやすくなる タスクの作り方 具体例 良いタ

    Findyの爆速開発を支えるタスク分解 - Findy Tech Blog
    uniom
    uniom 2025/01/07
  • 「State of JavaScript 2024」公開。フロントエンドライブラリ利用率1位はReact、メタフレームワークはNext.jsなど、1万4000人のエンジニアが回答

    「State of JavaScript 2024」公開。フロントエンドライブラリ利用率1位はReact、メタフレームワークはNext.jsなど、1万4000人のエンジニアが回答 JavaScriptに興味を持つ世界中のIT技術者1万4015人が回答したアンケートの結果をまとめた「State of JavaScript 2024」が公開されました。 State of JavaScript 2023の発表が昨年(2024年)6月でしたので、前回から約半年での公開となります。 回答者の国別分布を見ると米国が15%、ドイツが8%、フランスが7%、スペインが4%、イギリス(UK)も4%、ポーランドが3%、カナダが3%などで、日は1%(回答者150人)でした。 発表された内容から、多くの読者が興味を持つであろう、JavaScriptライブラリの人気など、結果の一部を紹介してみます。 フロントエンド

    「State of JavaScript 2024」公開。フロントエンドライブラリ利用率1位はReact、メタフレームワークはNext.jsなど、1万4000人のエンジニアが回答
    uniom
    uniom 2025/01/07