[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2017年6月4日のブックマーク (2件)

  • 「おもしろい広告」ってどうやって作るの?人気ライターのヨッピーさんに聞く

    BuzzFeedには、他のネットメディアでよく見られるバナー広告がありません。代わりに、広告主の明記した記事形式の「ブランド広告」(スポンサードコンテンツ)を提供して、収益源としています。 ネットの広告はこれまでクリック単価やコンバージョン単価を追いかける「ダイレクトレスポンス型広告」が主流でした。ブランド型広告の中でも、企業メッセージありきで作られるものが大半で、読んで面白い広告はまだまだ限定的というのが現状です。 (この問題については以前「BuzzFeedの広告は記事広告ではありません」という記事にまとめました) ――ヨッピーさんはネイティブ広告をたくさん作っていますよね。 はい! お金、大好き! 今日も「銭ゲバっぽい衣装で来よう」と思ってしつらえたら、気づいたら高円寺の古着屋の店長みたいな格好になりました。 ――ヨッピーさんはお金を払えばなんでも書いてくれるんでしょうか…? いや、そ

    「おもしろい広告」ってどうやって作るの?人気ライターのヨッピーさんに聞く
  • ぽきたw魔剤ンゴ!?の話 - らぼりだ~

    ぽきたw 魔剤ンゴ!? ありえん良さみが深いw 二郎からのセイクで優勝せえへん? そり!そりすぎてソリになったw や、漏れのモタクと化したことのNASA✋ そりでわ、無限に練りをしまつ ぽやしみ〜😇 美しい。 声に出して読みたい名文だし、実際オタクが声に出して読んでいるのも見かける。 Twitterオタク構文をそこそこ目にしていたので、この文に関しては特に違和感はなかったのだが、 改めてまっさらな気持ちで見ると全く意味が分からないし気持ち悪い。 これらのオタク構文が流行しているのはもちろん面白いからであるが、何故面白いと感じるのか考えてみた。 語感がいいこと、字面が奇抜なこと、読んでて理不尽さを感じる意味不明さ、などが挙げられるが、 元の言葉からの改変具合が絶妙だというのが大きいように思う。 そこで、これらのオタク構文の成り立ちを少し考えてみた。 知識のベースになっているのはわずか二十

    ぽきたw魔剤ンゴ!?の話 - らぼりだ~