[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2017年10月23日のブックマーク (7件)

  • 技術書同人誌初心者が技術書典3で爆死したので戦略を練る - えむにわリソース

    台風の迫る中技術書典3、無事完了しました。 関係者の方々、来場された方々、お疲れさまでした。 僕はというと、結論から言うと 刷りすぎた赤字ひどい助けて 技術書典主宰のひつじ氏のレポートを見ると mhidaka.hatenablog.com 当日の頒布部数はサークル平均137部です。完売率は82.6%です。 激甘設定に見えます。 今回自分の出したのスペックは 60P 500円 部数 100部 かかった費用 40kぐらい 売れた部数 35部 赤字で焼き肉3回行けるぜ… 何がまずかったのか 印刷形式 調子に乗ってオフセットで刷ったけど、 人々の知らないものを広めたい目的で書く、 ニッチを自認するならオンデマンド一択だ。 部数 上記の印刷形式と関連するのですが、 オフセットの場合50部も100部もあまり変わらない値段になります。 これが罠で、完売するまで帰れま10 誰もが知ってるアルファなパーソ

    技術書同人誌初心者が技術書典3で爆死したので戦略を練る - えむにわリソース
  • やけくそアヒージョ - パル

    こんにちは。19日はインターネットやってました。そう、ずっと、、 でかいマッシュルームというジャンルがあって、たとえば今回使ったギガマッシュはとてもでかいです。現物を見てもらうのが早いのですが当に引くほどでかい。完全受注生産で2週間とかかかるので夏のうちに注文しておきました。 こういう物体です。横からの写真がなかった ところでマルヨシで買った活タコです。足が1ない フンフーン 卵巣やんけ 刻んだ肝と醤油漬けにしました。普通のタコ塩辛になった 今回ちょっとタコをボコボコに殴打してみたんですけど、最初一瞬ギュッと縮まってからやがてダラリと生気がなくなるので、暴動とかこんな感じなのかなという気持ちになりました。 軽く湯通しを はい 同じくマルヨシのイセエビです。試作の〆切がまじでギリギリで逗子から佐島にバスで行って買って今来たバスで帰るなどして大変だった。 イセエビ解体については前にやったよ

    やけくそアヒージョ - パル
    touhumog
    touhumog 2017/10/23
    これはいい〜
  • Macでも高速に機械学習できるかもしれないPlaidMLを試してみた - Qiita

    Kerasの作者のfcholletさんがTwitterで紹介していた、PlaidMLという新しい機械学習用のライブラリを試してみた。Early Alpha Qualityとのことであるが、試してみたらとても速いしKerasで書いてたコードが(ほぼ)そのまま使えて感激した。これは機械学習が捗る…かも? 短くまとめると PlaidMLという新しいフレームワークを使うと、nVidia積んでないMacでもGPU使って高速に機械学習できるかも Kerasのバックエンドとして使えるので、今まで書いてきたKerasのコードを(ほぼ)そのまま使える 動かしてみたら、確かに速い。 10月に試した段階では不具合があったが、アップデートで修正された! PlaidML PlaidML is an open-source Keras backend that runs on OpenCL, with good pe

    Macでも高速に機械学習できるかもしれないPlaidMLを試してみた - Qiita
  • Laravelで作る分析・分散処理アプリケーション その1 - ytake blog

    先日のPHPカンファレンスやPHPカンファレンス関西、buildersconでお話しした内容を元にして、 Laravel(PHP)を使って分析処理の簡単な実装や、 ミドルウェアを組み合わせた分散処理の実装を紹介します。 ブログのサンプルアプリケーションは下記になりますので、 コードやミドルウェアなどを参照ください。 github.com Laravelとkafka Connect、Elasticsearchの組み合わせ Apache Kafkaを使ったスケーラブルなアプリケーションの入門編です。 レコード量が多い複雑なコンテンツのデータや検索要件、Like検索など、 RDBMSの不得意な分野などを対応することも多いかと思いますが、 RDBMSとElasticsearchを併用しKafkaで複雑さを吸収して、 アプリケーションをスケールさせるようにしてみましょう。 データベースのテーブル設

    Laravelで作る分析・分散処理アプリケーション その1 - ytake blog
  • 第1回 環の定義 - Pythonで学ぶ「プログラミング可換環論」

    はじめに どうも初めまして、グレブナー基底大好きbot (Twitter:@groebner_basis) です。 最近、プログラマ向けの数学のセミナーや勉強会*1が開催されるなど、コンピュータを専門にする人が純粋数学に興味を持つ機会が増えてきました。 そこで、この記事では、計算科学とも関わりの深い「可換環論」について、プログラミングの側面から解説していきたいと思います。 可換環論とは 可換環論は、代数学に含まれる分野で、140年以上の歴史があります。名前の通り、「可換環」と呼ばれる数学的対象を研究する分野です。この可換環については、後々詳しく説明したいと思います。 かつての数学者は、計算といえば紙に書く「手計算」が主な手法でした。しかし、近年では、コンピュータの発達に伴い、可換環論の色々な計算が数式処理システム(Computer Algebra System) で実現できるようになりまし

    第1回 環の定義 - Pythonで学ぶ「プログラミング可換環論」
  • tomotake kinoshita

    Recent posts 戦争について 2022/03/22 江ノ島道標について(2022年3月現在) 2022/03/13 「勝手に人格を与えるな、シルエットを閉じ込めろ——ぬいぐるみをめぐる知覚の問題」(『ユリイカ:詩と批評』2021年12月号) 2020/12/27 「知覚のクラッシュ――盲人と聾者における地図表象」(『ユリイカ:詩と批評』2020年6月号) 2020/05/29 「グラスゴーにおける山尾庸三の生活圏」に関連する文献と図版紹介 2020/05/21

  • 財源なしで大規模な乳幼児給付を行う方法 - 経済を良くするって、どうすれば

    欧米で最大の社会問題は、若年失業と就業促進だ。それゆえ、負の所得税やベーシックインカムが提案される。しかし、日には、雇用の量の問題はない。あるのは非正規労働者への差別的待遇だ。したがって、第一に考えるべきは、いかに社会保険の適用拡大を図り、公平な給付を実現するかになる。例えば、パートは、事実上、育児休業給付を受けることも、乳幼児を保育所に預けることもできない。こうした苦境を、どう変えるのか。この国に財源はある。ないのは現実に根差した理想である。 ……… 問題を解決するために、公的年金を財源として、0歳の始めの6か月間は月14万円、その後、2歳になるまで10万円を給付してはどうか。総額では1人264万円になる。老後に受け取る年金の約1割を、前倒しで受給する形を採れば、新たな負担はまったく必要ない。むろん、受給したくない人は、選ばなければ、従来どおりである。この額は、正社員が雇用保険から受け

    財源なしで大規模な乳幼児給付を行う方法 - 経済を良くするって、どうすれば