[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

Evernoteに関するtio259のブックマーク (13)

  • Evernoteからの乗り換えでオススメのメモアプリ5選 無料で使うならどれがいい?

    人気のメモアプリEvernote2023年12月4日、無料アカウントのサービス内容を大幅に改訂しました。従来、無料アカウントでも最大10万ノート、250のノートブックを利用できましたが、12月4日以降は50ノート/1ノートブックへと削減されます。 Evernote側は、ほとんどの無料ユーザーはこのしきい値を下回っていると説明していますが、アップロード容量などに制限はあるものの、無料でもほぼ無制限と呼べるほどに使えていただけに、今回の変更により他のサービスへの乗り換えを検討しているユーザーも多いようです。 そこで今回は、Evernoteの移行先として有力なサービスをいくつか紹介したいと思います。いずれのサービスも無料プランが用意されているので、まずは自分の使い方に合っているかどうかを確認してみることをお勧めします。 Notion:多機能すぎる万能ツール メモと呼ぶには、あまりにも多機能すぎ

    Evernoteからの乗り換えでオススメのメモアプリ5選 無料で使うならどれがいい?
    tio259
    tio259 2024/02/14
    Evernote(に限らないが)はなんでUIが年々使いづらくクソになっていくのか。そうやって死んでいったアプリケーションがたくさんあるのに。 / Notionは合わなかった。
  • さまざまな文具を試してきて最終的に行き着いた文房具7点

    ギズモードをご覧の皆様、ご機嫌麗しゅう。OZPAの表4のおつぱ( @OZPA )です。 今月は、文具大好きな私が今現在使用しているすていしょなりぃを7点ほどご紹介いたします。 ペンケース ペンケースには、容量と使い勝手を考えKOKUYO NEO CRITZを使用しております。 このペンケース最大の特徴は「自立する」と言う点。会議や打ち合わせの際、またカフェでの作業時にペン立てとして使用することができ、これがもうひじょーに便利! 小さなポケットもいくつか配置されていたり、ケースを思いっきり開けば内容物を一目で確認できる点など、機能性にも大変優れたペンケースです。 「KOKUYO NEO CRITZ」ガジェットケースとしてもイケル!ペンスタンドに変形するペンケースを購入した[OZPAの表4] ノート 私用で使用しているノートはMOLESKINE(モレスキン)。現在はEvernoteとのコラボレ

    さまざまな文具を試してきて最終的に行き着いた文房具7点
  • 祝iPhone対応! OneNoteはEvernoteを超えたか? - 日経トレンディネット

    ユーザー視点の辛口評価で好評の戸田覚氏による連載。今回はクラウドに対応したノートアプリ「Evernote」と「OneNote 2010」を比較してみた。目的によって両者を使い分けている戸田氏から見た、それぞれの長所、短所とは? クラウドに対応したノートアプリの定番と言えば「Evernote」だ。もはや、疑いの余地がないほど広く認知されている。一方、マイクロソフトもノートアプリの「OneNote 2010」に力を入れ始めた。同社が提供するオンラインストレージ「SkyDrive」に対応したばかりか、ついにiPhoneにも対応したのだ。果たして、OneNoteEvernoteを超えることができたのだろうか、今回は両者を比較しつつ、どちらを使うべきか考えてみよう。 さて、まずは気になるのはコストだ。Evernoteは基的には無料で利用できるが、月間の転送容量が一定量を超えると有料になるシステム

    祝iPhone対応! OneNoteはEvernoteを超えたか? - 日経トレンディネット
  • 2011年 はてブ数ランキングベスト50 今年最後に見ておきたい良質記事まとめ | 世界ろぐ

    This domain may be for sale!

  • MobileMeもDropboxも違法である

    きょうの城所さんの記事には多くのアクセスが集まりましたが、ちょっとむずかしいので、法律の素人でもわかるように素人の私が解説します。 最高裁判決のポイントは簡単にいうと、インターネットを使って他人の著作物を送信した場合は、それが自分だけにあてた通信であっても自動公衆送信となり、それを行なったのがユーザーであっても、設備を提供した業者が自動公衆送信の主体になるということです。この判決の射程は非常に大きく、およそインターネットのサーバやルータはすべて自動公衆送信装置となり、公衆回線で他人の著作物を送信することはすべて違法になります。 抽象的にいうとわかりにくいので、実例で説明しましょう。あなたが自分のCDをリッピングしてMP3ファイルにし、MobileMeのサーバに送ってiPhoneでダウンロードして使うと違法になります。アップルは自動公衆送信の「主体」としてJASRACに訴えられる可能性があり

    MobileMeもDropboxも違法である
    tio259
    tio259 2011/02/25
    まねきTV事件を受けての解説。結局、全てのクラウド型サービスが違法という結果になる。
  • Evernoteを単に情報整理ツールだと思っていると数年後に後悔するかもしれない理由

    みたいもん!のいしたにまさきさんがスーパーコンシューマーとともに「とれるカメラバッグ」の開発を進められているという、これだけでも心躍るニュースなのですが、その企画第1回の対談でとても大事な点に触れられています。 いしたに「エバーノートにもすごく多い勘違いがあって、 すごい便利なメモツールって認識している人が多いんですよ。 記者とか雑誌の編集もそういうスタンスで取材に来ることが多いんですよ。 でも、メモツールと思ってると、なんでこんなに流行るか分からないんですよ。」 (中略) いしたに「それとは何が違うのかと言うと、 日々、適当にやってることを、適当にここに突っ込んどくと、適当にいい感じにしてくれるんですよ。エバーノートがね。 そして、あとから、簡単に情報にアクセスできるんですよ。 自分の日々をログ化するツールなんですよ だから、大事なのは、クラウドでログ化ってことで、 メモとかは下のほうに

    Evernoteを単に情報整理ツールだと思っていると数年後に後悔するかもしれない理由
    tio259
    tio259 2011/02/05
    "なぜそのクリップが琴線に触れたかを書きこむことが多くあります。そしてこの一行が、逃れてゆく印象をかろうじてつなぎとめることに役立ってくれることが多いのです。"
  • Login to your Evernote account

    Login to your Evernote account to access your notes, tasks, and more.

    Login to your Evernote account
    tio259
    tio259 2010/10/31
    とてもアナログな手法で最新のwebサービスへ/テストペーパーはアクセスする度に問題が違う/難読語が多く練習問題に最適
  • Evernoteとスケジュールを同期--iPhone向けカレンダーアプリ「SnapCal」

    インフォテリアは10月21日、Twitterのフォロワーとスケジュールを共有できるiPhone向けカレンダーアプリ「TwitCal(ツイットカル)」をバージョンアップした。新たに「Evernote」との連携機能を実装し、アプリ名を「SnapCal(スナップカル)」に改名して提供する。価格は無料だが、アプリ内に広告が表示されない有償版(115円)も用意した。 SnapCalでは、Evernoteに保存されたメールの文面や打ち合わせ時のメモから、日付や時間、場所などのスケジュール情報を自動で抽出してカレンダーに登録する。SnapCalに登録したスケジュール情報をEvernote上に取り込むこともできる。

    Evernoteとスケジュールを同期--iPhone向けカレンダーアプリ「SnapCal」
  • Evernote と Google の「同時検索」機能。その意味とは?

    ちょっと考えないとその重要性がわからない新機能というものもあります。 今週急遽追加された EvernoteChrome エクステンションでの Google 検索との「同時検索」機能がまさにそれです。 この機能を Chrome エクステンションのオプションで有効にすると、Chrome から Google 検索を行った際に、通常の検索リストの上部に「Evernote の関連する項目」が表示されるようになります。 ユーザーは Google の検索でヒットした項目か、Evernote の項目のいずれかを選んで探しているものに向かって舵を切ることができます。 ただこの新機能、2つの検索がまったく方向性の違うものであることを意識しないとなかなか意味がわかりません。 検索の「個性化」と Evernote 実は Google 検索はここ最近ずっと検索の「個性化」を進めていました。最近ではブラウザのク

    Evernote と Google の「同時検索」機能。その意味とは?
    tio259
    tio259 2010/10/03
    使ってみたけど、「○○ノートが検索されました」ってリンクがGoogle検索結果に出る"だけ"だった。ノートの内容も検索結果として併記してくれないとほぼ意味ない。
  • あなたのブログを Evernote 対応にする Site Memory、本日公開!

    Evernote のウェブクリッパーは非常に便利ですが、「文字を選択して、クリップ」という動作が時として、そしてウェブサイトによって面倒なこともあります。 「あ、選択をしくじった」「どうしてこの部分も選択されてしまうのだろう」というミスがあって、なかなか望みどおりのクリッピングができないこともあります。こうしたとき、ボタン一つでコンテンツ部分が Evernote にクリップされれば便利ですが、これを実現する Site Memory という機能が日公開となりました。 Site Memory を使ってみたいというかたは、この記事のタイトル付近にある象のアイコンをクリックしてみてください。一発で Evernote へのクリッピングが可能なだけでなく、ノートブックの指定までされていることがわかるとおもいます。 Site Memory はコンテンツを提供している人にとって、ソーシャルブックマークや

    あなたのブログを Evernote 対応にする Site Memory、本日公開!
  • Google Chrome 拡張機能41個まとめ Google Chromeを壊してまで厳選 - WEBマーケティング ブログ

    いろいろとGoogle Chrome拡張機能を試していたら、入れすぎたらしく、壊れてすべてリセットされるアクシデントに見舞われましたw おまけにChrome テーマまで綺麗にデフォルトへ戻してくれるとは、、、ともかく入れすぎは注意なので、厳選したものだけをご紹介します。 → 新着のおすすめChrome拡張機能はこちらです。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! 厳選Google Chrome 拡張機能 まとめ 【永久保存版】 今回のコンセプトは、 複数機能をひとつにまとめられるものを優先 ボタンはなるべく少なく済ませる といったものです。大事なことなので繰り返し言いますが、何せ入れすぎると壊れるから。。。 また、あまりにも不安定すぎて、使いものにならないと判断したものも、ここではご紹介し

    Google Chrome 拡張機能41個まとめ Google Chromeを壊してまで厳選 - WEBマーケティング ブログ
  • Evernote 日本語化

    Evernoteを使い始めました。せめてメニューくらいは日語にしたいと思い調べたところ簡単にできそうだったのでチャレンジしました。 パッチはDownloadからダウンロードしてください。 まずEvernoteのサイトからアプリケーションをダウンロードしてインストールを完了させます。 上のキャプチャ画面はVista上にMicrosoft Virtual PCをインストールし、 Windows XP SP3を動作させたものです。 上記の環境で動作確認をしています。もしかしたら他の環境では動作しないかもしれません。 パッチはローカルに保存後、Evernoteをインストールしたフォルダにコピーして実行して下さい。 元のファイルはリネームされ、パッチ適用後のファイルと入れ替わります。 下記簡単ですが手順です。 インストール直後のウィンドウです。アカウントをお持ちでない場合は新規に

  • Evernote ついに日本語対応へ。始めるならば今!

    ひょんなことから、来日している EvernoteCEO と開発者の方といっしょに事をするという機会を得ました。たいへん光栄なことでよろこんで出席したのはいうまでもありません。 ほかにも多くの著名ブロガー、有名人がいらしていて何も飲む前からほろ酔い加減で参加していました。 今回の Evernote の方のお話で最も興奮したのは、これまで英語版のクライアントしかなく、画像に対する言語認識も英語しか対応していなかった Evernote の日語対応と、今後のロードマップをきけたことでした。重要な点だけを以下にまとめておきます。 まず来月、**UI が完全にリデザインされた iPhone 版の Evernote が登場します。**新機能として、ノートを iPhone に完全にダウンロードして同期させる機能が追加されます。 すべてのノートをダウンロードできるようにするのか、一部の条件に従った

    Evernote ついに日本語対応へ。始めるならば今!
  • 1