[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2009年10月1日のブックマーク (5件)

  • この世を旅立った Geek を「おくる」にはどんな方法が良い? | スラド サイエンス

    ストーリー by reo 2009年10月01日 12時30分 追悼番組に骨壺を持ってきてわざとらしく引っ繰り返す 部門より この世を旅立ってしまった Geek な家族や友人の送り方は、誰もがいつかは関わるような出来事でありながら今まで議論されているのを目にしたことがない。 自分は長年の闘病の末旅立った兄弟にのために、SPARCstation の骨壷を作ってあげた (写真) 。中には当に遺骨を納めている。内部スペースの都合上フロッピードライブやハードディスク、また電源ユニットは取り外したが、開口部が出来るのを防ぐためマザーボードやスイッチやその他差し込み口などは残してある。 この骨壷は「送る会」でも大活躍し、友人たちはポストイットにお別れのメッセージを書いて貼ってくれた (写真その 2)。更に、こっそりメッセージを送りたい人にはフロッピー挿入口から「投函」してもらえる仕組みとなっている。

    thalion
    thalion 2009/10/01
    ここまでくるといっそ清清しさすら覚える。ナイス銘文。
  • アキバに“みっくみく”な献血ルーム 3Dホログラムのミクが歓迎

    「アキバにマッチする献血ルームを」――東京・秋葉原に10月1日、宇宙船の内部や近未来をイメージした献血ルーム「akiba:F」がオープンする。秋葉原の文化に合った展示やイベントを行うというコンセプトで、第1弾として、初音ミクのフィギュアや3DCG動画を展示する「初音ミク 宇宙へ」を、1月8日まで展開する。 献血者の増加を目的に、東京都赤十字血液センターが開設。JR秋葉原駅電気街口から徒歩1分のビル5階(千代田区外神田1-16-9)に、献血ルームとしては都内最大という約750平方メートルのスペースを確保。室内は白を基調とし、波打つような形のテーブルなど曲線を多用した近未来的なスペースデザインになっている。 「初音ミク 宇宙へ」の期間中は、初音ミクや鏡音リン・レン、巡音ルカのフィギュア計50個弱がスペース内のあちこちに飾られる。グッドスマイルカンパニーが販売しているフィギュアのほか、フィギュア

    アキバに“みっくみく”な献血ルーム 3Dホログラムのミクが歓迎
    thalion
    thalion 2009/10/01
    そこまでして血が欲しいのか  いや、それでいいんだけどさ。
  • iPhone用「AR(拡張現実)」ソフト続々 | WIRED VISION

    iPhone用「AR(拡張現実)」ソフト続々 2009年9月30日 Infostand iPhone向けの拡張現実(AR)サービス『セカイカメラ』が評判だ。他のユーザーたちがその場所に付けた情報を「エアタグ」でiPhoneカメラのライブビューに表示し、タップしてコンテンツを閲覧するという不思議な感覚のサービスだ。このARはブームの兆しを見せており、iPhone用にも続々とARアプリが登場している。いくつか紹介しよう。 東京の地下鉄 『東京の地下鉄(Tokyo Underground 3.0 for iPhone)』は、AR機能付きの都内地下鉄乗り換え・路線検索ソフトだ。AR機能をオンにすると、カメラ画面に最寄りの地下鉄駅の方向と距離を矢印で示す。さらに有料の店舗データを追加すれば、周辺のコンビニやファストフード店もエアタグとして見ることができる。 地下鉄路線図の閲覧・経路検索ができる従来バ

    thalion
    thalion 2009/10/01
    こうなってくるとiphoneを「かざす」という行為自体が面倒くさくなる。いよいよオーバーレイ機能つき眼鏡/コンタクトレンズの出番が。
  • Geekなぺーじ : 大変革が迫りつつあるインターネット

    IPv4アドレス枯渇が迫りつつあります。 現状では、再来年ぐらいに枯渇する事が予想されています。 このIPv4アドレス枯渇は、恐らくインターネットアーキテクチャに対して非常に大きな影響を与えます。 今、この瞬間にあるインターネットインフラと、3年後のインターネットインフラは結構違う形をしているのではないかと推測しています。 以下、何故IPv4アドレス枯渇がインターネットアーキテクチャの大変革をもたらすのかと、この問題の背景を説明したいと思います。 2つに分離するインターネット インターネットは戦時中の物資が少ない状況においても通信網が維持出来る事を想定して設計されています。 そのため、専用機器だけではなく、ありあわせの機器を繋ぎ合わせて通信が実現できることが重要な要素でした。 また、電話のような回線交換方式ではなく、パケット交換方式を採用して様々な種類の通信を同時に行える事も設計の柱でした

    thalion
    thalion 2009/10/01
    具体的で分かりやすい IP枯渇問題まとめ。
  • 著者に価格の42%を還元する電子出版:Geekなぺーじ

    電子出版の未来が垣間見えるニュースがありました。 個人に対して出版の道が開かれ、出版コストがかからず、販売価格の42%が著者に還元されるという今までは考えられない事が始まったそうです。 Los Angeles Times : Move over, Wii -- Electronic book readers poised to become this holiday's hot ticket Digital Beat : Sony embraces small publishers and unknown authors on Sony Reader eBook store How to Publish on Smashwords! It's quick, easy and FREE! paidContent.org : Sony eBook Store Adds Tool For Sel

    thalion
    thalion 2009/10/01
    このイニシアティブの高さは異常。ヤル気でちゃうなぁ。