[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

HTML5とITに関するtakigawa401のブックマーク (2)

  • YouTube、全動画をWebM形式に変換すると発表

    YouTubeは、新たにアップロードされる動画および既存のすべての動画をWebMのビデオコーデックVP8に対応するよう変換する計画だ。H.264のサポートは継続する。 米Google傘下のYouTubeは4月19日(現地時間)、同サービス上のすべての動画のコーデックを「WebM」形式に対応するよう変換していく計画を発表した。新規にアップロードされる動画はWebMに自動的に変換されるほか、既に全動画の30%が変換済みという。 WebMはGoogleが2009年5月に発表したHTML5準拠のオープンソースのビデオプラットフォーム。MozillaとOperaが支持しているが、米Microsoftと米AppleはMPEG LAコンソーシアムが所有権を持つライセンス料が必要なビデオコーデック「H.264」を採用している。Googleは、膨大なユーザーを擁し、影響力の強いYouTubeでWebMを採用

    YouTube、全動画をWebM形式に変換すると発表
    takigawa401
    takigawa401 2011/04/21
    ついに来たか。でもあの膨大な量の動画を全てWebMに変えるのにどのくらいかかるんだろう?Googleでも相当かかりそうな気がするけど…。
  • Internet Explorerの現在 « Business RIA 研究所

    はじめに 先日Intertnet Explorer 9のPlatform Preview 7が公開されたIntertnet Explorerですが、Intertnet Explorerのこれまでと、現在の状況について調べてみました(この記事は2010年11月30日現在の情報で執筆しています)。 弊社ホームページ(http://classmethod.jp/)はすでにInternet Explorer 9対応を完了しています。 Internet Explorerの歴史 Internet Explorer(以降IE)は1994年にSpyglass(1990年設立)からライセンスを受けたNCSA Mosaic(エヌシーエスエー・モザイク)をベースに開発されました。NCSA Mosaicは1993年にイリノイ大学の米国立スーパーコンピューター応用研究所(略称NCSA)に所属していたマーク・アンド

    takigawa401
    takigawa401 2010/12/10
    IEの歴史やシェア、最新のIE9の機能などとても丁寧にまとめられた記事。
  • 1