[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

ブックマーク / manekai.ameba.jp (16)

  • これから「会計・税金」を学びたい人におすすめする、税理士が厳選した書籍5冊 - マネ会

    どんな経済学者・竹中平蔵さんと、童謡「だんご3兄弟」の作詞家で知られるクリエイター・佐藤雅彦氏の対談集です。佐藤さんが竹中さんに経済・貨幣・株・税金などについて聞くという内容で、テーマ別に話が進みます。対談だけあって、平易な言葉遣いで読みやすいです。 1980年代を代表する日のロックバンド・RCサクセションの「ブン・ブン・ブン」という曲をご存じですか? アナーキーな雰囲気と反権力的な歌詞で構成されたこの曲には、ちゃんと税金を払っているぜというメッセージが組み込まれています。その不調和ぶりがいいですね。税金という、真面目な言葉(?)がシュールに聞こえます。ちなみに作詞・作曲は、ボーカルを担当していた忌野清志郎さんです。 『経済ってそういうことだったのか会議』では、竹中氏が「アメリカ映画を観ていていつも感じるんですが、あっちの映画には『私は税金を払っている』というセリフが実によく出て

    これから「会計・税金」を学びたい人におすすめする、税理士が厳選した書籍5冊 - マネ会
    taka2071
    taka2071 2018/09/27
  • 温泉には「使命感」で課金 約400湯を巡った温泉オタクOLが、とりこになるまでの5年間 | マネ会 by Ameba

    東京のIT企業でWebニュースの編集者をしている、ながちと申します。「温泉オタク」を自称して温泉愛を叫ぶブログを書いていたら、この度マネ会さまへ寄稿することになりました。 20歳のころに仕事を通してハマった温泉。5年間で巡った温泉の数は約400湯。記事では、なけなしのお賃金を絞り出し、温泉に“課金”しまくっているOLの実態を書いていきます。 温泉、下手したら海外旅行よりお金がかかる 温泉旅行が嫌いな人は、あまりいないのではないでしょうか。かといって「温泉が好き」なわけではなく、あくまでも「温泉に浸かって旅館でおいしいごはんをべてビール飲んでふかふかの布団で寝る」過ごし方が愛されているように思うのです。 都内に住んでいる場合、近場の箱根や熱海へ行けば、「温泉に浸かって旅館でおいしいごはんをべて……」といった欲は満たされます。実際、宿泊予約サービス「じゃらん」主催の人気温泉ランキング

    温泉には「使命感」で課金 約400湯を巡った温泉オタクOLが、とりこになるまでの5年間 | マネ会 by Ameba
    taka2071
    taka2071 2018/06/07
  • 「食の変態」が語る、節約までして食べたい鮨の魅惑 | マネ会 by Ameba

    さて、鮨と言えば、誰もが認める高級料理の一つ。ご褒美やお祝いでスシ! というのが一般的かと思います。しかし、筆者は下手すると1日に2軒の鮨店を訪問するほどの鮨好き。 僕が鮨の魅力に目覚めたのは、20代後半のころ。「好きこそ物の上手なれ」とはよく言ったもので、経営者でもなければお金持ちでもない普通の会社員の僕は、給料をやりくりして鮨店に通い続け、今や鮨職人と調理や仕入れについての話が盛り上がるまでになりました。友人からは「の変態」と呼ばれています。 かのの賢人・北大路魯山人は「身銭を切って事しなければ、真の通にはなれない」という意の言葉を残しています。これは至言。自らのお金を使わなければ、シビアにと向き合うことは不可能です。今回は、奥深い鮨の魅力を広く伝えるとともに、普通の会社員が鮨をべ歩くために心掛けていることをお伝えしたいと思います。 なぜ、お金をつぎ込むのか? いきなり

    「食の変態」が語る、節約までして食べたい鮨の魅惑 | マネ会 by Ameba
    taka2071
    taka2071 2018/04/05
  • 年末調整した会社員も「確定申告」で還付金? 税理士が教える「所得控除」のポイント | マネ会 by Ameba

    そもそも「所得税」って? あなたの所得に対してかかる税金のこと。例えば100の収入があったけど、そのために経費が20必要だった。そのときの差し引き80が所得です。1月1日~12月31日の1年間のすべての所得から、所得控除を差し引いた金額に対して、決まった税率で課されます。所得控除については、この記事でたっぷり解説します。 「年末調整」と「確定申告」は違うの? この疑問、抱かれている方も多いのではないでしょうか。 どちらも「あなたの所得税を決める」という意味では、年末調整も確定申告もやることは同じです。ただ、多くの会社員は、会社からもらう「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」に記入し、控除証明書など必要書類と一緒に提出するだけで税金の処理は終わります。 一方、所得や控除の計算、所得税の確定、申告書の提出を、あなた自らが行うのが確定申告。 要は、会社がやるか、あなたがやるかの違いなんですね。

    年末調整した会社員も「確定申告」で還付金? 税理士が教える「所得控除」のポイント | マネ会 by Ameba
    taka2071
    taka2071 2018/02/01
  • 投資歴20年の私がおすすめしたい「人口」に着目した投資のメソッド | マネ会 by Ameba

    「たぱぞうの米国株投資」というブログを書いている、たぱぞうです。 年収が増えない、所得が増えない、可処分所得が増えない、という時代にあって「どのように資産を増やしていくのか」というのは私たちにとって大きな課題です。 そうした困難な時代を生き抜くためにはどうしたら良いのか。それは、お金を増やすというのが最もシンプルな答えの1つでしょう。 そのためには、まず投資という考え方があると思います。 お金を増やす、投資と投機。その違いとは? まず投資といえば、何が思い浮かぶでしょうか。ざっくり箇条書きにしてみましょう。 ・FX ・暗号通貨 ・株式 ・債券 ・商品先物 ・不動産 ・太陽光/風力/バイオマスなどの売電 いろいろありますね。不動産や売電系を除けば、どれもパソコンやスマホ1つで投資を始めることができ、さらに最低投資金額も年々小さくなっています。借入金で無茶な1点買いをしない限りは、投資へのハー

    投資歴20年の私がおすすめしたい「人口」に着目した投資のメソッド | マネ会 by Ameba
    taka2071
    taka2071 2017/10/12
  • スゴ本の中の人が選んだ、1万円で“一生モノの教養”を身につけるための5冊 | マネ会 by Ameba

    「わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいる」の中の人、Dainと申します。 今回はお金で買うことのできる一生モノの自己投資になるをご紹介したい。 現金や不動産、貴金属からビットコインまで、財産は盗られたり目減りしたりする恐れがある。だが、頭の中の財産は、誰も奪うことができない。すなわち、知や教養は、いったん頭に蓄えたら、一生涯あなたのものとなるのだ。 ここでは、あなたの知となり教養となる入口として、お薦めのを選んでみよう。とはいっても、ただ選ぶだけでは面白くない。だから、日の知を担う大学の最高峰、東京大学に務める教師が選んだ「アンケート・東大教師が新入生にすすめる」から、合計1万円で買えるものをピックアップした。 「アンケート・東大教師が新入生にすすめる」*1では、東京大学で毎年春に行われる新入生のためのブックガイドとして、エンタメから啓蒙書まで多種多様なが紹介されて

    スゴ本の中の人が選んだ、1万円で“一生モノの教養”を身につけるための5冊 | マネ会 by Ameba
    taka2071
    taka2071 2017/09/07
  • 1泊2日、予算10,000円で美味しいものとお酒を楽しむ旅「富山県・富山駅周辺」 | マネ会 by Ameba

    前回の酒田に続いて、費予算10,000円でその街ならではの「美味しいものとお酒」を楽しもうという旅。今回は富山に行ってみた。 なぜ富山かというと、春が旬のものって何だろうと考えたときに、真っ先に思いついたのがホタルイカだったから。小さい頃からイカが好きで、その中でも特に好きだったホタルイカ。春に、ぷっくりとしたホタルイカを酢味噌や生姜醤油でべながら日酒を飲むときの幸せといったら……。 そんなわけでいろいろ調べていたら富山県推奨とやまブランドによる、こんな資料(PDF)を見つけた。 “これをべんと春が来ない” この言葉を見て、ますます富山に行って新鮮なホタルイカをべながら日酒が飲みたくなった。 《1日目》昼「美乃鮨」 の富山湾鮨 3,240円 東京からは北陸新幹線で2時間と少し。9時過ぎに出発して昼頃、富山駅に着いた。 事前に富山出身の友人から、富山はやっぱり寿司が美味しいと聞

    1泊2日、予算10,000円で美味しいものとお酒を楽しむ旅「富山県・富山駅周辺」 | マネ会 by Ameba
    taka2071
    taka2071 2017/04/24
  • おすすめビジネスカード10選!メリットやデメリット、比較ポイントを徹底解説! | マネ会 by Ameba

    ここでは、当サイトでよく選ばれるビジネスカード、法人カードをご紹介します。 また、そもそもビジネスカードとは何か、どんな使い方をするのが正しいのかを始めとして、良く疑問として上がる「法人カード」、「ビジネスカード」、「コーポレートカード」の違いは何か、ということなども解説していきます。 最後にビジネスカードのメリット・デメリット、そして比較ポイントも詳しく掲載していますので、独立されたばかりの個人事業主・フリーランサーの方や、中小企業の社長様方はぜひ、ビジネスカード及び法人カード選びのご参考となさってください。

    おすすめビジネスカード10選!メリットやデメリット、比較ポイントを徹底解説! | マネ会 by Ameba
    taka2071
    taka2071 2017/04/19
  • 72冊の貯蓄本を書いたプロが教える!みんなが陥りやすい家計のダメポイントはここ! | マネ会 by Ameba

    もっとお金を貯めたい!」そう思っている人は世の中にたくさんいるはず。雑誌やTVの特集で、“お金が貯まる○○のポイント”とか“○○節約術”のような、お金を貯める方法で「良い」と言われている情報を得て、試している方も多いでしょう。 実際やってみて、その効果を実感できている人もいるでしょうが、よく見かけるのは3日坊主だったり、2、3ヶ月月ぐらいで挫折してしまったりする人。これでは効果を実感する前に終了し、お金は貯まりませんね。 私は家計の立て直しや貯蓄をサポートする会社を立ち上げ、数多くの家計をみてきました。ファイナンシャルプランナーであり、「家計再生コンサルタント」の知見から、どうすれば上手にお金が貯まるのか、みなさんが陥りがちな家計のダメポイントから探っていきたいと思います “袋わけ”の家計管理はダメ! 家計管理の中でも、予算ごとに袋わけする「袋わけ家計管理」は、良い方法と思いきや、実はダメ

    72冊の貯蓄本を書いたプロが教える!みんなが陥りやすい家計のダメポイントはここ! | マネ会 by Ameba
    taka2071
    taka2071 2017/03/23
  • 貯金が1000万貯まったので家を買ってみたけど150万くらいしか使わなかった話 | マネ会 by Ameba

    好きなことはお金を使わないこと、嫌いなことはお金を使うこと、生粋のドケチとは私だ、斧田です。こんにちは。ケチすぎて新卒で働き始めてから7年で1000万が貯まりました。貯めるのは簡単です、使わなければいいからです。しかしお金を上手に使うのは難しい。せめて上手でなくても自分が満足するような使い方をしたい、と思ってもこれまたなかなか難しい。面倒くさいからこのままどこまで貯まるか試してみようか、なーんてことを考えていたのでありました。 が。 ロンドン駐在時に私は心を改めました。 家だ。家が欲しい。だって、仕事でロンドンにいるときに東京の住んでもない部屋に家賃を払うのはもったいないから……!*1 そうです、私は生粋のドケチなのです。無駄な出費はしたくない。 ちなみにもともと間取りを見るのが大好き、かつインテリアにもそこそこ興味があったので、ぼんやりといつか家を買うことは考えていました。思えば上京した

    貯金が1000万貯まったので家を買ってみたけど150万くらいしか使わなかった話 | マネ会 by Ameba
    taka2071
    taka2071 2017/03/09
  • 全品作っても計100円以下! 節約の強い味方「もやし」のレシピ もやしの肉巻き、もやしチャーハンなど手軽な4品 | マネ会 by Ameba

    さて「節約材」と聞いて、みなさんが連想する材はなんですか? やっぱり、多くの人が「もやし」を思い浮かべるのではないでしょうか。ブログでも、これまで多くのもやし料理を作ってきました。 もやしの良さは何と言っても安さ! ……ではあるのですが、それだけではありません! 炒めるとシャキシャキ、茹でればしんなりとした感が楽しめ、炒めもの、鍋、焼きそば、ラーメンお好み焼きなど、さまざまな料理に使うことができます。 つまりもやしは、安いだけでなくおいしいのです! 今回は、そんなもやしを使った激安・うまい・手軽な4品を紹介します。 ちなみに4品全て作っても1人分100円以下!!(調味料除く)ですので、ぜひお試しください! 【1】もやしの肉巻き

    全品作っても計100円以下! 節約の強い味方「もやし」のレシピ もやしの肉巻き、もやしチャーハンなど手軽な4品 | マネ会 by Ameba
    taka2071
    taka2071 2017/02/02
  • カードローンの金利・利息の計算方法は?返済方法もあわせて解説 | マネ会 by Ameba

    利息は以下の計算方法で導き出すことができます。 ・借り入れ残高×金利(年利)÷365日×借り入れ日数=利息 この計算方法は利息を導き出す方法としては便利ですが、実際の返済ではこの利息の計算はあまり役に立ちません。 利息の計算はあまり役に立たない 上記で解説した利息の計算方法があまり役に立たないとい理由は、実際の返済は返済金額が設定されていることがほとんどのため、返済が計算通りには行かないためです。 例えば、年15%の金利で100万円を借り入れたとします。それを1年で返すとしましょう。 上記の計算方法で計算すると、 100万円×15%÷365日=15万円となり、返済総額は115万円になります。 115万円を1年で返済するには、毎月約95,800円ずつ返済することになりますが、この金額は毎月の返済額としては現実的ではありません。さらに、カードローンなどで100万円を借り入れた場合、毎月の返済額

    カードローンの金利・利息の計算方法は?返済方法もあわせて解説 | マネ会 by Ameba
    taka2071
    taka2071 2016/12/12
  • 世界は古代から「グローバル」だった! 移動・物流が劇的に高速化した現代を、旧石器時代、大航海時代、産業革命から振り返る | マネ会 by Ameba

    グローバル化が現代に特有の目新しいものに感じられるのは、その連続性が1914年に一旦途絶えたからだ。有史以前から19世紀まで、グローバル化は一貫して拡大してきた。ところが20世紀の二度の大戦と植民地独立を経て、世界は国境でバラバラに分断されてしまった。21世紀の私たちが目にしているのは、その分断が緩和されて、元に戻ろうとする姿に他ならない。 しかし、こうなると疑問が浮かぶ。 グローバル化はしばしば悪者として扱われる。ヨーロッパで移民が増えるのも、地方都市が衰退するのも、みんなグローバル化のせいだという。しかし、歴史上珍しいものでないのなら、グローバル化は当に悪者なのだろうか? それとも現代のグローバル化には、今までにない何か特別な側面があるのだろうか? 今回の記事では、グローバル化の歴史を旧石器時代から振り返りたい。そのうえで、現代のグローバル化には過去のそれに比べてどのような特徴がある

    世界は古代から「グローバル」だった! 移動・物流が劇的に高速化した現代を、旧石器時代、大航海時代、産業革命から振り返る | マネ会 by Ameba
    taka2071
    taka2071 2016/12/08
  • 朝・昼・晩、1日の予算5,000円で楽しむ。大好きな「金沢」の美味しいもの | マネ会 by Ameba

    「鎌倉」と「仙台」に続いて最終回となる今回は「金沢」。初めて金沢へ行ったのは大学生の時、授業の帰りに突然思いついて友人と勢いだけで目的もなく鈍行列車に乗車した。米原経由で到着。初めて見た「ひがし茶屋街」の風景に興奮しながら、旅ってこんなに楽しいものなんだと知った。 その後は会社員になって何度か出張に行く機会があった。行く度に優しい先輩から美味しいもの、お店をたくさん教わった想い入れのある街でもある。とはいっても、実際に住んでいたわけではないので、今回は今でも金沢へ行く度に訪れる居酒屋のSさんに相談に乗ってもらいながら、朝~夜1日の予算5,000円で楽しめる金沢の美味しいものを考えてみた。 この記事で「今度ためしにこのお店へ行ってみよう」そんなふうに思ってくれる人が1人でもいてくれたら嬉しい。

    朝・昼・晩、1日の予算5,000円で楽しむ。大好きな「金沢」の美味しいもの | マネ会 by Ameba
    taka2071
    taka2071 2016/11/03
  • 朝・昼・晩、予算5,000円で丸1日満喫できる! 大好きな杜の都「仙台」の美味しいもの | マネ会 by Ameba

    前回の「鎌倉」の美味しいものに続いて、今回は「仙台」の美味しいものを紹介する。 仙台は大学を卒業した後に新卒で入った会社で最初に配属された街。わからないことばかりで慣れない仕事を頑張れた理由は「コンパクトでちょうど良い大きさの街が過ごしやすかったこと」「周りの人が皆あたたかく親切だったこと」、それから「べ物が美味しかったこと」が大きかった気がする。 毎日「ランチは何にしよう」「夜はどこで飲もう」と考えるのが楽しみで、そのおかげで仕事を頑張れたようにも思う。「牛たん」のようにいわゆる皆が知っている名物もいいけれど、今回は朝~夜の事の予算5,000円で楽しめる仙台の美味しいものを紹介したい。自分の好きな仙台の魅力を伝えることができればいいな、と思う。

    朝・昼・晩、予算5,000円で丸1日満喫できる! 大好きな杜の都「仙台」の美味しいもの | マネ会 by Ameba
    taka2071
    taka2071 2016/09/20
  • 安くて美味しい! 朝・昼・晩、予算5,000円で丸1日満喫できる「鎌倉」の美味しいもの | マネ会 by Ameba

    こんにちは、日々いろんな街を歩いてそこで見つけた「美味しいもの」について書いているTakiと申します。 さて、休みの日は息抜きがてらいつもと違う場所へ出かけるという人も多いのではないでしょうか。そんなときはとびっきり贅沢するのもいいですが、美味しいものを格安で味わえたら、もっといいですよね。そこで今回から3回にわたって「1日の予算5,000円」で満足できる「安くて美味しいグルメ」を紹介します。1回目の今回は、自分自身が小さいころから暮らしている「鎌倉」の美味しいもの。観光地ということもあり価格がやや高めなお店が多い中、できる限り安く、それでいて十分に満喫しようとしたら自分はどういうルートで回るか? という視点で、朝~夕まで順を追って紹介していきたいと思います。 ◆朝 「COBAKABA (コバカバ)」 卵かけごはん(白玉) 500円 夏だ、よし海へ行こう、鎌倉へ行こう、と考えたときに

    安くて美味しい! 朝・昼・晩、予算5,000円で丸1日満喫できる「鎌倉」の美味しいもの | マネ会 by Ameba
  • 1