[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

vimに関するtakun71のブックマーク (34)

  • 新人達を1ヶ月でガチvimmerにした方法 - Qiita

    vim以外のエディタでコード書くと私の手は産まれたての子鹿みたいになります。 効率よくコーディングをしてもらうために、新人やvimを学びたい人にvimの研修を実施しています。今回は研修で非常に有効だった内容についてまとめておきます。 ※ なんだか誤解を生んでしまっているようなので追記しておきます。vimの研修は新人研修の一環として行ったわけではなく、vimを使って開発をしたがっていた新人へテスト駆動開発の研修を実施した際に並行して盛り込んだだけです。会社がvim強制とかではないのでご安心ください。言葉足らずで申し訳ありません。 2つの繰り返しキーの存在を認識させる vimは一度実行したコマンドの組み合わせを記憶する.(ドット)とfを使った移動の際のキーストロークを記憶しておく;(セミコロン)があります。これらを駆使することで他のエディタよりも高速な編集作業を行えます。 セミコロンはus配列

    新人達を1ヶ月でガチvimmerにした方法 - Qiita
    takun71
    takun71 2018/01/05
    vimmerだけど、これは怖いww
  • VimにEmmet導入して爆速HTMLコーディング - Qiita

    タイトル盛りすぎました。すいません;-P emmetってなに? HTMLCSSの入力を効率化してくれるお便利ツール。 似たようなものだとhamlがあります。 hamlはシェルでコマンド叩いてHTMLを生成するのに対して emmetはエディタ上でショートカット打てば自動でHTML展開する。 個人的にはemmetのほうが便利 Zen-Codingの改良版という位置づけらしいです。 詳細はこちらEmmet 対応するエディタは? [公式] Sublime Text Eclipse/Aptana TextMate Coda NetBeans [サードパーティ] Vim WebStorm PhpStorm 他いろいろと。 具体的に何ができるの? 例えばこんなことを書いてショートカットキーを押すと

    VimにEmmet導入して爆速HTMLコーディング - Qiita
    takun71
    takun71 2017/10/19
    超便利。。知らんかったorz
  • vimでEsc(またはCtrl+[)キーを押した時に自動的に日本語入力モードを解除する - dackdive's blog

    vimmer には地味に嬉しい機能。 ツールを使うため mac 限定です。 TL;DR ネットで色々調べていると主に次の2つの方法があるよう。 Google 日本語入力 を使う Karabiner を使う Esc キーのかわりに Ctrl + [ キーを使用している人 は2の Karabiner を使った方法がおすすめ。 (というか 1 で実現する方法がわからなかった) Karabiner の Preferences で private.xml に以下のように記述すると有効になる。 KarabinervimでEsc(Ctrl+)を押した時に自動的に日本語入力モードを解除する それぞれの方法について、手順を書きます。 1. Google 日本語入力を使った方法 参考:SSHを介してVimを使う人に感動的なESCキーを押すとESCキーが効きつつIMEがオフになる設定(Google日本語入力とV

    vimでEsc(またはCtrl+[)キーを押した時に自動的に日本語入力モードを解除する - dackdive's blog
    takun71
    takun71 2017/10/11
    Google日本語入力の方でやったけど超( ・∀・)イイ!!
  • zshからbashに乗り換えた - syo-t's blog

    これまで zsh + prezto を使っていて、シェルの起動が遅いのが気になっていた。ターミナルでウィンドウ開いてから2,3秒待つくらい。流石に遅い。 というわけでシェルの起動を早くしたいのと、そもそもbashで十分じゃないかと思っていたということでbashの設定を整えてみたのでまとめておく。 プロンプトを変更する シンプルにカレントディレクトリだけ表示するようにした。プロンプトが長いのはあまり好きじゃない。 .bashrc に以下を記述 PS1="\[\e[1;34m\]\w\[\e[m\] " \[\e[1;34m\] で青色指定、\w でカレントディレクトリを絶対パスで表示、\[\e[m\] で先の色指定を解除。最後に半角スペース。 参考:Bashのプロンプト変更 - Qiita 大文字小文字を無視 ディレクトリやファイル補完の際にストレスを感じないように。 ~/.inputrc

    zshからbashに乗り換えた - syo-t's blog
    takun71
    takun71 2017/06/14
  • [vim]neosnippetに独自スニペットを追加する - dackdive's blog

    メモ。 よく使うコードスニペットを簡単に挿入する機能を提供してくれる vim プラグイン neosnippet。 これに、自分でよく使うスニペットを追加する方法。 こちらの記事が参考になりました。 Vimプラグイン初心者がスニペット機能を導入して、独自スニペットを追加できるまでの流れ - Qiita Vimのneosnippetで自分用snippetファイルを追加したい - 300億円欲しい 設定方法 .vimrc に以下を記述する。 # これはインストール済み NeoBundle 'Shougo/neocomplete' NeoBundle 'Shougo/neosnippet' NeoBundle 'Shougo/neosnippet-snippets' " Plugin key-mappings. " <C-k>でsnippetの展開 imap <C-k> <Plug>(neosni

    [vim]neosnippetに独自スニペットを追加する - dackdive's blog
    takun71
    takun71 2016/12/13
  • Vimのneosnippetで自分用snippetファイルを追加したい - 300億円欲しい

    neosnippetが凄いので使いましょう. Shougo/neosnippet.vim · GitHub Luaを有効にしたVimのインストール luaが有効になっているvimを導入します. » luaを有効にしてVimをインストールする TECHSCORE BLOG ここを参考にして, Luaを有効にしたVimをインストールしましょう. NeoBundleでneosnippetをインストール vimrcに " 補完プラグイン NeoBundle 'Shougo/neocomplete' " スニペット補完プラグイン NeoBundle 'Shougo/neosnippet' " 各種スニペット NeoBundle 'Shougo/neosnippet-snippets' と書けば, neocompleteとneosnippetと各種スニペットが入ります. スニペットの展開をC-kにマッ

    Vimのneosnippetで自分用snippetファイルを追加したい - 300億円欲しい
    takun71
    takun71 2016/12/13
  • Vim で Ruby の def end とかを自動入力する vim-endwise を vim-smartinput で実装してみた - 反省はしても後悔はしない

    この記事は Vim Advent Calendar 342 日目の記事です。 昨日は id:leafcage さんの README.mdをVimのヘルプファイルから生成する - cafegale でした。とても素晴らしいプラグインですね。プラグインでも早速活用させていただきました。 vim-endwise について 例えば Ruby では様々な構文の終わりを end というキーワードで表します。という訳で Ruby ではコードが end だらけになるわけですがこれをいちいち手で打つのは面倒です。これの自動入力を行ってくれるのが tpope/vim-endwise です。 例えば、 このときに <CR> を打つと、 このように end が自動で挿入されます。便利! Ruby の他には Lua, Vim script, sh, VB, Elixir に対応しています。 vim-smartin

    Vim で Ruby の def end とかを自動入力する vim-endwise を vim-smartinput で実装してみた - 反省はしても後悔はしない
    takun71
    takun71 2016/12/13
  • http://to-developer.com/blog/?p=1425

    takun71
    takun71 2016/12/13
  • vimの関数ジャンプのかゆいところをMakefileと.vimrcで解決する - 圧倒亭グランパのブログ

    最近寒いので毛布を出した @at_grandpa です。 みなさん、関数ジャンプしてますか? してますよね! 今までエラーで挫けていて導入していなかったのですが、最近腰いれて解決に臨み、結果、素晴らしいライフチェンジングになりました。 偉大な先人の方々のツールは素晴らしい!巨人の肩の上に乗りまくりましょう。 ctags + vim ググればたくさん出てきますが、簡単に導入方法と紹介を。 インストール [debian系] sudo apt-get install exuberant-ctags [CentOS/RedHat系] yum install ctags [mac] brew install ctags tagsの生成 cd /path/to/target_dir ctags -R これで、tags というファイルが生成されます。 vimの設定 vimに読み込ませるtagsファイル

    vimの関数ジャンプのかゆいところをMakefileと.vimrcで解決する - 圧倒亭グランパのブログ
    takun71
    takun71 2016/12/13
    ctags
  • nginxのrewriteを使ったリダイレクト | サバカン屋テックブログ

    この記事は公開されてから半年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。 こんにちは、アルバイトで社内向けRailsアプリを作っている者です。 今回は、開発・運用時に役に立つ、Vimで複数のファイルを開く話をしようと思います。 なお、今回検証に使用したVimのバージョンは、記事執筆時点(2014-11-17)最新の7.4.516です。 vim は、複数のファイルを指定してやることで複数のファイルを開くことが出来ます。

    nginxのrewriteを使ったリダイレクト | サバカン屋テックブログ
    takun71
    takun71 2016/11/08
  • http://www.kurisankaku.xyz/entry/2016/04/24/093000

    http://www.kurisankaku.xyz/entry/2016/04/24/093000
    takun71
    takun71 2016/11/07
  • vimで操作ができなくなったら・・・ - よかろうもん!

    昨日、初めてvimがフリーズしてしまいました。 何が起こったのかわからず、いろんなボタンを押したのですが、うんともすんとも言わない。 なのでGoogle先生に聞いてみたところ、 Linux を使い初めたばかりの人達は Ctrl-S (^S) (または ``スクロール停止'' キーを無意識に押してしまい、謎の画面フリーズ騒ぎを起こします との回答が・・・。 vimは結構使えてるつもりだったんですが、こう言われるとへこむなぁ〜。 というか、今までフリーズを起こさなかったのがレアなのか?? このフリーズの解除方法は、 Ctrl + q だそうです。 ところで、スクロール停止機能ってどういう場面で利用するのだろうか・・・

    vimで操作ができなくなったら・・・ - よかろうもん!
    takun71
    takun71 2016/09/26
    たった今フリーズしたw
  • パイプからvimを開く - lamanotrama's diary

    .pmなファイルをまとめて開きてーよー。と良く思うんだけど、みんなどうやってるんだろう?調べ方が悪かったのか、いい方法がなかなか見つからなかったぞ。 失敗その1*1 ls *.pm | vim warningがもさもさ出たあげく異常終了。 失敗その2 ls *.pm | vim - これはlsの出力内容そのものを編集できるだけ。 失敗その3 ls *.pm | xargs vim 一応全部開ける。やったー、と思ったけどwarningがでて、ターミナルの挙動がおかしくなる(Ctrl-Dとか効かん)ので駄目。 どうも3あたりにナイスなソリューションのヒントが隠されてるのではないかと考えて”vim xatrgs”とかでググッたら、割と残念な情報を発見。 > find . -name "*.c" -print | xargs vim 問題はxargsが起動するプログラムのために標準入力のプロパティ

    パイプからvimを開く - lamanotrama's diary
    takun71
    takun71 2016/09/14
  • vimのバッファ操作

    vimは、複数のバッファ(buffer)を開くことができます。 ls, buffers, files 開いているバッファ一覧(バッファリスト)を表示する bfirst,bf 先頭のバッファに移動する blast,bl 最後のバッファに移動する bnext,bn 次のバッファに移動する bprev,bp 前のバッファに移動する b NUM NUM番目のバッファに移動する badd バッファにファイルをロードする bdelete バッファをアンロードする .vimrc ノーマルモードのときにF2で前のバッファ、F3で次のバッファに移動するための設定は以下の通り。 map <silent> <F2> :bp<cr> map <silent> <F3> :bn<cr> バッファリストを出して、選んで移動する lsでバッファリストを表示して、b 3(3番目のバッファに移動)とかすることが よくある。

    takun71
    takun71 2016/09/14
    bbが便利で感動
  • 【素朴な質問】Google IME で、全角で"zj" って打ったらなんでこうなんのっ?(解決) - おいらの動作確認。

    NEW GAME 4話観よう。 いやぁ。 この時を待っていたんですよ~ (にわか) 「今日も一日がんばるぞい!」回なのである。 この画像はたぶんありとあらゆるところで貼られてそう。。。 むしろ、このお2人のイチャコラ&おぱんちゅシーンを待望してた。 (画像はコチラで余計な加工を行いました) さすが、ゆるゆり(一期・二期)のアニメ制作会社だなぁ(偏見)。 まぁ、大半の人がこれで見納めと切るって*1風潮なのがな。 で、この記事とは全く関係ないので、題に入ろう。 記事タイトルの通りやってみたら。 ↓ あれ? 追記事項 2016/07/28 21:50 2016/07/29 16:14 ↓ なんで矢印になる? なんでzとjなんだ? これだと、某プロ生ちゃんでボロ儲けしてそうな人物の名前が打てないやん。 まさに坊主丸儲けってなぁ。 おっとこれは言い過ぎた。 ごめんなさい!!!!1 ↓ ↓ ↓ ちな

    【素朴な質問】Google IME で、全角で"zj" って打ったらなんでこうなんのっ?(解決) - おいらの動作確認。
    takun71
    takun71 2016/07/28
    vimかあ。これは良い豆知識
  • Vimの便利な画面分割&タブページと、それを更に便利にする方法 - Qiita

    この記事はVim Advent Calendar 2013 : ATNDの99日目の記事です。 画面分割・タブページのススメ みなさん、分割してますか? みなさん、タブページ使ってますか? 僕はどちらも大好きです。 サンプルを見ながら写経する TODOやメモを見ながら編集 関数の定義元などを見ながら編集 編集目的に合わせてタブを分ける などなど。 ものぐさな僕は、コードを書くときはガシガシ分割したりしながらコードを書いています。 これらの機能は当然設定やプラグインの導入などをしなくても使えますが自分はsキーをprefixとしたキーマッピングをしています。 元は<C-w>の代わりにsを使っていただけですが、タブウィンドウ関連やバッファ関連にも使うようにしたことで、格段に便利になりました。自分の設定例を合わせて掲載するので、良ければ参考にしてください。 各種機能とマッピング ウィンドウを分割す

    Vimの便利な画面分割&タブページと、それを更に便利にする方法 - Qiita
    takun71
    takun71 2016/01/22
  • Vim unite.vim ファイルの探索、履歴の参照、バッファ移動を楽にする方法

    このドキュメントの内容は、以下の通りです。 設定 インストール コマンド 履歴 file_mru 開いているバッファ ファイル/ディレクトリの一覧を表示 unite.vim は、バッファの一覧やエクスプローラとして利用できる プラグインです。 Emacs 用の anything.el に影響を受けているそうです。 設定 Vundle を利用する場合。 Bundle 'Shougo/unite.vim' nnoremap ,ub :<C-u>Unite buffer<CR> nnoremap ,uc :<C-u>Unite file<CR> nnoremap ,uh :<C-u>Unite file_mru<CR> nnoremap ,uf :<c-u>UniteWithBufferDir -buffer-name=files file -direction=botright <cr> no

    takun71
    takun71 2016/01/22
  • vim Uniteを起動したらneomruが必要だった

    Vimを起動して、Uniteをたちあげたら neomruがないと怒られました。 unite.vim: Invalid source name "file_mru" is detected. To use MRU features, you must install neomru from https://github.com/Shougo/neomru.vim. [unite.vim] unite.vim: Invalid source Uniteからmruが分離されていたようです。 .vimrcに以下の行を追加します。 NeoBundle 'Shougo/neomru' neobundleでインストールします。 :NeoBundleInstall スポンサーリンク

    takun71
    takun71 2016/01/22
    NeoBundle 'Shougo/neomru'ではなくNeoBundle 'Shougo/neomru.vim'で動いた。30分以上ハマった
  • ぼくのかんがえたさいしょうのvimrc - derisの日記

    この記事はVim Advent Calendar 2013の171日目の記事です。 170日目はmanga_osyoさんによるvim-operator-alignta つくったでした。 記事では、ぼくのかんがえたさいしょうのvimrcを紹介します。 はじめに さいしょうのvimrcとは? 何か中二病っぽいタイトルですが、わりとまじめに考えて作ったものです。 タイトルをパッと見て、「最小?最強のタイポじゃないの?」 と思われた方もいるかもしれません。 しかし、最強のvimrcではありません。 最小 のvimrcです。 私がここで言っている最小のvimrcとは以下のような意味です。 Vim pluginを入れず、必要最小限の設定だけをまとめたvimrc Vim pluginを入れずというのがミソです。 また、ここで言っている最小限の設定とは、(個人的に)どうしても 必要なオプション設定とキー

    ぼくのかんがえたさいしょうのvimrc - derisの日記
    takun71
    takun71 2015/06/12
  • ライフチェンジングなpercolとautojumpの紹介

    ご存知な方も多いかと思いますが,percol と autojump はライフチェンジングなシロモノですよという話です. percolpercolは,標準入力で与えたものを行単位でインタラクティブに絞り込むことができるコマンドです. 簡単に言うと emacs の anything.el や vimunite.vim のコマンドライン版といった感じ. README.mdの通りですが,以下のようにすれば導入できます. $ git clone git://github.com/mooz/percol.git $ cd percol # python setup.py install

    ライフチェンジングなpercolとautojumpの紹介