[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

関連タグで絞り込む (260)

タグの絞り込みを解除

音楽に関するt-murachiのブックマーク (487)

  • なんかいい感じの名曲ってあるじゃん

    小沢健二で言うとこの『天使たちのシーン』みたいな、 電気グルーヴで言うとこの『虹』的な、 KIRINJIで言うとこの『スウィートソウル』のような、 そのアーティストのファンに当に深く愛されてて、夜に酒飲みながら聴くとジワーっときてもしかしたらちょっと泣いちゃったりもする、そんな感じの曲あったら教えてください! 【追記】 たくさん教えてくれてありがと! 他の人がおすすめしてくれた曲聴く瞬間って最高に幸せだわ。 https://open.spotify.com/playlist/0TLtWWo6JcdHmdGc1AouPp?si=k0xPeVArS4GZ9x5V_NVKoQ&pi=JLHRrm-YRWuuz

    なんかいい感じの名曲ってあるじゃん
    t-murachi
    t-murachi 2024/11/28
    爆風スランプの「THE BLUE BUS BLUES」が好き。
  • Nintendo Music | 任天堂

    「Nintendo Music」のご利用には「Nintendo Switch Online(有料)」への加入が必要です。 Nintendo Switch Onlineでは「7日間無料体験」をご用意しています。 ゴールポールめざしてコースを駆け抜けたり、広大なフィールドを冒険したり、 仲間とナワバリバトルで盛り上がったり、無人島で気ままに生活したり…… あのときプレイしていたゲーム中の音楽が、あなたのスマートフォンから流れ出します。 日々の生活や何気ない時間をゲーム音楽が彩ります。

    Nintendo Music | 任天堂
    t-murachi
    t-murachi 2024/10/31
    今まで加入渋ってたけど… 毛糸のカービィ収録されたら加入しないと (義務感)
  • TM NETWORK史上最も重要なGet Wild 10選

    https://anond.hatelabo.jp/20241027185119 のブコメに「そろそろ「史上最も重要なGetWild」と「史上最も重要なLove Somebody」も知りたい。」とあったので書いた。 FANKS歴35年(中断が15年くらいあるけど)なので書けると思った。 ほぼDigitalian新規(ギリギリDive Into Your Bodyはオンタイムで知ってる)なので、リリース当時のことはそこまで詳しくないが。 選考基準は独断と偏見ではあるが、いちおうTM NETWORK史上への影響力を加味して書く。 楽曲としては基的にGet Wild Song Mafiaに収録されている。 もちろん、元ネタはこちら https://anond.hatelabo.jp/20241012181121 Get Wild (1987年)言わずと知れたオリジナルGet Wild、ブレイク

    TM NETWORK史上最も重要なGet Wild 10選
    t-murachi
    t-murachi 2024/10/29
    humm...
  • 作曲家・久石譲さん「生成AIに新しい曲は生み出せない」 - 日本経済新聞

    スタジオジブリの映画音楽で知られる作曲家の久石譲さんが、公演で訪れた米サンフランシスコで日経済新聞の取材に応じた。AI人工知能)がコンテンツを量産する近未来に、人は芸術の分野で価値を示し続けることができるのか。久石さんは「生成AIに新しい曲は生み出せない」と断言する。AIは模倣しかつくれないという主張だ。――エンターテインメント業界では、AIの普及により、人間がつくるものの価値が毀損すると

    作曲家・久石譲さん「生成AIに新しい曲は生み出せない」 - 日本経済新聞
    t-murachi
    t-murachi 2024/09/15
    「そもそも『もどきの曲』をつくろうとする人たちはクリエーティブをやっちゃだめだと思う」これは激しく同意。AIで〇〇を再現みたいなのがどうしても好きになれないのはこれだと思ってる。
  • 習志野市 「パイプオルガン再設置の可否を問うクラウドファンディング」 見直しに⁉ - いちずみ雄幸(イチズミユウコウ) | 選挙ドットコム

    習志野市議会議員 いちずみ(市角)雄幸です。 習志野文化ホール(令和5年4月より休館)は、再建設に向けて事業が進められているところです。「現在のパイプオルガンを新たなホールへ設置するか否か?」が、議論となっています。 習志野市は、文化ホール再建設費用には100億円を超える費用がかかること、パイプオルガン再設置には約1億5千万円の費用が必要であることから、クラウドファンディングを実施し、可否を問うとしています。 クラウドファンディングの目標額は、1億5千万円、目標額に達しない場合は、パイプオルガンは設置せず、クラウドファンディングへの支援金は、全額返金とするもの。 目標額に達しない場合は、パイプオルガンは設置せず、全額返金とするクラウドファンディングの方法については、市議会でも反対する意見が多く、疑問視されてきました。 日行われた議会運営委員会で、「元気な習志野をつくる会」から発議案が提出

    習志野市 「パイプオルガン再設置の可否を問うクラウドファンディング」 見直しに⁉ - いちずみ雄幸(イチズミユウコウ) | 選挙ドットコム
    t-murachi
    t-murachi 2024/09/11
    この発議は可決されて欲しい。
  • 【目標金額 達成】習志野文化ホール パイプオルガン クラウドファンディング【終了しました】|習志野市ホームページ

    寄附受納証明書(全員)とワンストップ特例申請書(希望者のみ)は令和6年11月下旬から12月上旬にかけて順次送付いたします。 送付状況は次のとおりです。 【企業・団体分】 11月下旬に発送しました。 【個人分】 (ワンストップ特例申請書を希望された方) 順次送付しております。遅くとも令和6年12月末までにお手元に届く予定です。 (ワンストップ特例申請書の送付を希望されていない方) 送付の手続きをしております。令和7年1月中にお手元に届く予定です。 今回のクラウドファンディングは寄附金税額控除の対象となりますので、適用を受ける際にご利用ください。 寄附金税額控除(習志野市公式ホームページ) ふるさと納税のしくみ(総務省のサイト) 10月1日から10月31日まで実施した「習志野文化ホール・パイプオルガン・クラウドファンディング」は27日の午後8時5分に支援額が目標の6千万円に達し、その後も広がり

    【目標金額 達成】習志野文化ホール パイプオルガン クラウドファンディング【終了しました】|習志野市ホームページ
    t-murachi
    t-murachi 2024/09/07
    目標金額の6千万円に達しない場合、国内初で設置された貴重な文化遺産であるパイプオルガンは棄てられてしまいます。皆様どうかご協力を…🙇
  • 進学校で出された「クラシック丸暗記」テストに音楽関係者から「こういう教育だからクラシック嫌いが増える」の声が出るも、賛否両論が飛び交う

    Lord Luther-Hiroshi Ichimura@『冬の旅』動画配信中 @luther_ichimura こういう教育をしてしまうから、クラシック音楽嫌いが増える様な気がしてならない。 興味を持てたら、こんな事は後から幾らでも知識として得られる。 先ずは、音楽を楽しませないと、ではないかな。 x.com/KimSeohyeon__/… 2024-09-04 19:01:32 Lord Luther-Hiroshi Ichimura@『美しき水車小屋の娘』2025.3.22 @luther_ichimura 叩き上げ芸術家↗️。低音バーサーカー。国立音大声楽科卒、東京二期会会員(市村ヒロシ名義・バス)・シェイクスピア俳優・ボイスビルダー・REAL BLOOD・NPO法人副理事長・『副次的文化系歌曲祭』運営委員会委員長・国際演劇協会日センター会員・昭和音楽大学講師。https://t

    進学校で出された「クラシック丸暗記」テストに音楽関係者から「こういう教育だからクラシック嫌いが増える」の声が出るも、賛否両論が飛び交う
    t-murachi
    t-murachi 2024/09/06
    音楽史を扱うこと自体は良いと思うけど、冒頭ツイのようにリストアップして丸暗記だけしたところでそれは教養にはならない。対象を絞ってコンテキストを掘り下げるべき。
  • 吹奏楽部員のほとんどが高校限りで楽器辞める本当の理由

    朝日新聞が記事出してはてブでトレンドになってたが、記事もコメントも的外れなので、卒業後大学→一般吹奏楽団複数を渡り歩いた増田が「大半が高校卒業後に辞めちゃう当の理由」を解説しておくよ。 1.まず、「続けられる環境」はあるほとんどの大学には吹奏楽部やオーケストラがあるし、大学の数以上に一般吹奏楽団があちこちにある。首都圏(東京、神奈川県、千葉、埼玉)には300以上の一般吹奏楽団が活動している。 これらの一般吹奏楽団は初心者お断りが殆どだが、逆に言えば「元吹奏楽部で楽器保有」なら引く手数多なのだ。楽器保有は若干ハードルがあるように見えるが、高卒まで続けるような管楽器部員は殆どクリアしてる。(クリア出来ない部員は途中でいなくなる) また一般吹奏楽団で吹奏楽コンクールに出るのは全体の3割くらいしかなく、7割はコンクールに出ずに年1の定期演奏会と数回の地元イベントに出る程度の団体が大半なので、「コ

    吹奏楽部員のほとんどが高校限りで楽器辞める本当の理由
    t-murachi
    t-murachi 2024/09/04
    「何故なら彼女らはコンクールメンバー落選組だから」男子もおるでよ。ちな、応援音量でかくて有名な市立習志野高校、ちゃんと一軍メンバーだし、コンクール日程迫ると野球勝ち進んでても帰っちゃうのでも有名。
  • 吹奏楽部員が卒業後「やめる」割合 専門家もショック、なにが壁に?:朝日新聞デジタル

    吹奏楽部員は、卒業後も音楽を続けているのか――。仙台大の山口恭正助教(音楽教育・情報科学)は、調べてみることにした。 きっかけは、プロのオーケストラ公演で空席が目立つことがあり、こんな疑問を持ったこ…

    吹奏楽部員が卒業後「やめる」割合 専門家もショック、なにが壁に?:朝日新聞デジタル
    t-murachi
    t-murachi 2024/09/03
    吹奏楽経験者は多いはずなのにプロのオケ聞きに来る人が少ないのは何故? って問なのにブコメはどれもずれてるような… みんな日々を生きるのに必死過ぎて高いチケ代捻出する金も聴きに行く時間もないからでわ(´・ω・
  • 「それ込みでロックバンドっぽくて感動してる」ぼざろの結束バンド、売れたバンドにありがちな『初期の曲と比べて最近の曲は...』を言われ始めた

    アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」公式 @BTR_anime ◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミニアルバム 「Re:結束バンド日発売&配信開始! _________◢ 01. 月並みに輝け 02. 今、僕、アンダーグラウンドから 03. ドッペルゲンガー 04. 僕と三原色 05. 秒針少女 06. Re:Re: bocchi.rocks/omnibus/music/… #ぼっち・ざ・ろっく #結束バンド pic.x.com/22ljcubdli 2024-08-14 00:00:00

    「それ込みでロックバンドっぽくて感動してる」ぼざろの結束バンド、売れたバンドにありがちな『初期の曲と比べて最近の曲は...』を言われ始めた
    t-murachi
    t-murachi 2024/08/15
    基本コンセプトはそこまで変わってないような… 挫折して自分を責める歌然り、自分を棄ててドッペルゲンガーに身代わりになってもらおうとする歌然り…(´・ω・`)
  • 『ぼっち・ざ・ろっく Re:Re:』に寄せて|Masafumi Gotoh

    総集編の映画の公開に合わせて、というか、アニメが放送/配信されてからずっと、25年以上続いているアジカンの古い楽曲や歴史を追ってもらえて率直に嬉しい。結成から一度も止まらずにバンドは転がり続けているけれど、ポップミュージックはユースカルチャーとしての側面もあるから、当時の中高生や同世代と共に俺たちも年を重ねて、アジの缶詰なのか密教の瞑想法なのか、誤解や興味の端っこはおろか若い世代に発見されなくなっていくのも仕方がないことだと思う。 しかしながら、前述したように、バンドも俺たちの人生もアラフィフなりに全力で転がり続けていて、有名になりたいという欲求はもともと薄いけれど、音楽を聴いてもらいたいという気持ちはいつでもしっかり持っている。ネットには配信サービスによって無限と呼んでもいいくらいの楽曲の海が広がっていて、そこには毎週数千曲の新曲がアップされ、過去の膨大な名曲たちをいつでも聴くことができ

    『ぼっち・ざ・ろっく Re:Re:』に寄せて|Masafumi Gotoh
    t-murachi
    t-murachi 2024/08/12
    こんな事言うと叩かれるかもだけど、ワイが知らないだけでガールズバンドも面白いの色々あるんだなって思った。もっともっと盛り上がって欲しい。
  • 中川翔子 - 中川翔子 / THE FIRST TAKE

    「THE FIRST TAKE」は、一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取るYouTubeチャンネル。 第373回は、”しょこたん”の愛称で知られる中川翔子が再登場。 披露するのは、芸能生活20周年記念ソングとして水曜日のカンパネラ・ケンモチヒデフミが書き下ろした、その名も「中川翔子」。 クールなダンストラックに<中川翔子を知っているか?>というキャッチーなフレーズのラップを、ケンモチヒデフミのDJプレイに乗せて、スペシャルな一発撮りでパフォーマンスする。 DJ: Kenmochi Hidefumi Chorus: NORIKO K, Saki Hayakawa, Miki Aihara STREAMING&DOWNLOAD: https://lnk.to/kJtLpFA1 ■中川翔子 OFFICIAL Official site: http://www.shokotan.jp/

    中川翔子 - 中川翔子 / THE FIRST TAKE
    t-murachi
    t-murachi 2024/06/08
    ごめんなさい… 何かの罰ゲーム? とか思ってしまった…
  • 【ゲスト:長谷川育美】#51「ぼっち・ざ・らじお!」|TVアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」WEBラジオ

    ゲスト:長谷川育美(喜多郁代) TVアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』公式ホームページ https://bocchi.rocks/ TVアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』公式Twitter https://twitter.com/BTR_anime TVアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』公式Instagram https://www.instagram.com/BTR_isosta/ 「ぼっち・ざ・らじお!」番組ページ https://www.onsen.ag/program/bocchi-radio TVアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」の最新情報をお届けすると共に番組オリジナルのメール企画をお届けするラジオ番組です。 番組は後藤ひとり役の青山吉能さんがスタッフを入れずひとりで進行。 コーナー始まりも終わりも他パーソナリティを呼び込むタイミングも青山吉能次第! 目の前に各コーナーのBGMが流れるボ

    【ゲスト:長谷川育美】#51「ぼっち・ざ・らじお!」|TVアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」WEBラジオ
    t-murachi
    t-murachi 2024/05/10
    はせみさんと音羽さん、普通にカップルなのでは…///
  • 「病気を公開しながら、音楽を作っていく」――サカナクション・山口一郎、うつ病との闘い #病とともに(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    今年1月、サカナクションのボーカル・山口一郎は、千秋楽を迎えたソロライブツアーのステージ上で自身がうつ病だと公表した。不調に気付いたのは2年ほど前。朝から晩までベッドから出られず、ライブも中止し、不安と焦りでいっぱいになった。以来、一進一退を繰り返す体調と向き合う日々を過ごし、「ようやくここまで回復した」と取材に応えた。闘病の経過、周囲の支え、病と生きる現在を語る。(取材・文:内田正樹/撮影:後藤武浩/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 「最初は3カ月ぐらいですぐによくなると勝手に考えていた。でも3カ月が6カ月と延びて、1年を過ぎたあたりで、『これは一生付き合っていくのかもしれない』と思いました」 山口一郎(43)が自身の不調に気付いたのは2022年5月。サカナクション15周年の配信ライブを終えた頃だった。 「コロナ禍以降もアクセル全開でがんばっていて、その頃の僕はラジオのレギ

    「病気を公開しながら、音楽を作っていく」――サカナクション・山口一郎、うつ病との闘い #病とともに(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
    t-murachi
    t-murachi 2024/04/20
    無理せず続けてほしいなと思いました。
  • 植松伸夫「最近は芸大作曲科出てゲーム音楽を作る人まで出てきたのに、なんでおもしろい曲が生まれないんだろう」

    タイトルのようなことをインタビュー(https://youtu.be/G2fobhbpdIc?t=645)で語ってたけどマジこれなんよ 一見すると古代ギリシアかローマあたりから綿々と連綿と延々と続いてきた年寄りによる最近の若いもん語りなんだろうけどさ マジで心にブッ刺さる音があんま出てこんのよ 芸大作曲科卒の実力というかスゴいんやろなってのはまあわかるんよ そりゃ技巧やら理論でイケる人にとっちゃそりゃ楽しいかもしれんけどもさ そういう高見盛、これは予測変換で勝手に出たんだけどそういう「高み」に至って初めてイクんじゃなくてさ 単純にまっさらな原始の心の状態でなんも考えてない🧠に直接流れ込んで感情にブッ刺さりに来る音、減ったなってしみじみ思うよね なんで? 最近だとゲームじゃないけどデジタルサーカスのメインテーマみたいなやつ。ああいうんでいいんよ。ああゆうんがマジで欲しい。 (追記) おもい

    植松伸夫「最近は芸大作曲科出てゲーム音楽を作る人まで出てきたのに、なんでおもしろい曲が生まれないんだろう」
    t-murachi
    t-murachi 2024/03/26
    この手の見解は十中八九ノスタルジーに毒されてるだけやと思ってる。
  • 劇場総集編「ぼっち・ざ・ろっく!」前後編公開日決定 前編OPは結束バンドの新曲(動画あり)

    前編のキービジュアルは、「私がバンドをやっている理由。」というキャッチコピーとともに、下北沢のライブハウス・STARRYのステージで肩を並べる後藤ひとり、伊地知虹夏、山田リョウ、喜多郁代の結束バンドを描写。また前編のオープニング映像が新規アニメーションで制作されることも明らかになった。 前編オープニング主題歌は、結束バンドによる新曲「月並みに輝け」に決定。作詞を樋口愛、作曲を音羽-otoha-、編曲を三井律郎が担当する。そんな「月並みに輝け」を一部使用した予告映像では、ギターを愛する孤独な少女・ぼっちちゃんが、結束バンドの個性豊かなメンバーと出会い、大きく成長していく姿が切り抜かれた。 なおムビチケカード第2弾のデザインは、前編のキービジュアルを使用。購入者特典として、同ビジュアルのミニアクリルスタンドがプレゼントされる。3月29日から、映画の上映劇場にて販売開始。 「劇場総集編ぼっち・

    劇場総集編「ぼっち・ざ・ろっく!」前後編公開日決定 前編OPは結束バンドの新曲(動画あり)
    t-murachi
    t-murachi 2024/03/24
    新曲…!!
  • 音羽-otoha- Official Site

    t-murachi
    t-murachi 2024/02/27
    結束バンドの中の人
  • DTMって市場自体が、霞のように消えちゃったんだろ|TAK-H.NET

    サイトのHTTPS化にともない削除してしまった記事ですが、加筆修正を行ない再掲いたします! 「ふぅ~ん、昔、こんなことがあったんだな」という記録が、世界の片隅にポツネンと落っこちていてもいいかな、と思いまして。 霞のように消えたDTMDTMって市場自体が、霞のように消えちゃったんだろ」 先日、まったくの別件でWeb検索をしていた私の目に、突如この一節が飛び込んできました。出処は2ch(現5ch)の過去ログ、タイム・スタンプは2002年7月――「初音ミク」登場以前の“DTM暗黒期”の書き込みでした。 DTMユーザーにとっての1999年~2007年は、PC-9800シリーズからPC/AT互換機への格移行、JASRACの方針変更、プロ向け電子楽器のコモディティ化、ソフト・シンセの台頭など、あらゆる苦難と迷いが重なった激動の期間にあたります。私は、その期間を“DTM暗黒期”と勝手に呼んでお

    DTMって市場自体が、霞のように消えちゃったんだろ|TAK-H.NET
    t-murachi
    t-murachi 2024/02/25
    ワイはFM音源の時代も好きだったしGM/GS/XG音源の時代も好きだったしサウンドレコーディングしてCD作ってM3で売ったりMuzie にupしたりする時代も好きだった。
  • 平原綾香さんのJupiterのせいで、原曲を素直な気持ちで聴けなくなった→様々な例が集まる

    Dr.ぴぴぴP @Hematologist_P @wytsf2020 どうやっても出てきます。 今から目を閉じてください。うんちの絵文字を絶対に想像しないでください。いいですか?うんちの絵文字を絶対に思い浮かべないようにしてくださいね? って言われてるのと同じです。 どうやったって、 エビで〜 鯛を fish my heart 〜 が絶対に出てきます。 2024-02-13 22:29:59 もこの @aiueo_twst これ地獄なのが超超超世間知らずの旦那が「わー平原綾香の曲って外国でも有名なんだな」という発言を聞いた時のゾワゾワ感😇 演歌ラップヒップホップクラシックジャズ民謡edmミュージカルなんでも雑多に聞く私とその時の流行りしか聞かない夫との差にいつも落ち込む x.com/hematologist_p… 2024-02-14 12:14:49

    平原綾香さんのJupiterのせいで、原曲を素直な気持ちで聴けなくなった→様々な例が集まる
    t-murachi
    t-murachi 2024/02/15
    韃靼人ー♪ お母さんは韃靼人ー♪ お父さんも韃靼人ー♪ でも僕はインド人ー♪
  • ソニーのロングセラーモニターヘッドホン「MDR-CD900ST」についての私見|三國浩平/作編曲家、レコーディングエンジニア

    レコーディング、ミキシング、マスタリング、歌ってみたや演奏してみたなどなにかしらの形で音楽制作やDTMに携わったことがある人なら必ず一度は耳にしたことがあるソニーのロングセラーモニターヘッドホン「MDR-CD900ST」。 「業界標準」だとか「プロがみんな使ってる」とかそんな評判を聞いて試してみたら「あれ、こんなもん……?」と思った方も多くいると思います(笑)そんな900STについて、個人的に思っていることを以下にまとめました。 元々はソニーのスタジオだけで使われていた今ではサウンドハウスをはじめ、いろんなお店で普通に買うことができますが元々はソニーのスタジオで使うヘッドホンとして開発され、ソニーのスタジオ以外では手に入ることもできなかったそうです。 その後、1989年(平成元年!)に法人向け販売が始まり、1995年に家庭向け販売もスタートしたそうです。 ほんとに業界標準で、プロもみんな使

    ソニーのロングセラーモニターヘッドホン「MDR-CD900ST」についての私見|三國浩平/作編曲家、レコーディングエンジニア