[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

いつの日か見た何か、感じた何処か

日常といちおうのカラオケ 筆者:↙( -ω- `)無常のモノ描き

 

あいさつ

 

 初めましての方は初めまして。

 そうではない方、またお会いできてうれしい限りです。

 

 今年度より謎解き制作団体AnotherVisionに在籍しております。

 12期生は「↙( -ω- `)無常のモノ描き」(むじょうのものかき)と申します。

 以後、よろしくお願いいたします。「知っているぞ!」という方、今後ともよろしくお願いいたします。

 

 私の調べた限りではございますが、ハンドルネームに顔文字を入れた初めてのアナビ生でございます。

 「アナビの人多すぎて名前覚えきれないよ~」という方は、『ハンドルネームに顔文字が入っている』ということだけでも覚えていただければな、と思います。

 

 

 

《目次》

 

本編を読む前に

 

1.本編はいちおう二部構成ですが、それぞれの話は独立しているので、気になるものをお読みになってください。

 

2.もうお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、私の書く文章は1行毎に改行を入れています。

 原稿用紙に書くときと違って、いくら改行しても怒られないのがいいですね。

 

3.エセ丁寧語だったりエセ尊敬語,エセ謙譲語を使ったりしています。

 感覚的には話し言葉に近いと思いますので、ぜひ落語家になったつもりでお読みください。(語尾がバラバラなのもそのせいです。)

 

 

 

《日常の話》

 

 

 さて。

 

 去る11月23日,24日、東京大学駒場キャンパスにて行われました第75回駒場祭

 

 皆様のご支援賜りましたおかげで、駒場祭での「DISASTER」公演並びに「Inevitable Game」販売,AnotherVisionの出し物は成功に終わりました。

 本日(12/1)に開催された、「DISASTER」永田町再演にご参加くださった皆様、ご参加いただきありがとうございました。(記事の出るタイミングが分からないので、とりあえず過去形を使い執筆しております。)

 

 ここにあらためて感謝申し上げますとともに、今後もAnotherVisionをご愛顧賜りますようよろしくお願いいたします。

 

『物事が成功したあとに、気を緩めないよう今一度気を付けること』を「勝って兜の緒を締めよ」なんて言いますが、今の時代兜なんてかぶりませんから、代わりに会場で被っていた帽子のひもを引っ張ってみましたらですね、締め付けられて頭が痛いわけでございます。

 やっていることが孫悟空ですね。

 

 ネクタイの小剣でもやってみましたらですね、今度は首周りが痛いわけでございます。

 これは何なのでしょうか。

 

 

 

 そんなこんなで、時が経つのは早いものでして。

 あれほど、「世界的な温暖化で過去最高気温を更新!」だとか「電気代高騰とのダブルパンチで熱中症患者が続出!」なんて、メディアが騒いでいた夏も……

 

いたるところから照り返す、太陽の強い光から守ろうと目をとじ……、

どこにいても聞こえてくる、それはそれはうるさい蝉の鳴き声を遮ろうと、耳に手を当てていたら……、

 

いつの間にやら終わっていました。

 

 

 

 この記事が公開される頃には、今年も残すところ12月のみとなってしまいます。

 今年の冬は腹下しでも続出するんでしょうか?

 

 

 ━━━今にでも雪が降り出しそうな、どんよりとした空模様の下、名前の分からない動物の鳴き声で目が覚めていました。

 冷蔵庫の中と外が逆になってしまったのか、とすら思えるほどの寒さです。

 

 

 街がクリスマスに向けて、せかせかと電飾でその身を着飾るなか、私は家にこもり、温度設定を最低にしたオイルストーブの前で背を丸めながら、1人みかんを剥きます。

 10個ほど剝けたらそれらを浅い皿に盛り、こたつまでつま先歩きで走る。

 そうして、テレビに背を向けながら、2房か3房掴んでは口へ運ぶわけです。

 

 「自分は何かを成し遂げたんだ!」と信じてやまない一方、「恋人がいない」という現実は非情にも独り身のわびしさを伝えてくれます。

 もちろん、恋にうつつを抜かすことだけが人生の醍醐味、というわけではありませんが、昔馴染みや知人と会うことが難しくなってしまった昨今、そして家族とすら満足に会えない現在では、音の無い空間,することの無い時間が苦痛で仕方ありません。

 

 すっかり表面が乾燥してぬるくなってしまったみかんを舌で感じながら、そんなことを考えるわけです。

 

 

 皆さんは、今年1年で何かの進展を得られましたか?

 

 なに、気を張ることはありません。

 なんでも良いんです。

 数秒あればできるような、数時間あれば崩れてしまうような、そんな簡単なことでも良いんです。

 

 学業,仕事,人間関係……。

 それこそ、謎解きだって良いでしょう。

 

 以前の自分より、わずかでも上回ったと感じた瞬間があれば、それが「成長」というものです。

 

 私は、「成長」を感じることができませんでした。

 様々なことを頑張っている気がしていた一方、何もかもが中途半端、取るに足らないものでした。

 今、私は団体の新人として先輩方に様々なアドバイスをもらっています。

 しかし、こればっかりは、自分で見つけなければなりません。

 

 

 

 少しばかり考え込んで、部屋にどんよりとした空気がたまってきた気がします。

 そんなうっくつとした気持ちを晴らそうと、少し出かけることに。

 腕時計がちょうど13時を知らせてくれるころ、外は雲1つ無い晴天になっていました。

 

 風はたいして強くないと思っていたのに、雲はどこへ消えたのか。

 もしかしたら、私の知らないうちに部屋の中へでも入りこんだのでしょうか?

 

 

 テレビを消す前にお天気キャスターが言っていた「防寒具が必要」という忠言を無視して、1時間ほど家の近くに流れる大きな川の土手を歩きましたらですね、それだけで指先はかじかみ、耳が冷たくなってしまうわけですね。

 

 これには私も「耳が痛い」。

 

 ……寒くなるほど油は固まるものでしょうが、わたくしの口は今日もつるつる滑っています。

 頭の回り具合も絶好調でございます。

 

 わたくしが機械人間ではない証明が済んだところで、近くの駅まで足を進めます。

 ……このままオックスフォード大学に行けば、面接で合格できることは間違いでしょうが、あいにく空港までの電車賃すらままなりません。

 

 

 自分へ向けたせめてもの償いとして、近くのスーパーで特売の大根を買いました。

 ケーキはホールのものしか売っていなかったので、またの機会にするとします。

 

 思ったより立派な大根をゲットできました。

 今日の夜は鍋にしましょう。

 少々具材が足りない気がするので、みかんを入れてみても美味しいかもしれません。

 

 ……まるで闇鍋ですね。

 ケーキを買わなかったのは失敗したかもしれません。

 

 

 帰り道。

 こんな寒さの中でも、身体を動かせる若者を見かけます。

 近くの高校の野球部でしょうか?

 

 川の対岸にも同じユニフォームを着たような人たちが走っているところを見るに、放課後はずっと走り込みでもするのでしょう。

 誰も息切れしていないのですから、いかに自分が怠けているかを実感します。

 

 

 旧暦では12月のことを師が走ると書いて「師走」と言いますが、その語源の1つに「お坊さんがあっちらこっちらの家々をせわしなく走り回ったから」というものがございます。

 では、なぜ走り回るのか。

 

 そもそも、お坊さんの仕事は何なのか。

 それはもちろん、お経をあげたりなどの法事でございます。

 

 あまり縁起のいい話ではございませんが、この時期は寒さで体調を崩されて亡くなられてしまう方が多く、それに伴って、昔からお葬式や1周忌で忙しくするそうです。

 あまりの忙しさに歩いてなんかいられない、と。

 

 

 ……そういえば、私の友人が亡くなったのも、ちょうど数年前のこの時期でした。

 もっとも、彼の場合は、居眠り運転の車に巻き込まれたせいで亡くなった、いわゆる交通事故なわけですが。

 12月だったかは覚えてませんが、運転手の方も急いでいたのでしょうか?

 今となっては、誰に聞くこともできません。

 

 亡くなるには惜しい……、と、言うのもおこがましいものでしょうか。

 どちらにせよ、1人の理解者をなくしたことには変わりありません。

 轢き逃げとのことで、犯人はまだ捕まってなかった気がします。

 

 

 話を戻します。

 そうした法事のほか、他の家へのあいさつ回りもあるそうですから、そりゃあ忙しいというものでしょう。

 

 

 私の友人のS君と彼のお父様もお寺様を切り盛りしていらっしゃるのですが、昔と変わらずこの時期は忙しくなるそうで。

 法事でS君以外が外出している彼の家を訪れては、法事先でいただくものの食べきれないお菓子やら乾麺やらをいただく……、というのが、私の中で毎年のルーティーンでした。

 

 『乾麺』と一口に言いましても、昨今ではそうめんや冷や麦ではなく、カップラーメンを収めるご家庭もあるようです。

 S君一家は味付けの強いものが苦手なようでして、ジャンクな味付けのものは率先していただいていました。

 4年ほど前に辛ラーメンを大量に押し付けられいただき、年明けまで食べきれなかったことは記憶に新しいです。

 

 

 と、散々ここまで思い出話をしてきたんですが、最近はお人が亡くなっても、お通夜や告別式,骨上げ(火葬)までを一日で済ませてしまうご家庭が多いそうです。

 そういうご家庭はたいてい仏教に好感を示さないらしく、お寺へのあいさつなどもしないのだとか。

 

 S君のご両親は「幾分か暇になって、家の外でも歩けるようになった」と笑っていらっしゃいましたが、おこぼれがなくなってしまったので、私としては複雑な心境です。

 

 お焚き上げの時に故人の荷物をすべて燃やしてしまうご家庭も最近増えてきたそうです。

 「思い入れなど無いものか……」と思いますが、家族と縁を切っても何不自由なく暮らせるようになった今の時代では、より個人の権利は強く、故人の思いはないがしろにされるものだといいます。

 

 

 モノからモノへ、人から人へ。

 その思いは常に、無常であり続けるものだと思っていましたが、それももう遠い昔の話なのでしょうか。

 

 ……いえ、もしかしたら、私の周りが違っただけで、ずっと昔から勘違いをしていたのかもしれません。

 私にできるのは、この想いの丈を描きつづっていくのみです。

 

 

 私が死ぬときは、全世界の人に惜しまれつつ、所持品のすべてを展示品としてうやうやしく扱ってほしいと思ってしまいます。

 

 これは若者ゆえの自己顕示欲なのでしょう。

 

 

 

 そんなことを考えていたら、もう家の前まで来ていました。

 

 1人で考え事をすると終着点を見つけられなくて困ります。

 そういう意味では、凍えながらでも外出をして良かったと言えます。

 

 

 夜ご飯を鍋と決めたはいいものの、1人で準備するのはかなり手間がかかります。

 

 まず鍋の用意。

 棚にしまったまま放ったらかしになっていました。

 横にあったカセットコンロも取り出します。

 

 前に使ったのはたぶん昨年の冬なので、実に1年ぶりの開封です。

 どちらも醤油やらなんやらの汚れがひどいので、洗うところから始まります。

 

 軽く水気を切ったらストーブの前において乾燥させます。

 鍋を乾かしている間に具材の用意。

 冷蔵庫から出した食材たち。

 適当に切って鍋に放り込みます。

 

 ガスコンロに火をつけ強火にセット。

 鍋が噴きこぼれてもいいようキッチンにいながら、テレビを見ます。

 

 

 

 

 火が通りました。

 

 こたつの中央に置きます。

 爆発しないかハラハラしましたが、カセットコンロも無事着火できました。

 

 今回はこたつの上が広いので、調味料を席の左右に置きます。

 使い切れない気もしますが、大根おろしも平皿にのっけてキッチン側に。

 

 なんとなくこたつの中であぐらをかいて、テレビの音量を上げバラエティー番組にします。

 ふたを開けると、すさまじい量の湯気が。

 作りすぎたでしょうか?

 ……

 

 

 

今日中に全部食べ切れなくたって構いません、

あったかいことに意味がある。

 

 

 

おまけ

 執筆日にネタ探しの一環としてカラオケに行ってきたんですが、1時間ほど歌って、ふと昨年か一昨年のAVCCに「カラオケしりとり」なる企画があったことを思い出したんです。

 

 思い立ったが吉日、やりましょう。

 

 ルールは6つ。

 1.しりとりは文字ではなく音で行う。(例:Love Song→ぐ)

 2.伸ばす音は直前の音を参照(例:ぎりぎりロッテンマイヤー→や)

 3.小さな音は直前の音とくっつける。(例:キャンディー→でぃ)

 4.濁点,半濁点はそのまま。(例:限りある世界で→で)

 5.読点、句点。これらや記号は原則1つ前の音を読む。(例:卓球 makes me high!→い)

 6.80点以下で強制終了。

 

 ヒトカラなので、「負けた人が料金負担」とかありません。

 ですが、罰ゲーム無しというのもいささかつまらないので、「95点以上取らないと帰れない」にしましょう。

 

 

 じゃあSTART!

 ……の、つもりだったんですが、はてなブログに画像を貼り付ける方法が分からないので、点数は自己申告制になります。

 証拠画像自体は有しているので、気になる方はXからご連絡ください。

 

 では、気を取り直して、しりとりの「り」から。

 

1曲目 リンダリンダ

初めからネタ切れです。

サビ以外ほとんど知りませんでした。

 

84.821点

幸先悪い……。

 

2曲目 ダンスホール

1オクターブ下で安定する唯一のMrs. GREEN APPLE楽曲です。

地声低い方なのに、なぜあんなに高音が出るものなんでしょうか?

 

87.372点

まずまず。

 

3曲目 瑠璃色の地球

合唱曲の方しか知らなかったんですが、こちらがオリジナルなのでしょうかね?

細かい発音が大切になる曲なので、風邪気味のときに重宝しています。

 

91.119点

調子が上向いてきました。

 

4曲目 ウィッシュ

ここで小さな文字を無視するミス。

歌いたい気持ちが先行してしまいました。

厳密にいうと、サブタイトルを感じさせるものもついていたので、今回のしりとりかなり無法地帯になっております。

 

87.679点

いつもは裏声が伸びるんですが、やはりカラオケは喉が絞まる……。

 

5曲目 祝福

ガンダムを見たことはないんですが、お台場にあるガンダム像は昔から胸躍ります。

性ですかね。

 

86.255点

階段部分で失点しましたね。

カラオケで歌うコツを会得できていない弱みがでました。

 

6曲目 crossing field

ソードアート・オンライン」、初めて見た深夜アニメでした。

私の中では、化学系に興味を持つきっかけとなったターニングポイント的作品です。

 

87.156点

LiSA楽曲ということを鑑みると抑えめですね。

 

7曲目 Don't

笑ゥせぇるすまん」の主題歌ですね。

リメイク前かは忘れてしまったんですが、寝台特急のお話が好きでした。

結末は覚えていませんが、電車の中で寝る感覚をリアルに表現できていると思います。

 

87.358点

気だるげに歌えながらバッチリ決められるお気に入り楽曲です。

皆さんもぜひ。

 

8曲目 とびらあけて

澄んだ声を出す練習になります。

男性パートとの1人二役がまた楽しませてくれる。

ハンス王子の方が数瞬遅れて踊っているらしいですが、少なくとも歌いながら分かるものではなかったです。

 

88.459点

デュエットだと考えれば良い。

 

9曲目 点描の唄

元々ライブのものしか聞いたこと無かったので、デュエット曲だと知らずに歌った馴れ初めがあります。

高校時代、文化祭の打ち上げで隣に座っていた人が一緒に歌い始めたときの僕の顔。

見たいですね。

 

88.520点

90点超えないとは……、露骨に高音が弱くなっていますね。

 

10曲目 ただ君に晴れ

サビで手拍子するというのは知っていましたが、それ以外は知らなかったのでほぼ奇跡ですね。

 

85.049点

これは存外高得点。

売れ筋楽曲は歌いやすいメロディーなので、知らなくても楽しく歌えるのが良いところ。

 

11曲目 レッツゴー陰陽師

れ……と、来たらこの曲。

……なわけがないんですが、他の曲に比べて終わりの文字が丁度いいんですよね……。

 

84.432点

語りパート分引かれているにしても、中々の高得点。

 

12曲目 時代

初めて聴いたのはゲーム実況だった気がします。

遊園地経営ゲームでしたね。

今見たら懐かしさが勝ってしまって楽しめない悲しさ。

 

86.917点

ビブラートを意識したら安定性で限定されてしまいましたね。

モノマネもほどほどに。

 

13曲目 いつも何度でも

伸びやかな歌声のある方にしか合わない、諸刃の剣のような曲です。

点数自体は低くならない曲だと思います。

 

85.964点

思ったより低く出てしまいましたね……。

この曲で点数が低いと罪悪感に苛まれます。

 

14曲目 ものがたりのはじまり

「も」と来たらこの曲。

JOYSOUNDには収録されていないので、自前のスピーカーで再生しました。

 

100点!

 

15曲目 Redo(リドゥ)

Re:ゼロから始める異世界生活」、オープニングが好きなアニメですね。

サビでタイトルロゴが出るというのも秀逸です。

思いついたことがあるだけに、先を越された気持ちになったのをよく覚えています。

 

87.044点

ハイテンポな曲なので、こんなものでしょうか。

 

16曲目 Do you hear the people sing?(民衆の歌)

かの有名なレ・ミゼラブルの楽曲ですね。

曲全体にクレッシェンドがかかるイメージで、アツい曲の代名詞です。

私は映画もミュージカルも見たことがないので、感動系の楽曲だったら申し訳ない気持ちで一杯です。

 

87.360点

ハムアクターにはならずに済んだのではないでしょうか?

95点は必要と言われても納得できてしまいますが……。

 

17曲目 群青讃歌

友人に勧められたゲームの周年曲だそうです。

キー変更に手が伸びましたが、割り切って全て裏声で歌い乗り切りました。

 

86.509点

音程で点数が引かれてしまったのは鍛錬が足りませんね。

 

18曲目 Caro mio ben(カロ・ミオ・ベン)

もう時間がなくなってきたので最後の〆です。

中学生の時に音楽の授業で歌った気がします。

たぶん大丈夫でしょう。

 

 

 

 

 

74.045点

……。

……ふぅ……。

続行です。

95点ですか……。

 

 

 

 

 

Extra 1曲目 未来のミュージアム

最近ドラえもんの映画を見返していて、一番記憶に残っている楽曲です。

Perfume楽曲ですが、ドラえもんなら大丈夫でしょう。

 

90.108点

……Perfumeが歌わないとダメみたいですね。

 

Extra 2曲目 Party!!

今度は緑黄色社会です。

歌いやすい階段配置の曲なので、きっといけるはずです。

 

87.243点

階段の上が出なかったので、まぁ、残当ですね。

 

Extra 3曲目 どこまでも

最近金曜ロードショーでやったばかりで有名な曲です。

金曜ロードショーは忙しかったので見れませんでした。

ディズニー楽曲ならもしかして……。

 

87.107点

金曜ロードショー見なかったから……。

 

Extra 4曲目 Hurrah!!

歌いたくなりました。

友人の鼻歌を聞いていたら、僕の方がメロディー取れるようになってましたね。

 

85.222点

しょうがない。

 

Extra 5曲目 君が代

こうなったらなりふり構ってられません。

延長料金が大きめになってきています。

ケリを付けましょう。

 

94.654点

国歌でダメならどうすれば……!?

もう歌える曲なんてそうそうない……。

……うん?

国歌……国民……。

 

国民的な歌なら……?

 

 

 

Extra 6曲目 夢をかなえてドラえもん

95.169点

 

 

 

……お疲れ様でした。

恥を捨てることも大切ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おわり